1: 2023/03/07(火) 21:22:44.971 ID:FVvH8Frwa
もうヒロアカじゃなくてナロアカじゃん

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678191764/
2: 2023/03/07(火) 21:23:53.830 ID:oJOqNZN8a
努力しまくってんじゃん
3: 2023/03/07(火) 21:23:53.970 ID:iMT2pJgLp
クソ雑魚で常にボロボロになって特に何もなし得てないのに言うほどなろうか?
4: 2023/03/07(火) 21:24:31.124 ID:EKkd4fC8d
轟くんのが主人公要素あるよね
5: 2023/03/07(火) 21:25:42.713 ID:4FG2gnmP0
>>4
優秀な親の遺伝子引き継いだ超絶エリートですってジャンプじゃん
優秀な親の遺伝子引き継いだ超絶エリートですってジャンプじゃん
9: 2023/03/07(火) 21:27:12.993 ID:EKkd4fC8d
>>5
ジャンプだからな
ジャンプだからな
11: 2023/03/07(火) 21:27:42.031 ID:FVvH8Frwa
>>5
実は無能が1番のチート能力でした、見下してた奴らざまぁw←なろうじゃん
実は無能が1番のチート能力でした、見下してた奴らざまぁw←なろうじゃん
6: 2023/03/07(火) 21:26:31.854 ID:FVvH8Frwa
10: 2023/03/07(火) 21:27:37.410 ID:oJOqNZN8a
>>6
完治してないが
完治してないが
7: 2023/03/07(火) 21:26:44.213 ID:KTfD/rJ30
ワナビに力だけ与えて全うできるかってのが肝であってね?
8: 2023/03/07(火) 21:26:55.142 ID:Ud9zYOI50
お茶子が主人公でいいんじゃない?
12: 2023/03/07(火) 21:27:53.208 ID:3YjsG4fn0
モテモテ??
13: 2023/03/07(火) 21:28:10.295 ID:eV6Nmj4h0
実際なろう漫画も作画SSRならそこそこ売れるんよな
17: 2023/03/07(火) 21:30:22.910 ID:4FG2gnmP0
>>13
現代知識で無双してるだけだもんな
現代知識で無双してるだけだもんな
14: 2023/03/07(火) 21:29:04.326 ID:+BURVyTt0
ヒーロー志望のくせに全く体を鍛えてなかったのはなんなん
16: 2023/03/07(火) 21:30:10.274 ID:FVvH8Frwa
>>14
結局全てが「チート能力ありき」なんだよな
結局全てが「チート能力ありき」なんだよな
15: 2023/03/07(火) 21:29:29.698 ID:EKkd4fC8d
とりあえず爆豪みたいな序盤でフェードアウトする小物キャラをこんなに出世させていくとこだけは稀有だと思う
18: 2023/03/07(火) 21:33:35.568 ID:tIq/AFrMd
歴代継承者の能力使えます←烈火の炎かな
19: 2023/03/07(火) 21:39:18.205 ID:FqXig+9z0
最後にデクの能力が発現する
20: 2023/03/07(火) 21:47:31.561 ID:4FG2gnmP0
>>19
彼の周りの者はみんな笑顔になるとかそんなアンチテーゼ的な能力
彼の周りの者はみんな笑顔になるとかそんなアンチテーゼ的な能力
コメント
コメントする
コメント一覧
いかんせんオールマイトが活躍してた時は主人公なのに解説キャラに
なってしまい、美味しいところをOFAで取っていく印象になった
何回この定期クソスレまとめるんだよ
1話読めばわかるやろ
管理人「こっちの方がコメもらえるから」
嫌いって公言してる人ならいるけど
おかずクラブのオカリナはデクと爆豪が好きって言ってた
嫌いって言ってる著名人って誰?
初版はともかく海外含めた発行部数は連載中のブリーチやるろ剣より上だし
ワンピもそうだけど絵の上手いバトル漫画って少年誌には大事よ
ジェントル少年は裁かれたのにデクは完全犯罪する気て
隠蔽だけならまだしも自分が起こした事件をネタに自分はあの中学生!って手紙で拡散してるのもどうなんや…
飛び出し情報しか知らない切島から無知に称賛されて嬉しかったか?
自分が事件を引き起こした犯人なのに…?
>自分が起こした事件をネタに自分はあの中学生!って手紙で拡散してるのもどうなんや…
そんな場面あったっけ?
