1: 2023/01/29(日) 21:29:54.34 ID:PK5VidN/dNIKU
原作と展開や雰囲気が違うアニメなんてクソほどあるのにチェンソーだけここまでボコスカにされる理由はなんなん

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674995394/
2: 2023/01/29(日) 21:31:09.96 ID:WaiXN8CtaNIKU
イキり倒したチェー牛のせいやろ
因果応報や
因果応報や
3: 2023/01/29(日) 21:31:17.55 ID:/tlszI0g0NIKU
イキリインタビュー
クソほど掛けた予算
クソほど掛けた予算
4: 2023/01/29(日) 21:31:38.42 ID:4y/Tp70f0NIKU
そういう雰囲気だから
5: 2023/01/29(日) 21:31:57.27 ID:4hORa5Xr0NIKU
作画は良かったのがなおさら腹立つ
6: 2023/01/29(日) 21:32:24.37 ID:zA+uAkgy0NIKU
オタクコンテンツ以外から影響を受けてる罪
7: 2023/01/29(日) 21:33:08.90 ID:3guZt5VddNIKU
CG
9: 2023/01/29(日) 21:33:40.93 ID:s8BFYazG0NIKU
ドラゴーン!!
10: 2023/01/29(日) 21:34:24.74 ID:KDkayFNh0NIKU
普通に面白かったけど監督イキりすぎたのとイキッた癖に解釈違い起こしてるから叩かれまくってるだけや
普通に最後まで完走出来るアニメが少ない中当たりの部類や
普通に最後まで完走出来るアニメが少ない中当たりの部類や
11: 2023/01/29(日) 21:34:26.60 ID:hXb1bu460NIKU
原作ファンの神経を逆撫でし続けた
14: 2023/01/29(日) 21:34:49.37 ID:+nZ2J4tlMNIKU
>>11
これ
的確にイラツカせる作りしてるしドラゴンこれわざとやろ
これ
的確にイラツカせる作りしてるしドラゴンこれわざとやろ
13: 2023/01/29(日) 21:34:31.53 ID:elibStaR0NIKU
なんかボソボソ喋ってる奴がいたら「は?何言ってんの聞こえんはっきり喋れ!」って言うやろ
15: 2023/01/29(日) 21:34:56.49 ID:thtD4ZXLaNIKU
何故か原作信者が一番叩いてるという意味のわからない構図
そもそもアニメの出来自体もこんなに叩かれるほどではないっていう見方が多いのに
そもそもアニメの出来自体もこんなに叩かれるほどではないっていう見方が多いのに
16: 2023/01/29(日) 21:35:20.47 ID:wIUpP3svMNIKU
原作未読で完走やけどあんまおもんなかったわ
なんか退屈やった
なんか退屈やった
18: 2023/01/29(日) 21:35:25.14 ID:XHbE+3GCdNIKU
ここまでまとめると監督のインタビューが原因ってだけなん?
19: 2023/01/29(日) 21:35:43.03 ID:GwzAJCYDMNIKU
サジェストマジ草
28: 2023/01/29(日) 21:36:58.45 ID:AHj4jR0fMNIKU
>>19
前まで微妙と監督で次はこれとか原作に対するサジェスト汚染でしかないな
前まで微妙と監督で次はこれとか原作に対するサジェスト汚染でしかないな
20: 2023/01/29(日) 21:35:52.57 ID:WqGCIhlgMNIKU
監督さあ
23: 2023/01/29(日) 21:36:19.90 ID:qj+wKHSN0NIKU
教信者が色んな所で荒らしたのが一番の要因やろうな
24: 2023/01/29(日) 21:36:24.07 ID:WqGCIhlgMNIKU
5話から面白くなるから…
25: 2023/01/29(日) 21:36:27.58 ID:cDtXnw9q0NIKU
ストーリーと台詞に大きな改変はないという事実
30: 2023/01/29(日) 21:37:16.72 ID:AHj4jR0fMNIKU
>>25
原作痴漢って表現好き
原作痴漢って表現好き
26: 2023/01/29(日) 21:36:27.77 ID:XHbE+3GCdNIKU
すまんけど原作信者の思想が偏りすぎて原作は原作、アニメはアニメって考え方出来ないのが問題なんちゃうの
ワイはそうかんじた
ワイはそうかんじた
42: 2023/01/29(日) 21:38:17.41 ID:pj6TNB/w0NIKU
>>26
その原作信者の人数が多いのに敵に回したらあかんやろ
その原作信者の人数が多いのに敵に回したらあかんやろ
33: 2023/01/29(日) 21:37:38.29 ID:ILnfvd+baNIKU
ボソボソだけ直してくれたら何の文句もない
51: 2023/01/29(日) 21:38:26.60 ID:thtD4ZXLaNIKU
原作がそんなに面白くない
新規を引っ張る吸引力がないっていう一番もっともらしい理由をいうと原作信者めっちゃ攻撃的になるよな
新規を引っ張る吸引力がないっていう一番もっともらしい理由をいうと原作信者めっちゃ攻撃的になるよな
コメント
コメントする
コメント一覧
opとか一部では求めてたものが出来てるのもすごい惜しく感じるし
相当金かけてるのが素人目にも分かるのにこの出来かいってのが個人的な意見だけど
でも一番悪かったのはあのインタビューでのイキリっぷりよ。他のアニメディスったり何様のつもりなのか知らんけど、それであの出来は叩かれるわ。
ピンク髪を嘲笑してスパイやぼざろより評価低いってダサ過ぎるわ。
十分な尺、十分な予算、十分なクオリティが揃ってて後は原作愛とか演出の方向性がハマってれば完璧なアニメが出来てたのでは…っていう
まあ漫画原作アニメでの演出とか見せ方って原作愛があったとしても上手くいくか難しい所だからなんとも言えんけど
意味不明なボクササイズとか入れないでさぁ
そも原作者が何もしてないって言うまではアニメ側が原作者監修って雰囲気で推してたからな
マキマの声合ってないのを擁護してた信者もタツキが選んだから〜って理由やったが、後から監督が僕の言うこと聞いてくれるかを重要視して選んだとインタビューでバラした
ドラゴンは絶対ファイアパンチの方が好きだよ
チェンソーマンは藤本作品の中ではむしろ異端の少年漫画寄りの作品やから全く響いてないと思うわ
なんやかんやジャンプ作品では有るから少なくともぼざろよりかは上って思ってたんだろうな
何故かマキマの髪色を薄くしパワーの髪色を黄土色にするという天才ドラゴンの天才的解釈
監督と声優さえまともに選んでたらもっと伸びたのは間違いない
原作には資金掛けられるほどのポテンシャルがあった
マキマ最後まで見ても合わなすぎて喋る度イライラしたわ
全然合ってないのにあの声が合ってないと感じるのは原作エアプ!とか抜かす信者がクッソウザかった
それでこのザマなんだから今どんな気持ちか聞いてみたいわ
無名な漫画だったら「よくできてるじゃん」で好評だったろうし多少の改変なんて無視されてただろうけど、ハードルの上がりまくってるから僅かなミスが不評になる。
コベニの場面だって、アレはサプライズだから面白いのに…みたいなところなんだけど、それを理解してないあたり、監督の感性が終わってる感もあるけどな。
原作信者が叩いてる理由の話してるのに原作に吸引力がないのが理由とかまったく意味がわからんな
さみだれみたいに10点って評価が10個あるより、チェンソーの50点って評価が1000ある方が酷い叩きに見える現象
棒演技は監督の直接指導があったからで俺のせいじゃないってことを遠回りにコメント出してる声優数人いるから声優の責任じゃないと思うわ
3点定期