1:   2023/02/05(日) 05:11:14.79 ID:hKOJIkbT0
ファースト
ポケ戦
0083
Z
08小隊
イグルー

ZZ
逆シャア
ユニコーン
ナラティブ
ハサウェイ

F91
Vガン
トワイライトアクシズ
ビルドファイターズ

クロスボーン全シリーズ
オリジンとかドアン
Gレコ
ターンA

ここまで見たわ
今シード見るか悩んどる
あとGセイバーも見たい
71o1zXC3hWS

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675541474/
2:   2023/02/05(日) 05:12:06.95 ID:WP7dE3vI0
アナザーは見る必要ないよ

3:   2023/02/05(日) 05:12:50.49 ID:Xwxz5JU40
ほんでゲームにまで手出してマキオンやりながら発狂するカスとなるまでがオチ

5:   2023/02/05(日) 05:14:30.68 ID:hKOJIkbT0
>>3
ガンダムのゲーム面白そうなのなくない?
なんかゲームスピード早いの多いけど重量感あるのがええわ
08小隊のノリス戦みたいのが理想

7:   2023/02/05(日) 05:15:15.82 ID:C1gldCRZr
>>5
古いけどPSPの戦場の絆

9:   2023/02/05(日) 05:16:25.05 ID:hKOJIkbT0
>>7
戦場の絆は面白そうやなとは思ったけど難しそうなんよな
アケのとか手を出してみたいとか思って結局やわ

12:   2023/02/05(日) 05:17:17.34 ID:C1gldCRZr
>>9
慣れれば全然大丈夫やで

4:   2023/02/05(日) 05:14:03.15 ID:C1gldCRZr
ニート羨ましい

6:   2023/02/05(日) 05:15:04.67 ID:hKOJIkbT0
>>4
仕事の通勤中だけで普通に見れるで

8:   2023/02/05(日) 05:15:41.15 ID:C1gldCRZr
>>6
時間の使い方上手いんやな羨ましい

10:   2023/02/05(日) 05:16:34.99 ID:C1gldCRZr
イデオンは見たか?

11:   2023/02/05(日) 05:17:05.82 ID:hKOJIkbT0
>>10
逆襲のギガンティス読んどるのに本編見てないわ

13:   2023/02/05(日) 05:17:59.92 ID:C1gldCRZr
>>11

見とくとええぞ
https://canau-design.com/blog/2022/03/20/11396/

16:   2023/02/05(日) 05:21:18.88 ID:hKOJIkbT0
結局でもキャラの生き様とか見たいんであって自分が戦争したい訳でもないな…
>>13
このブログのガンダムのは読んだ事あるかもしれん夫がガノタで一緒に見て解説とかしてくれるやつかな
好きなキャラ聞かれたらドズルと答えろって教育されてた
イデオン見たら次はボトムズ見ろってなるんやろ?

14:   2023/02/05(日) 05:18:38.73 ID:P3FRP/std
G→W→Xも観といてくれや

15:   2023/02/05(日) 05:21:05.42 ID:AlmxVMYZ0
アナザーはGだけは見とけ

17:   2023/02/05(日) 05:21:51.66 ID:d7Eql11P0
>>1
そんだけ見てるのに、Gガンダム見てないんかい

18:   2023/02/05(日) 05:22:00.53 ID:hKOJIkbT0
あ、Gは大昔に見てる
ただ大昔すぎてほぼ話途切れ途切れやが

19:   2023/02/05(日) 05:22:39.92 ID:hKOJIkbT0
むしろ最初に見たガンダムってGガンやわ
小さい頃だけど

22:   2023/02/05(日) 05:25:53.73 ID:hKOJIkbT0
一応ガッツリSEED世代やからみておかないといけない気はしとる

26:   2023/02/05(日) 05:27:39.13 ID:P3FRP/std
>>22
色々言われてるがなんやかんや面白いで
機体デザインもカッコええしキャラも立っとる

29:   2023/02/05(日) 05:31:32.59 ID:hKOJIkbT0
>>26
SEEDって種割れるのと全裸とおっぱいプルンプルンの印象しかない
あとなんかカガリとアスランとキラが喧嘩してるみたいなの
なんかぐるぐる回りながらキスしてたシーン子供の頃に見たわ
さすがに有名だから色々ちょっとは分かるけど話の全体はよく分かってない
コーディネーターがすごい!みたいな話やろ?