切島はデクの手紙を読んだ途端に
ヘドロ事件の時の飛び出した中学生=デクだと気付いたんやで
ニュースしか知らない切島でも、手紙を読んだらすぐ結びつけられるような情報をデクが書いてたってこと
自分が街に殺人ヘドロ落とした事は被害者や商店街にも隠してるくせに
手紙にはそこまで書かれてない
今までのデクや爆豪との交流から切島が推測しただけ
ジェントルは仮免受からず個性使用して結果妨害になったんやから裁かれて当然やん
無免許運転で交通事故したのと一緒や
ヒーロー(リアルなら警察)に抱き着いて公務執行妨害したせいで凶悪殺人犯が逃げて一般人が襲われました
その罪を隠蔽するor隠蔽しない
デクはこの2拓で「隠蔽する」を選んで
「僕は勝ち取ったんだ!」って自分が起こした事件を自画自賛したり、称賛だけくれくれしてる状態
もし内通者バレする前の青山が「僕は常闇くんを助けてあげた救世主!」って自慢してたら最悪じゃん?
デクはそれ
漫画読めないんやな。
その言い方ならデクの前にマイトが隠蔽してることになるやん。
デクは秘密にしてくれって頼まれてたし。
勝ち取った発言もマイトに倣っただけで称賛クレクレなんてしてないやろ。
本当に称賛クレクレしてるやつはヒーローに誘われたのに「居心地良いから」で断った個性違法使用のヴィジランテ主人公君だよ
残念ながら確信犯だよ
デクが引き起こした事件なのにその事は隠蔽
その事を知らず、デクに有益な情報のみを知らされたクラスメイトに手放しに称賛されるってどんな気分なんだろ
デクは褒められて気持ちよかったの…?
普通はうしろめたさ100%でめちゃくちゃ気持ち悪くなるよね
(デクの場合「勝ち取った」発言からして、当時~現在も罪悪感ゼロで隠蔽してる可能性高いけど)
だから君の言い方ならかっちゃんも隠蔽してるやん。
あの頃マイトはまだ秘密やったし。
てか手紙手紙言う癖に内容知らんの?
個性をマイトから授かったこととシガラキとofa から狙われてるから雄英去ることしかかいてないんやが。
どこにも称賛なんて求めてないじゃん
性格歪みすぎだろ
妄想膨らませるのやめた方がいいよ
秘密の公開がまんま決め手になったって話
つか爆豪みたいな公開謝罪じゃなく被害者にのみ事実を伝えるだけでいいのにそれすらも嫌な意味がわからん…
2年も隠蔽やらかしてるデクが事件の発端を知らない切島に称賛される
or
被害者にだけは誠実に告白したデクが事件の発端を知らない切島に称賛される
どっちもアレだけど印象として後者の方がまだマシじゃん
堀越が「デクは隠蔽しながら切島に称賛されるべき」を選んだ描き方がわけわからん
称賛された理由が「ヴィランに立ち向かったこと」だから
オールマイトに縋りついたデクが最初の原因なのはまあある
急いでたとはいえヴィランを雑にポッケに突っ込んで運ぼうとし、デクに気を取られてヴィランを注視してなかったオールマイトもプロとしてダメ
中学は大抵まっすぐ帰宅が原則だが、かっちゃんは寄り道してたし、そもそもかっちゃんがヴィラン入りペットボトルを蹴飛ばさなければあの事件自体起きてない
不幸な偶然が重なっただけのことを隠蔽だ事件を引き起こした犯人だ何だと騒ぐのキチ〇イ過ぎんか
そらわかる訳ないやろ。君が勝手に隠蔽として捉えてるだけで堀越も他の人も上にあるように隠蔽と思ってないもん。
切島もオリジン組に次いでデクと接する時間が多くて日頃の行動から推測しただけやし称賛とは違うやろ。ちょっと本物すぎて怖いわ
漫画としても主人公としても
ヒーローとしても
描かれてないものは「隠蔽」と言うほかない
私闘以降はいつ告白してもいいのに頑なに隠し続けるって異常よ
「誰が何を言うか」に重きを置くならデクには隠蔽なんてさせたら絶対ダメ(描かないのももちろんアウト)
隠蔽してる立場のデクが切島に称賛されても印象が悪くなるだけ
隠蔽してる立場のデクがジェントルや青山に何を言ってもおまいうで無意味&印象が悪い
だから漫画として、大前提デクの自白シーンは必ず描いておかなければならなかったってこと
「僕のせいだ」って自覚があるから爆豪を救うためにヘドロに立ち向かったんやで
それで償いは済んだ
「それで僕(デク)の償いは済んでるから、事件の発端を隠蔽して勝ち取った自慢したり褒めてもらったりするんや」
こんな考え方の主人公も作者も嫌だ
隠蔽なんてせずにさっさと自白しとけば(自白シーンを描いておけば?)よかったのに…
シレッと隠して自分を棚上げ
被害者や切島や青山の前で平然としてる様がすごくかっこわるいなと
青山編の前に切島にヘドロ事件を発掘させて「デクの隠蔽」を読者が思い出さざるをえない展開にしておいて
「自分の罪は隠蔽したまま、罪の隠蔽に失敗した青山に対峙するデク」を描くのがエグすぎる
そもそもほとんどの人はデクに償いなんて求めてないぞ。交通事故起こったからって車の売人に責任擦りつけないでしょ。色々な要因が積み重なって起きた事故やし。いい加減手紙の内容も知らんかったんやし自分の間違い隠蔽しようとするのやめたら?
