1: 2023/01/24(火) 17:14:41.668 ID:qf4eSdAM0
ビーム1発撃つのにいくらかかるんだよ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674548081/
2: 2023/01/24(火) 17:15:25.319 ID:ZeK+2GgR0
2: 2023/01/24(火) 17:15:25.319 ID:ZeK+2GgR0
でも散弾ではなぁ
3: 2023/01/24(火) 17:15:35.174 ID:da2yuKtL0
ビームの方が安いだろ
4: 2023/01/24(火) 17:16:03.757 ID:2odP+WJya
ビームってなんなの?
28: 2023/01/24(火) 17:52:48.221 ID:H9EBHemMp
>>4
メガ粒子砲
メガ粒子砲
5: 2023/01/24(火) 17:16:26.582 ID:nrK08M0a0
ビームの方が省スペースかつ重量も抑えられるんだよう
弾速もビームより遅いだろうし
弾速もビームより遅いだろうし
6: 2023/01/24(火) 17:16:32.235 ID:da2yuKtL0
玉吉が連載してた雑誌
7: 2023/01/24(火) 17:17:12.040 ID:jM176UDF0
ビームのほうがバリアーとか撹乱幕で防がれやすい
8: 2023/01/24(火) 17:17:12.354 ID:XbJ9Sf/or
開発コストはビーム兵器のほうが高そうだけど量産コストはどうなんだろう
9: 2023/01/24(火) 17:18:46.989 ID:qf4eSdAM0
ビーム撃つのもどうせ核燃料なんだろ?燃費悪いよ
10: 2023/01/24(火) 17:19:13.742 ID:nSn0rxjlM
宇宙空間で実弾撃つと後処理やばそうじゃん?
11: 2023/01/24(火) 17:20:15.736 ID:DTMXIl2L0
だからドムはバズーカ野郎だろ
命中率滅茶苦茶低いけど
ジムのビームスプレーガンなんか命中率いいぞ
威力激弱だけど
命中率滅茶苦茶低いけど
ジムのビームスプレーガンなんか命中率いいぞ
威力激弱だけど
12: 2023/01/24(火) 17:20:46.008 ID:nrK08M0a0
後付け設定ではあるけど
ミノフスキー粒子というものがまずあって
これに電荷を加えるとIフィールドという力場が生まれる
このIフィールドを用いてミノフスキー粒子を圧縮すると縮退してメガ粒子になる
このメガ粒子を打ち出す兵器がビーム兵器
ミノフスキー粒子というものがまずあって
これに電荷を加えるとIフィールドという力場が生まれる
このIフィールドを用いてミノフスキー粒子を圧縮すると縮退してメガ粒子になる
このメガ粒子を打ち出す兵器がビーム兵器
13: 2023/01/24(火) 17:23:06.784 ID:gCnnnXcPa
ガンダム世界(富野由悠季)の核動力やビーム兵器は全てミノフスキー粒子なる万能存在で説明できる
14: 2023/01/24(火) 17:23:30.135 ID:mzRfXR9E0
ビーム兵器のコストにいくらかかるか知らないのか知ってるのかどっちなんだ
15: 2023/01/24(火) 17:25:23.724 ID:bAAzRG5H0
「νガンダムは男の子!」とか言って火器てんこ盛りで発艦するんだな
16: 2023/01/24(火) 17:25:44.272 ID:J540RhZN0
対MSを想定してなかった初期のMSは目視可能な距離まで近づいて実弾ばら撒くのが基本戦術だった
MSが相手になると実弾兵器は徐々に威力や命中率の面で不足になってきた
MSが相手になると実弾兵器は徐々に威力や命中率の面で不足になってきた
17: 2023/01/24(火) 17:27:25.915 ID:nJVOx3DF0
その点ナイトガンダム物語は物理と魔法で分かれててわかりやすいよな
25: 2023/01/24(火) 17:31:26.004 ID:9Yv9Nnhh0
>>17
物理と魔法どっちが強いの?
物理と魔法どっちが強いの?
18: 2023/01/24(火) 17:27:52.984 ID:zWylA7IC0
ビームは浪漫兵器では
19: 2023/01/24(火) 17:28:24.365 ID:5EfD2h4aa
つまり
核ミサイル手投げのターンエーが最強と
核ミサイル手投げのターンエーが最強と
20: 2023/01/24(火) 17:28:28.366 ID:9qO4ewVV0
ズサ「わかるー」
21: 2023/01/24(火) 17:30:06.179 ID:cLdPErQi0
ここまで熱血無しとかマジかよ
22: 2023/01/24(火) 17:30:44.725 ID:/3ynWZBpa
たまにコロニー?切らなきゃなんないの笑う
23: 2023/01/24(火) 17:31:05.259 ID:da2yuKtL0
ビーム圧縮して撃つらしいから案外面倒かもな
レーザーなら簡単だけど
レーザーなら簡単だけど
24: 2023/01/24(火) 17:31:12.407 ID:eK93dLu7M
ビームコートとオーラバリアーで弾かれる
26: 2023/01/24(火) 17:51:23.997 ID:/372RJAWa
ヘビーアームズ「そだね」
27: 2023/01/24(火) 17:52:25.659 ID:z8huu1sDr
Gガンは
29: 2023/01/24(火) 18:16:56.480 ID:N2OKMDMDd
宇宙世紀のビームはミノフスキー核融合炉の副産物みたいなもんなので言うほどコストかからないだろ
それに当たればどんな装甲でも大穴開ける
それに当たればどんな装甲でも大穴開ける
コメント
コメントする
コメント一覧