1: 2022/11/23(水) 10:31:50.773 ID:UwaY++cja
今影の親玉が出てきたあたり

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669167110/
2: 2022/11/23(水) 10:32:18.196 ID:p/S9d1vz0
2: 2022/11/23(水) 10:32:18.196 ID:p/S9d1vz0
まだ3話だわ
3: 2022/11/23(水) 10:32:24.947 ID:UwaY++cja
まさかファンタジー系だとは思わんやん
19: 2022/11/23(水) 10:37:55.730 ID:K0GNl8cI0
>>3
わかる
わかる
5: 2022/11/23(水) 10:32:49.527 ID:UwaY++cja
ばらかもんみたいなアニメだと思ってたのに
6: 2022/11/23(水) 10:32:49.799 ID:U4jag4970
え?けっこう序盤からファンタジーだろ
7: 2022/11/23(水) 10:33:10.990 ID:5jAdq9JZ0
終盤バチクソバトルになる俺は好きだけど
漫画しかないけど最終回後を描いた外伝が結構いいミステリーだったよ
漫画しかないけど最終回後を描いた外伝が結構いいミステリーだったよ
8: 2022/11/23(水) 10:33:43.622 ID:12EBAtI00
今年見たアニメの中では一番面白かったかもしれない
9: 2022/11/23(水) 10:34:16.073 ID:OzpNr9+wd
後半は主人公も化け物になってただの化け物バトル漫画になるぞ
10: 2022/11/23(水) 10:34:28.890 ID:UwaY++cja
巨乳の小説家の先生が好きになれない
11: 2022/11/23(水) 10:34:37.131 ID:aMDMmVWf0
だんだん面倒くさくなったな
そんな複雑にせんでええねん
そんな複雑にせんでええねん
12: 2022/11/23(水) 10:34:43.327 ID:w7vYK1T+0
最後までみたけど面白くなかったわ
独自ルールがぽんぽん出てきて「でもそれだと〇〇だからできない!」とかピンチ演出のためだけの設定が出たり、解決も同じ感じで設定のおかげで解決したりでずっと作者のマッチポンプ見させられてる感じがした
独自ルールがぽんぽん出てきて「でもそれだと〇〇だからできない!」とかピンチ演出のためだけの設定が出たり、解決も同じ感じで設定のおかげで解決したりでずっと作者のマッチポンプ見させられてる感じがした
13: 2022/11/23(水) 10:34:54.604 ID:QUyUUSjm0
ジャンプラで読んでたけど後半の長いバトルがしんどかったな
14: 2022/11/23(水) 10:35:10.148 ID:UwaY++cja
作画とキャラデザはいいのに
15: 2022/11/23(水) 10:36:31.676 ID:jL03nAd60
序盤期待させといて中盤以降ゴミのような展開
16: 2022/11/23(水) 10:36:53.786 ID:UwaY++cja
その前に観たワンダーエッグプライオリティも
作画キャラデザ完璧だったのに後半微妙なまま終わったし
作画キャラデザ完璧だったのに後半微妙なまま終わったし
20: 2022/11/23(水) 10:38:12.850 ID:vylOCEzsd
ファンタジーにするにしてももっとミステリアスなホラー感出してほしかったな
珍しくホラーアニメやぁって思ってみてたらただのバトルアニメになってきて切った
珍しくホラーアニメやぁって思ってみてたらただのバトルアニメになってきて切った
45: 2022/11/23(水) 11:41:48.934 ID:XyD/kRTkd
>>20
最後まで観たけど気持ちは凄く凄くわかる!
最後まで観たけど気持ちは凄く凄くわかる!
21: 2022/11/23(水) 10:38:18.078 ID:byInQywrd
急に未来視とか死んだ弟が別人格として宿ってたりとか言い出してダメだこりゃと思った
35: 2022/11/23(水) 10:52:38.606 ID:wfa613Mca
>>21
それは急ではない
それは急ではない
22: 2022/11/23(水) 10:40:20.057 ID:EQnfJlrO0
ほぼひぐらし
23: 2022/11/23(水) 10:40:40.930 ID:C8UmPJLz0
わかる
序盤は現代的なホラーミステリーみたいな感じで
いい雰囲気なんだけど、
だんだん化け物みたいのが出てきたり
バトルファンタジーみたいに
なってくるんだよね
序盤は現代的なホラーミステリーみたいな感じで
いい雰囲気なんだけど、
だんだん化け物みたいのが出てきたり
バトルファンタジーみたいに
なってくるんだよね
24: 2022/11/23(水) 10:41:53.097 ID:JHPi0o+Aa
序盤からタイムリープしてるじゃん
26: 2022/11/23(水) 10:44:23.305 ID:+RsUL4ek0
所詮は本誌では打ち切り漫画家じゃけぇ…
30: 2022/11/23(水) 10:45:48.513 ID:tOhjK3kh0
だんだん「影の能力を応用してこれこれこういいうことができる!」と
「でも今はあの能力を使えない!ピンチ!」って差が激しくなってきて
アニメを厳しく見てる人にはそこが気になるかな、とは思った
俺は後半のバトル展開も好きだし、マンガは正直よくわからないまま追ってたけど
アニメはしっかりわかりやすくしてくれて楽しめた
後半のOPをmoraで買ったよ
「でも今はあの能力を使えない!ピンチ!」って差が激しくなってきて
アニメを厳しく見てる人にはそこが気になるかな、とは思った
俺は後半のバトル展開も好きだし、マンガは正直よくわからないまま追ってたけど
アニメはしっかりわかりやすくしてくれて楽しめた
後半のOPをmoraで買ったよ
31: 2022/11/23(水) 10:47:53.678 ID:3+WBvum30
最初のほう面白かったけど飽きた
1クールで終わってほしかった
1クールで終わってほしかった
33: 2022/11/23(水) 10:49:01.196 ID:q7DnBXbd0
最初の路線を貫いて欲しかったよな
34: 2022/11/23(水) 10:49:12.801 ID:pIyaq/Th0
バトルもの好きならそこそこ楽しめる
36: 2022/11/23(水) 10:53:48.815 ID:9Ly+kCbmd
拗らせかわいい
38: 2022/11/23(水) 11:06:39.587 ID:TOsOJPCG0
>>36
こんな漫画だったのかワロス
こんな漫画だったのかワロス
42: 2022/11/23(水) 11:32:20.055 ID:1VAAwswRa
>>36
絵が上手いな
絵が上手いな
39: 2022/11/23(水) 11:10:46.726 ID:SFeUaF4D0
3話まで見て劣化版ひぐらしじゃんってなって切った
40: 2022/11/23(水) 11:13:22.493 ID:wfa613Mca
本気出したときこちゃんて可愛いね
43: 2022/11/23(水) 11:32:33.306 ID:82zX55wp0
中盤辺りまでは面白かったな
3分の2ぐらいで見るの止めようか迷いだしたわ
3分の2ぐらいで見るの止めようか迷いだしたわ
44: 2022/11/23(水) 11:36:24.409 ID:OzpNr9+wd
最後まで見て後悔する作品ではあるよね
コメント
コメントする
コメント一覧
理屈もなんだかんだ筋通ってて良いわ。
祭りの時の浴衣潮が何だか分からなかったけど。
あと澪と影澪どっちもただひたすら可愛いかった