1: 22/11/21(月) 23:12:53 ID:9J8H
とりあえず始祖編はとっととやれよ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669039973/
2: 22/11/21(月) 23:14:01 ID:9DiU
二世でさえアニメ化したという事実
3: 22/11/21(月) 23:14:04 ID:0oOD
二世で我慢しろ
9: 22/11/21(月) 23:17:53 ID:9J8H
>>3
あんなもん新肉の前では霞むわ
あんなもん新肉の前では霞むわ
4: 22/11/21(月) 23:14:09 ID:7A8P
今の子はキン肉マンなんか見ねーよ
10: 22/11/21(月) 23:18:39 ID:9J8H
>>4
名作は時代を超えて読まれる定期
名作は時代を超えて読まれる定期
20: 22/11/21(月) 23:23:34 ID:7a9a
>>4
パパンの本棚にあって読んでから二世代ファンやぞワイ
パパンの本棚にあって読んでから二世代ファンやぞワイ
5: 22/11/21(月) 23:14:28 ID:H07w
スラムダンク声優交代は正解だった
10: 22/11/21(月) 23:18:39 ID:9J8H
>>5
言うてキン肉マンが声優交代しても面白いの確実やな
言うてキン肉マンが声優交代しても面白いの確実やな
6: 22/11/21(月) 23:15:20 ID:vmt6
あれ初期~王位編までの話知ってる前提のストーリーやから
いきなり始祖編やってもなぁって問題がある
いきなり始祖編やってもなぁって問題がある
11: 22/11/21(月) 23:19:13 ID:9J8H
>>6
そこが問題や
やるとしたらガッツリオリンピック辺りからやるのかすっ飛ばしておっさん向けにやるのか
そこが問題や
やるとしたらガッツリオリンピック辺りからやるのかすっ飛ばしておっさん向けにやるのか
7: 22/11/21(月) 23:15:27 ID:Po6Q
リメイクいらんやろ
13: 22/11/21(月) 23:19:25 ID:9J8H
>>7
は?
は?
8: 22/11/21(月) 23:16:02 ID:WJkJ
二世も変な感じで終わったやん
12: 22/11/21(月) 23:19:15 ID:vmt6
>>8
改変で最後ケビンに勝ってるからな
改変で最後ケビンに勝ってるからな
21: 22/11/21(月) 23:24:29 ID:sqMf
>>12
コレほんまクソ
コレほんまクソ
15: 22/11/21(月) 23:19:41 ID:9J8H
>>8
原作がアレやし
原作がアレやし
14: 22/11/21(月) 23:19:28 ID:OpaB
わかる
17: 22/11/21(月) 23:19:53 ID:9J8H
>>14
わかっとるな
わかっとるな
40: 22/11/22(火) 08:00:11 ID:vBn2
>>17
オリジンアニメ化を!
オリジンアニメ化を!
19: 22/11/21(月) 23:21:35 ID:vmt6
途中のギャグとか本筋に絡まんシーン全カットして本筋だけに話当ててハイペースで進めても王位編までで60話か70話くらいかかりそうやな
24: 22/11/21(月) 23:25:37 ID:sqMf
>>19
阿修羅vsサタン見たいに予告編だけで終わらせて行けばええやん
阿修羅vsサタン見たいに予告編だけで終わらせて行けばええやん
22: 22/11/21(月) 23:24:55 ID:Fnui
キン肉マン3大名バトル
ザ・マンvs将軍
シルバーvsサイコ
ロビンvsマンモスマン
ザ・マンvs将軍
シルバーvsサイコ
ロビンvsマンモスマン
23: 22/11/21(月) 23:25:02 ID:Qaxy
話数かかりそうなのがキツイ
25: 22/11/21(月) 23:26:05 ID:OUuX
ラーメンマンの謎人気
26: 22/11/21(月) 23:26:19 ID:7a9a
ワイのブラックホールだして
27: 22/11/21(月) 23:26:28 ID:vmt6
ハンタなんてキメラアントアニメでやる為にフルリメイクやし
始祖編やる為にフルリメイクやれる資金と製作陣がいればワンチャン
始祖編やる為にフルリメイクやれる資金と製作陣がいればワンチャン
28: 22/11/21(月) 23:27:07 ID:64P3
正味今やってもオッサン以外見んやろ
あの勢いだけでゴリ押すガバっぷりはワンピ世代のワイでもキツいもんあったで
あと単純にリアルのプロレスの衰退がね……
あの勢いだけでゴリ押すガバっぷりはワンピ世代のワイでもキツいもんあったで
あと単純にリアルのプロレスの衰退がね……
29: 22/11/21(月) 23:29:30 ID:sqMf
サイコマンのcvは中尾隆聖な異論は認めない
30: 22/11/21(月) 23:30:52 ID:khLn
ザマンレベルに強い奴らのはずの超神にオリジンにも勝てなさそうな正義超人どもがポンポン白星上げてて草ァ!
32: 22/11/21(月) 23:31:51 ID:vmt6
>>30
超神が数億年単位で鍛えたのがザ・マンやししゃーない
超神が数億年単位で鍛えたのがザ・マンやししゃーない
38: 22/11/21(月) 23:36:04 ID:khLn
>>32
ザマンが超神の中でもトップクラスで強いってのならまあ納得やけど別にそうでもないみたいなこと本人が言ってなからな…
ザマンが超神の中でもトップクラスで強いってのならまあ納得やけど別にそうでもないみたいなこと本人が言ってなからな…
33: 22/11/21(月) 23:32:14 ID:C9RN
キン肉マンは始祖編が全盛期やしなぁ
34: 22/11/21(月) 23:33:47 ID:Qxtp
つかキン肉マンの最初の8巻くらいまでってよく連載もったよな
35: 22/11/21(月) 23:34:44 ID:C9RN
>>34
試行錯誤の頃やな
試行錯誤の頃やな
37: 22/11/21(月) 23:35:46 ID:Qxtp
>>35
シャネルマンが出てきたあたりとかマジでしんどいわ
シャネルマンが出てきたあたりとかマジでしんどいわ
39: 22/11/21(月) 23:36:40 ID:C9RN
>>37
初期ロビンもまーきついきつい
初期ロビンもまーきついきつい
41: 22/11/22(火) 08:02:04 ID:Nhnq
初期のキン肉マンのアニオリはあんまり好きやない
コメント
コメントする
コメント一覧
超神編が大変。敵キャラの魅力が弱い。
10巻あたりから面白くなるから、
本筋に絡まん回やシーンはバッサリカットすれば今でも面白いと思う
バトルに舵切るのもそのへんかな?
ハワイはあんまおもんないけど重要なエピソードだし許容