1: 2023/03/08(水) 14:08:03.714 ID:D09+0/+m0
キャラクターがブチキレたときに顔が無表情か笑っている
これを描くのはほぼ間違いなく女さん
これには生活環境が大きく影響していて
女さんは本音と建前の世界で生きているから
表と裏の乖離(温度差)で感情を推し量ろうとする
男漫画家さんは内面を表情に盛る
これは表情や体躯などの見た目で威嚇する闘争本能に起因する
もちろん例外はある
でもそれは極論でほとんどが上記のパターンに当てはまる
これを描くのはほぼ間違いなく女さん
これには生活環境が大きく影響していて
女さんは本音と建前の世界で生きているから
表と裏の乖離(温度差)で感情を推し量ろうとする
男漫画家さんは内面を表情に盛る
これは表情や体躯などの見た目で威嚇する闘争本能に起因する
もちろん例外はある
でもそれは極論でほとんどが上記のパターンに当てはまる

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678252083/
3: 2023/03/08(水) 14:11:12.113 ID:s1jy6t5Ra
作者関係なくキャラクターによる気がするけどな
6: 2023/03/08(水) 14:13:51.757 ID:D09+0/+m0
>>3
漫画見て確認してみて
無表情か笑ってる顔で怒ってるキャラクターいたら女漫画家さんだから
男漫画家さんのキャラクターは無表情キャラでも
怒る演出のときは怒った顔してるよ
確認してみて
漫画見て確認してみて
無表情か笑ってる顔で怒ってるキャラクターいたら女漫画家さんだから
男漫画家さんのキャラクターは無表情キャラでも
怒る演出のときは怒った顔してるよ
確認してみて
4: 2023/03/08(水) 14:11:28.522 ID:K8uKLp0a0
擬音が多くて一つ一つにハートがついてる
7: 2023/03/08(水) 14:15:47.105 ID:kfMMbJJqM
ハガレン「あ、あの…」
8: 2023/03/08(水) 14:17:01.249 ID:D09+0/+m0
>>7
やっぱり出たなハガレンw
これこそが例外中の例外
ハガレン読者は作者が女だと全く気づかなかったでしょ
そういうことなのよ
やっぱり出たなハガレンw
これこそが例外中の例外
ハガレン読者は作者が女だと全く気づかなかったでしょ
そういうことなのよ
27: 2023/03/08(水) 14:32:53.939 ID:JIBIJ1+SF
>>8
気づいたって言ってる人まいかいいるだろ
気づいたって言ってる人まいかいいるだろ
9: 2023/03/08(水) 14:17:47.454 ID:CghevfZ/M
落第忍者乱太郎は真顔でキレるやつ多分いない
10: 2023/03/08(水) 14:17:59.952 ID:KmJN3AQj0
高橋留美子とか塀内夏子とか
11: 2023/03/08(水) 14:18:25.569 ID:WNQYJrMFa
顔に影落として口小さくして目を見開いて「は?」は鬼滅もやってたな
13: 2023/03/08(水) 14:19:14.464 ID:D09+0/+m0
反論で論破したいって気持ちが前に出過ぎる気持ちは分かるけど
天才とか大御所は参考にならないよ
ほとんどがパイオニアだから
天才とか大御所は参考にならないよ
ほとんどがパイオニアだから
17: 2023/03/08(水) 14:20:56.262 ID:CghevfZ/M
>>13
尼子騒兵衛って天才とか大御所か…?
尼子騒兵衛って天才とか大御所か…?
15: 2023/03/08(水) 14:20:31.120 ID:WNQYJrMFa
男の手足が細い
マッチョもなんか頼りない感じ肩幅だけみたいな
マッチョもなんか頼りない感じ肩幅だけみたいな
16: 2023/03/08(水) 14:20:39.418 ID:KmJN3AQj0
具体例いくつか上げて
あんまり性別意識してないならよくわらかん
あんまり性別意識してないならよくわらかん
18: 2023/03/08(水) 14:22:12.249 ID:6iC7ioog0
うーんこれは確証バイアス案件かな
19: 2023/03/08(水) 14:22:33.115 ID:D09+0/+m0
>>1
の文章をちゃんと読んでちゃんと理解してね
女漫画さんの特徴を上げたけど
それをやっていない女漫画家さんが居ない
とは言ってないからね
この特徴がある漫画化さんは
女さんだよと言ってる
の文章をちゃんと読んでちゃんと理解してね
女漫画さんの特徴を上げたけど
それをやっていない女漫画家さんが居ない
とは言ってないからね
この特徴がある漫画化さんは
女さんだよと言ってる
20: 2023/03/08(水) 14:25:49.277 ID:B2SGGWvv0
>>1以上の特徴として、出産を男には理解できない神聖なイベントとして描く
これはハガレンも含まれる
これはハガレンも含まれる
21: 2023/03/08(水) 14:26:01.960 ID:6iC7ioog0
うーん確証バイアス!