31:   2023/02/05(日) 05:34:04.33 ID:WP7dE3vI0
>>29
あんな駄作見る必要ないで正に時間の無駄や

33:   2023/02/05(日) 05:35:38.10 ID:hKOJIkbT0
>>31
ガンダムシリーズ大きく語る上でSEED語れないは雑魚やないか?
せめてダブルオーとSEEDは語れんとあかん気する

23:   2023/02/05(日) 05:26:45.62 ID:hKOJIkbT0
マキオンって体力低いしすぐ終わるやつやろ?
一度家庭用無理やりやらされた覚えあるわガンダム知らん時に

42:   2023/02/05(日) 05:45:21.98 ID:d7Eql11P0
>>23
まず、アケコンを買おう

パッドでやるゲームじゃない

43:   2023/02/05(日) 05:45:38.92 ID:hKOJIkbT0
>>42
RAPならあるで

46:   2023/02/05(日) 05:59:42.79 ID:d7Eql11P0
>>43
やろうぜ

毎日対戦盛り上がってるよ

24:   2023/02/05(日) 05:26:59.06 ID:34SWq0yh0
ゲームとかの媒体でシナリオ再現やり過ぎて
見てなかったのを今更アニメで見ても内容は知ってて確認作業みたいになるんだわ

25:   2023/02/05(日) 05:27:23.41 ID:PAArlcy90
そんなに見ないといけないんか

27:   2023/02/05(日) 05:28:44.45 ID:hKOJIkbT0
>>25
ハサウェイみたいならそれ以前のは全部見ておくべきやとは思う
逆シャアとファーストZだけでもええのはええけど

28:   2023/02/05(日) 05:31:25.56 ID:PAArlcy90
>>27
水星の魔女はどうなんや?評判いいから見たいけど
ロボもの苦手だからずっと見ていられないんや
ギアスみたいな感じは好き

30:   2023/02/05(日) 05:32:42.49 ID:hKOJIkbT0
>>28
水星の魔女はかなり見やすいで
ただまあワイの中ではそこまでめっちゃ面白いって訳でもないけどな
ガンダムらしくは無いからそれがむしろ見やすくてオススメって点ではある

32:   2023/02/05(日) 05:34:05.92 ID:hKOJIkbT0
水星の魔女の最終話普通にインパクト取りに行っただけで雑やなって感想
あれみてガンダムらしい!って言ってる人多いのが割と疑問

35:   2023/02/05(日) 05:38:12.47 ID:PAArlcy90
>>32
それ系がええんやろうな
落第騎士の英雄譚も話的には一昔前の主人公ステップアップ作品でよくありそうな話ではあったけど
最終回が熱くて評価がわりと上がった感じするし

34:   2023/02/05(日) 05:38:05.71 ID:hKOJIkbT0
アメコミ好きです!って言って実写化したマーベルしか語れないみたいなもんやろ

36:   2023/02/05(日) 05:39:04.24 ID:2JsYHqRg0
鉄血は?

37:   2023/02/05(日) 05:39:51.64 ID:hKOJIkbT0
>>36
ガチのマジでオルガしか知らん
主人公の名前も出てこない、バルバトスだけ分かる

38:   2023/02/05(日) 05:42:12.37 ID:hKOJIkbT0
クロスボーンアニメ化あくしろ

40:   2023/02/05(日) 05:42:36.07 ID:tRFQH4J10
SEEDは売上的にシリーズに与えた影響がでかいとかなんとか
それ故か特級アンチみたいなのもいてネットにおけるストーリー評価が凄い複雑

44:   2023/02/05(日) 05:46:16.96 ID:hKOJIkbT0
>>40
ルナマリアさまが見てるってサイト昔見てたわ
ガンダム全然分かってないまま本編も見てないのに

45:   2023/02/05(日) 05:57:40.76 ID:AjmgIFoj0
ガンダムでまともに見たの水星の魔女だけや
いい歳したおっさんのくせにガンダム全然見てなかった

47:   2023/02/05(日) 06:08:17.26 ID:Xwxz5JU40
水星は観なくて良いぞ
観ても良いけどガンダムと思わない方が良い
宇宙世紀じゃない切り離されたアナザーだから1st時空の本編とはまっっっっっっったく1ミリも関係ないしおハゲも関わってないから