1: 2022/12/01(木) 12:53:03.45 ID:AycIzz7gd
一条は遂に帝愛への入社を決意しファミレス辞めた模様

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669866783/
2: 2022/12/01(木) 12:53:15.14 ID:AycIzz7gd
3: 2022/12/01(木) 12:53:51.34 ID:DHUCiLnz0
次はカイジのママが主役のスピンオフかな
4: 2022/12/01(木) 12:53:51.54 ID:AycIzz7gd
スピンオフ第3弾は誰が主役になるのか…
5: 2022/12/01(木) 12:54:38.23 ID:3LF7IEOe0
次はカジノ社長かな
絶対人気でなさそうだが
絶対人気でなさそうだが
6: 2022/12/01(木) 12:55:06.12 ID:flVXUbVd0
美心のラブコメやればええやん
このアイデアパクってええで
このアイデアパクってええで
7: 2022/12/01(木) 12:55:26.97 ID:MxTcnCtO0
売れなかったか
8: 2022/12/01(木) 12:56:05.21 ID:6NsUqMhX0
完結させるだけ福本よりマシ
9: 2022/12/01(木) 12:56:14.87 ID:4pJYlg2N6
一条が地下帝国で成り上がるサクセスストーリーにしてくれたらよかったのに
10: 2022/12/01(木) 12:56:15.31 ID:yA/Ym3uxp
発想がズレてたんや
11: 2022/12/01(木) 12:57:31.18 ID:f102VPr6d
第二部地下帝国脱出編やれよ
12: 2022/12/01(木) 12:57:31.20 ID:ipMlnz8U0
一条である必要性も特に感じられなかったしな
13: 2022/12/01(木) 12:59:00.87 ID:PPhJnnlNM
一条使うなら地下脱出編やれよ
14: 2022/12/01(木) 12:59:01.14 ID:b1pqRTy10
ニートやめると宣言して冗談やろ…みたいな反応されるほど落ちぶれたかこいつ
16: 2022/12/01(木) 13:00:39.79 ID:uFtkdorAM
トネガワって語られないよな
19: 2022/12/01(木) 13:03:00.44 ID:ukhtEB7m0
>>16
普通にまとまって綺麗に終わったから語りづらい
普通にまとまって綺麗に終わったから語りづらい
23: 2022/12/01(木) 13:04:52.53 ID:vHpL9MXp0
>>16
ハンチョウやるまでめちゃくちゃ語ってたやろ
ハンチョウやるまでめちゃくちゃ語ってたやろ
26: 2022/12/01(木) 13:05:56.68 ID:qQDAwZLaM
>>16
アニメが悪いよ
アニメが悪いよ
41: 2022/12/01(木) 13:12:50.67 ID:FisAp6MBa
>>16
アニメのせい
今の時代こけたら全部だめになるの分かってへん
アニメのせい
今の時代こけたら全部だめになるの分かってへん
17: 2022/12/01(木) 13:00:46.94 ID:9Nvap4qD0
ようやく面白さがわかってきたところで打ち切りか
てか地味にハンチョウも終わりが近く感じるわ
てか地味にハンチョウも終わりが近く感じるわ
18: 2022/12/01(木) 13:02:32.24 ID:mTH1j3sI0
読者「地下に落ちてからの一条を読みたい」
企画「帝愛前の一条でいいよね」
なぜなのか
企画「帝愛前の一条でいいよね」
なぜなのか
27: 2022/12/01(木) 13:06:25.90 ID:Sb0NP+LA0
>>18
落ちぶれたハンチョウ出さなアカンからハンチョウと同時連載はどうなんやっていうのがあったんかな
落ちぶれたハンチョウ出さなアカンからハンチョウと同時連載はどうなんやっていうのがあったんかな
21: 2022/12/01(木) 13:03:30.32 ID:Gp82AbQN0
黒崎出てからは面白いかったよ
22: 2022/12/01(木) 13:04:05.55 ID:nHNRHydAa
シャチョウはトネガワと差別化するの難そう
25: 2022/12/01(木) 13:05:35.92 ID:yA/Ym3uxp
>>22
あいつ人気ねえしなあ…だからこそやりようはあるかもしれんが
あいつ人気ねえしなあ…だからこそやりようはあるかもしれんが
24: 2022/12/01(木) 13:05:17.94 ID:ipMlnz8U0
本編もエンドウのスピンオフみたいなことやってるしな
28: 2022/12/01(木) 13:06:44.71 ID:XsjhpSHz0
意識高い系をバカにしつつも最終的に取り込まれるのはおもろかった
29: 2022/12/01(木) 13:07:00.66 ID:CM77aYUp0
ハンチョウは無限にやれそうやな
縛りの少ない孤独のグルメみたいになっとるやん
縛りの少ない孤独のグルメみたいになっとるやん
30: 2022/12/01(木) 13:07:55.75 ID:6Iul3jbb0
会長が成り上がるまでを描いたスピンオフやろう
31: 2022/12/01(木) 13:08:19.47 ID:KgTAlFbtM
ハンチョウの外出ペースが社会人の有給より頻度高いの草
32: 2022/12/01(木) 13:09:21.12 ID:mcsI2xoE0
ハンチョウも当たり外れの比率が2:8くらいになってきたし
もうそろそろ終わらせてええんちゃうか
もうそろそろ終わらせてええんちゃうか
33: 2022/12/01(木) 13:09:30.78 ID:A7OK0Iq00
正直一条面倒なだけでおかしい奴じゃなかったから面白くは無かったんだよな
34: 2022/12/01(木) 13:09:44.82 ID:oORyZqIAM
滑りまくってたからな
35: 2022/12/01(木) 13:10:03.93 ID:oORyZqIA0
ハンチョウてアニメ化せんのかな?
孤独のグルメがこれだけ売れるならハンチョウも受けそうやが
孤独のグルメがこれだけ売れるならハンチョウも受けそうやが
36: 2022/12/01(木) 13:10:32.40 ID:oORyZqIAM
>>35
利根川でやってしまったんだよな
利根川でやってしまったんだよな
37: 2022/12/01(木) 13:10:41.49 ID:yBPwfzZZd
ざますのやつの方が向いてるやろエンタメ的に
悪巧みするけど欲をかいてあと一歩で失敗するこち亀的展開にしろ
銀と金をコメディにしま感じで
悪巧みするけど欲をかいてあと一歩で失敗するこち亀的展開にしろ
銀と金をコメディにしま感じで
38: 2022/12/01(木) 13:10:51.69 ID:6vePBzMaa
ハンチョウはアニメより実写に向いてそう
39: 2022/12/01(木) 13:10:57.49 ID:8VgIbicbM
そろそろ異世界転生録○○やりそう
誰が一番異世界転生向いてるかは分からんけど
誰が一番異世界転生向いてるかは分からんけど
42: 2022/12/01(木) 13:13:07.59 ID:yBPwfzZZd
>>39
そらトネガワよ
そらトネガワよ
40: 2022/12/01(木) 13:11:05.07 ID:CHJ8o92Sa
そもそも一条と村上が帝愛来る前からずっと友人という時点であまりしっくり来ない
ダメとは言わんけどハンチョウの3人に比べると前提からうーん感あった
ダメとは言わんけどハンチョウの3人に比べると前提からうーん感あった
46: 2022/12/01(木) 13:14:52.83 ID:k/G5eM3dM
最近カイジ本編で黒崎が小物感漂ってるから黒崎やろなあ…
コメント
コメントする
コメント一覧
もう出涸らしだろ