24: 2023/03/08(水) 14:30:03.045 ID:KmJN3AQj0
笑いながら怒るで画像検索してみたら竹中直人まみれだった…
26: 2023/03/08(水) 14:32:01.353 ID:WNQYJrMFa
>>24
つまり竹中直人は女の子
つまり竹中直人は女の子
25: 2023/03/08(水) 14:30:55.550 ID:s1jy6t5Ra
つぐもものかずやなんかは怒ると無表情だよね
29: 2023/03/08(水) 14:33:06.546 ID:AJfWwPxp0
>>25
すじまつりを讃えよ
すじまつりを讃えよ
28: 2023/03/08(水) 14:32:56.089 ID:xhBlbDVS0
もっと真剣に考えないといけないことあるだろうに
30: 2023/03/08(水) 14:33:11.352 ID:peb8Y2Bo0
仕事もしないでこんなこと考えてんの?
31: 2023/03/08(水) 14:34:05.951 ID:WNQYJrMFa
>>30
真剣にこのこと考えてたら仕事する余裕なくなったんだろ
真剣にこのこと考えてたら仕事する余裕なくなったんだろ
32: 2023/03/08(水) 14:36:35.169 ID:eCHc0A2+0
^^
こんな感じの目にまつ毛2本くらい生やしてでかく開けた口で少し汗かいて困った笑いみたいなのを表現してるのはだいたい女作者
こんな感じの目にまつ毛2本くらい生やしてでかく開けた口で少し汗かいて困った笑いみたいなのを表現してるのはだいたい女作者
33: 2023/03/08(水) 14:36:45.295 ID:9gtrZGmh0
これキャラクターの性格による気がするなあ
例えばまちカドまぞく(伊藤いづもは女性)だとリコくんは無表情でちよももは顔に出てるし
例えばまちカドまぞく(伊藤いづもは女性)だとリコくんは無表情でちよももは顔に出てるし
35: 2023/03/08(水) 14:38:53.413 ID:MWO6gl1f0
ガバガバ過ぎて全然共通項になってないじゃねーか
36: 2023/03/08(水) 14:39:09.250 ID:vfp5YhNW0
ギャグパートでキャラクターがデフォルメされて、それがなんかキモい
45: 2023/03/08(水) 14:58:38.661 ID:bOklj05gM
>>36
鬼滅の悪口言うな😡
鬼滅の悪口言うな😡
37: 2023/03/08(水) 14:46:51.482 ID:s1jy6t5Ra
単に女作者がかく漫画にそういうキャラが多いというだけだと思うな
38: 2023/03/08(水) 14:49:17.437 ID:rH1aUvju0
女作者がそういったジャンルに偏ってるからじゃね?
39: 2023/03/08(水) 14:49:38.669 ID:+p2cDVDu0
無表情で怒るってこういうの?
40: 2023/03/08(水) 14:50:08.960 ID:SqjXnrgip
ブチギレは言いすぎたな
41: 2023/03/08(水) 14:53:37.970 ID:aVyilX//M
女作者に共通することはたしかにあるよ
無意識に女が描くと共通してしまう事項
無意識に女が描くと共通してしまう事項
42: 2023/03/08(水) 14:54:08.780 ID:s1jy6t5Ra
パプワくんで言えばパプワくん本人はまあ置いといて
シンタローなんかはキレたらそのまま怒りの表情になるし
コタローなんかは不気味に笑う感じになるよね
もうキャラの性格じゃん?
シンタローなんかはキレたらそのまま怒りの表情になるし
コタローなんかは不気味に笑う感じになるよね
もうキャラの性格じゃん?
43: 2023/03/08(水) 14:58:03.666 ID:aVyilX//M
>>42
こういうのは統計だから個の作品をあげても反論にはならない
こういうのは統計だから個の作品をあげても反論にはならない
46: 2023/03/08(水) 15:01:44.647 ID:+p2cDVDu0
で?その統計のデータとやらはどこで見れるのかね?
48: 2023/03/08(水) 15:16:24.338 ID:Zxy3byIna
嘘喰いの「お前は狂い死ね」は無表情キレシーンだけどカッコいい
49: 2023/03/08(水) 15:19:37.460 ID:X8n3m6vdM
そういう判別材料を自分で見分けられない奴に教えるとろくなことにならない
50: 2023/03/08(水) 15:32:39.817 ID:atYhOoL1a
男の笑顔がめっちゃかわいい
コメント
コメントする
コメント一覧
その上でさらに考えてあり得ないと結論が出てるだけだよ
キャラを愛しすぎるきらいがある
反例あげても例外で済ます態度も不誠実
これじゃ検証しようがないし議論にもならん
つまり永島慎二は女だった?いや、原作の梶原一騎が女だったのか?
これは地味だけどかなり当てはまると思ってる
ハイキューがいい例
人間関係も含め完成されてるから二次創作とか妄想には向いてない
男作家は大雑把だけど引き込む作品作るのが上手い
ミステリというなかれの作者とか。
二次創作しやすいかしやすくないかで丁寧って決まるもんなんか?