なんで全ての責任がデクに行くねん..
偶発的に重なった事情からの事情なんだから比較にならんだろ
それにオールマイトに掴まったことを話したとこで何が変わるん?w そんなことを気にするしょうもない人間はこの作品にはいないんで
物事を拡大解釈しすぎだろ 1番悪いのは敵だよ
同じことしつこく書き込んでるけど、レスに対して何かしらの返答をしろよ
真っ当な正論に対して言い返せないからって、新たにコメントを書き込んで、そのまま逃げてるようにしか見えんぞ
何が変わるって
誠実に自白したら少なくとも今の酷い印象は変わるだろうよ
このまま完結して「こいつとうとう最後まで隠蔽したな…」ってなるよりはずっといい
僕のせいだと自覚してるから、ヘドロに立ち向かったのに、その姿を見て何も感じなかったのか?
26じゃないけど、それはどうだろう。
例えば自分が落としたものに相手が滑って氾濫する川に落ちた。それを自らの危険を顧みずに救ったなら滑った原因が自分が落としたものだったこと自体の謝罪や申告はしなくて良いということ?
もちろん勇気を持って救助したことは素晴らしいと思うけど、だからといって原因の一端を担ったならきちんと自ら申し出るモラルはヒーロー志望なら最低限持っていてほしいと思う。まして「君が救けを求める顔をしてた」なんていう物言いをしたなら尚更、とはいえ君の危機は一部僕のせいでもあるんだというセリフがないとフェアじゃない。
その辺が気にならない人は気にならないんだろうけど、すごく嫌だと感じる人がいるのも一定理解はできる。自分は隠蔽とまでは思わないけど、人間としてのモラルは低いんだなあとは感じる。
モラルと言う意味なら爆豪を助けようとしたことだけでなく、後でオールマイトに謝罪しようともしてたから、人間としてのモラルが低いとは思わない
結局、事件の事を白状した描写がない、その一点だけに拘ってデクを批判したいだけだな
ヘドロを解き放ったのはオールマイトや爆豪の責任でもあるのに、そこには一切言及しないのがその証拠
連載9年目に突入してその間デクは色々な行動や言動を残してるのに、いまだに1話のごく一部の事だけが気になるくらいだから、ヒロアカは君に合わないんだよ
二度と読まないことをお勧めする
いや、自分はオールマイトももちろん爆豪やデクに対して謝罪や申告すべきと思うよ。
むしろ危機管理責任としてはオールマイトが最も問われるべき立場であるし。本件についてはデク以上にモラルもプロ意識も酷いもんだろと思ってる。
周辺被害を被った人たちには爆豪もきちんとヒーロー志望者として自らの落ち度は申告すべきと思うよ。
別にデク批判をしたいとかではなく、論点になってるデクの話をしてただけ。まあ何より主人公だし重要度は違うよね。
35は、被害にあった本人を救助することや、別の関係者に謝罪をするなど他の面でカバーできるなら、被害者本人に原因の一端を担った申告はしなくても「モラルはある」と考えるんだね。
自分はそれは詭弁だなと思う。あくまで救けることや関係者に謝罪することと、「自分のせい」と感じる内容の背景事実を相手に自ら申告することは別のことであり、他の何かをすれば帳消しになると捉えるのはモラルが低いなと感じる。例え良くないことをしたとしても、別のイイコトしてるなら・他で割食うならいいじゃん!とは思わない。いいことはいいことで認められて然るべきだけど、良くなかったことについては適切な相手に適切な対応をすることは別で考えるべきことだと思う。
そしてヒーロー志望の主人公を描くなら、ここはキチッと描写してほしかったな〜とも思う。
ただ、これは個人の価値観だから、35はそういうことが気にならない人間なんですねということは伝わったよ。
