1: 2022/12/17(土) 09:49:38.17 ID:TSVasQ0Wa
ナッパ「お前と過ごした半年間、悪くなかったぜ…」
トランクス「ナッパさーん!」
あり得た事実
トランクス「ナッパさーん!」
あり得た事実

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671238178/
2: 2022/12/17(土) 09:50:15.12 ID:RR/qA58k0
ナッパの息子も出てきそう
3: 2022/12/17(土) 09:50:54.09 ID:bpO/rykK0
ブラのことお嬢とか呼びそう
5: 2022/12/17(土) 09:51:35.47 ID:2xQIeGZ/0
ナッパと結婚しそうな地球人
6: 2022/12/17(土) 09:51:57.39 ID:2xQIeGZ/0
>>5
ビーデル
ビーデル
7: 2022/12/17(土) 09:52:16.38 ID:H0J/FUN8M
>>5
ランファン
ランファン
11: 2022/12/17(土) 09:54:07.58 ID:2xQIeGZ/0
>>7
エッッッ
エッッッ
9: 2022/12/17(土) 09:53:29.57 ID:QireARdx0
スーパーサイヤ人いくつか分からなさそう
12: 2022/12/17(土) 09:54:08.33 ID:ykKA6c2ea
これ以上ハゲキャラ増やしてどうすんねん
13: 2022/12/17(土) 09:57:23.99 ID:WhqzPzr60
ベジータが受け入れられたのって地球人の面子殺してないからやろ
ナッパは無理
ナッパは無理
15: 2022/12/17(土) 09:58:49.49 ID:2xQIeGZ/0
>>13
でぇじょうぶだ
でぇじょうぶだ
17: 2022/12/17(土) 09:59:56.49 ID:gUAnGukaM
>>13
直接殺したのピッコロだけぢゃん🥺
しかもあれは悟飯を庇いに来たから事故だし😫
直接殺したのピッコロだけぢゃん🥺
しかもあれは悟飯を庇いに来たから事故だし😫
19: 2022/12/17(土) 10:00:48.05 ID:nEe4PdYG0
>>17
クンッのことを言ってるんやろ
クンッのことを言ってるんやろ
23: 2022/12/17(土) 10:02:27.29 ID:g9mUztAv0
>>13
Zメンバーは殺してないけどクンッで街の住人全員殺してるからなあ
Zメンバーは殺してないけどクンッで街の住人全員殺してるからなあ
14: 2022/12/17(土) 09:58:46.70 ID:qSYdR8JD0
サイヤ人の誇りとか言ってる割にはラディッツとかナッパ生き返らせない辺りベジータって薄情な奴だよな
16: 2022/12/17(土) 09:59:36.19 ID:nEe4PdYG0
>>14
戦闘民族に弱い奴は必要ないんや
戦闘民族に弱い奴は必要ないんや
18: 2022/12/17(土) 10:00:34.69 ID:8gx9rh+i0
>>14
ラディッツもナッパもベジータより下やから認めてないんやろ
ラディッツもナッパもベジータより下やから認めてないんやろ
21: 2022/12/17(土) 10:01:08.08 ID:gaRmj/hi0
実際悟空側にはピッコロいたのにベジータ側にはなかったのがな
あまつさえ悟飯さん呼びだし
あまつさえ悟飯さん呼びだし
24: 2022/12/17(土) 10:03:24.40 ID:AxRf57G4a
>>21
言うて悟空ご飯は主役やしベジータ側とちゃうのはそらそうやろ
言うて悟空ご飯は主役やしベジータ側とちゃうのはそらそうやろ
22: 2022/12/17(土) 10:01:36.34 ID:RR/qA58k0
クンッで死んだ地球人って生き返ってないよな
25: 2022/12/17(土) 10:03:53.62 ID:cUqEVe9r0
ナッパって一度はベジータの夢に出てきてるよな
何でだよベジータ、どうして地球なんかで暮らしてる!みたいな
何でだよベジータ、どうして地球なんかで暮らしてる!みたいな
26: 2022/12/17(土) 10:04:05.07 ID:E2p9XRob0
ナッパは知性が足りな過ぎる
元々めんどくさいと思ってたんやろ
元々めんどくさいと思ってたんやろ
27: 2022/12/17(土) 10:04:08.96 ID:vvJhOOYn0
ドラゴンボールレジェンズでそんなストーリーあったな
28: 2022/12/17(土) 10:04:33.18 ID:Ou/menZsH
ナッパのことか定期
29: 2022/12/17(土) 10:06:58.82 ID:tOEgPE630
なんやかんや上手くやれそうなポテンシャルはあった
コメント
コメントする
コメント一覧