合わないのはそうかもね。熱心な読者ではないけど、善悪や多様性に関わる社会課題の着地の描き方が気になるから追っているよ。主人公の行動に気になる点がないことがその漫画を読む必要条件でもない思うので、お勧めしてもらって申し訳ないが、結末は見届けるつもりです
ヒーロー志望とは言え、たかが一介の中学生に完璧を求めすぎ
モラルの有無は1話から最新話まで見た上でのトータルでの判断で、あなたみたいに1話だけを見て、たった一つの瑕疵でモラルが低いと断定していない
メタ的にいうと第1話は当然もっとも重要な事を描かないといけないので、そこまで事細かに描いてたら話の軸がぶれる
仰るとおり、別に一話に詰め込まなくても良いと思ってるよ。それこそ一話の一部だけではなく、ここまでのトータルの積み重ねの間でいくらでも描写できる機会はあったと思うからこその意見です。そして自分も一話には最も重要なことが詰め込まれていると思うからこそ、その瑕疵を看過し続けるのは何となく気になってる。(繰り返すけど、隠蔽というほどまでは思っておらず、モラル低いなあと感じる程度)
ヒーロー志望の中学生主人公が、「自分のせい」だと思うことを被害者本人に自己申告しないことは、「完璧なモラルを求めてる」とは自分は思わない。自分のせいで誰かが被害を被ったと思ったなら小学生でも謝ることができる子はたくさんいると思うから。
それをしないにせよ忘れてるにせよ、やはりヒーロー志望の主人公としてはモラル低いなあ、が自分の個人的な価値観に照らし合わせた感想。
そして39にとってそれは「求め過ぎな完璧なモラル」という価値観なんですね
あんたは一体ヒロアカにどうなって欲しいんだ?
どういう風に描かれたら満足するんだ?
終盤に入って1話の事を今さら掘り下げるとも思えない
終わるまでずっと、もしくは終わってからもデクは謝罪してないと気にするのか?
8年以上もその事を気にしながら、読み進めるのって苦痛じゃないか?
失礼だが、理屈をこねる賢しい面はあるけど、精神的には幼稚に見える
物語開始から爆豪はデクとろくに会話できる状態じゃなかったんだけど、どのタイミングでヘドロの事を言えばよかったと思うんだ?
しかもあれは爆豪にとって苦い思い出で、話に出せば嫌な気分になるとわかってるのに?
いや別にどうなって欲しいも何もないし、デクに謝罪してほしいもないよ。ただ感想として思ってることを言ってるだけ。そういう世界観や価値基準の作品なんだなあと興味深く読んでるよ。
私個人の趣味嗜好としては、ヒーロー志望の主人公ならこのラインのモラルは持っていてほしいなとは思うしその意見表明はしたけど、それを作品や誰かに強要する気もないし。
作品の読み方って主人公に感情移入して同化して賛同するだけが全てではないでしょう。
むしろ自分とは違う価値判断をするからこそ先が読み切れなくて愉しめることも多いと自分は思う。
そういう見方を精神的に幼稚と仰るなら、個人的には理解に苦しむけど、好きにどうぞとしか言えないかな。ただ、論点から外れて人格攻撃をする議論手法は卑怯な手立てなので、本筋でレスポンスするように努めてほしいかなあ。これもモラルに関する個人的な価値観ですが
えー…そこは作者でも編集でもないから、適切なタイミングで…としか言えないけど。
分かりやすいのは爆豪から謝罪があったタイミングで言うか、もしくは救助したときに実はどうにか謝罪していたんだという回想なりをどっかで挟むとかでは?
42の言うように爆豪にとって苦い思い出で言われたくないなら、それを慮るデクの葛藤を描くだけでも随分違うと思う。
というか42は39や35なの?デクの行動についてモラルに関する価値観を議論してたのに、じゃあどこで言えばよかったかの手法に論点の軸をすり替えてしまうと、結局は「やるべきことだったけどタイミングがなくできなかったんだ」という結論を補強することになるので、むしろ自分にとっての援護射撃になっちゃうんだけど。