1:   2023/04/24(月) 08:04:06.224 ID:tWwK/1Md0
デンジって悪魔と融合した特殊例のはずだけど、レゼやサムライソードもそうなの?
何も説明なかったけど
支配と飢餓の悪魔だけが完全人型なのはなんで?
他の上位悪魔はそんなことないのに
あの世界って特に語られないけどそもそもいつから悪魔発生し始めたんだよ
どう考えても文明や国家形成に影響出るレベルで悪魔の干渉受けてるけど
51P6p+kxICL._SX316_BO1,204,203,200_

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682291046/
2:   2023/04/24(月) 08:04:58.898 ID:imHHP2jhM
武器人間って説明されてたでしょ

3:   2023/04/24(月) 08:05:09.762 ID:CMgoZLOK0
人形の悪魔も人型やったで

4:   2023/04/24(月) 08:05:39.194 ID:ocy4CEYD0
漫画に何言ってんだコイツ

5:   2023/04/24(月) 08:06:12.679 ID:Lo42GTKDa
人間に親しい悪魔ほど人型って説明あったはず

6:   2023/04/24(月) 08:07:09.653 ID:Shwhk7L00
説明されるまで気にしちゃうヒトってのがいるんだな

7:   2023/04/24(月) 08:07:35.163 ID:fOSmUXQ40
その辺は説明無いんじゃない?
理由のない事実として受け入れよう

8:   2023/04/24(月) 08:07:54.483 ID:1q6W+bvb0
チェンソーマンは色々説明省くよな
でも例で言うなら使徒でも渚カヲルみたいなやつもいるみたいな感じだろ
エヴァみたいなシーン多いし

9:   2023/04/24(月) 08:08:30.277 ID:uMuGnlh8M
大体名前に沿った姿になるから人の作り出した概念が人形になるのは不思議じゃなくね
あと天使の悪魔も人形

10:   2023/04/24(月) 08:09:25.942 ID:bQZb0YID0
作者の人そこまで考えてないと思うよ

11:   2023/04/24(月) 08:09:48.416 ID:Lo42GTKDa
レゼとサムライソードとクァンシも武器人間だよ
世界に数人しか居ないから合ってる

12:   2023/04/24(月) 08:09:52.312 ID:PGMhUwjS0
いうて週間連載の漫画にそこまで細かい設定、伏線求めるのは酷だわ
それ以外にも絶対終盤のあれこれ考えてなかったろって描写おおいし

そこはライブ感で書かざるを得ない週刊漫画なんだから言わないのが華かと

13:   2023/04/24(月) 08:11:36.495 ID:3ZK2i+j+0
どうでもいいことを異常に気にする病気なんていったっけ?

14:   2023/04/24(月) 08:12:52.163 ID:48hG0SP60
佐渡が息子をいじったらサムライソードになった(?)的な話あったけどそのノウハウ持ってる佐渡が死んだからなあ

15:   2023/04/24(月) 08:14:26.404 ID:mleyDP1rM
悪魔の存在はあの世界の物理法則みたいなもんでいつからとかない
国家形成時みたいな昔は情報化が進んでなくて単一の悪魔(概念)に恐怖が集中しづらい&そもそも人口が少なくて恐怖の量が足りないおかげで悪魔は今ほど強くなくて現代になってから強くなったのかも
あとテロの影響で悪魔全体の強さが増したとも書かれてる

16:   2023/04/24(月) 08:19:04.774 ID:ocy4CEYD0
意外性のために設定返しして後で辻褄合わせしてるだけだぞ

17:   2023/04/24(月) 08:20:39.790 ID:pRiZaUG+0
正直悪魔が人間を殺すメリットってないよな
人間が減るデメリットの方が大きい
銃の悪魔みたいに武器流通させるならわかるけど

18:   2023/04/24(月) 08:20:59.137 ID:JMLSTCpOM
謎なことは沢山ある四騎士とか武器人間とかチェンソーマンが名前ごと悪魔殺せるのとか理由は説明されてないけど言及自体は何度もされてるしストーリーに関わる設定なんだろ
そういうのが何かと矛盾してるならおかしいと言えるが別にそうでもないしよくね

19:   2023/04/24(月) 08:21:53.828 ID:5DLsYjabM
そのうち明らかになるだろ

20:   2023/04/24(月) 08:22:01.760 ID:MvjJRGdX0
マキマの支配の悪魔より上位のコベニが何と契約してるのか結局明かされず仕舞い
他は別にだわ

21:   2023/04/24(月) 08:24:23.319 ID:ocy4CEYD0
重箱の隅突いて辻褄合わせても自己満のつまらないゴミしかできないんだろね

23:   2023/04/24(月) 08:25:43.881 ID:k39vD1HW0
なんでってだけで別におかしいことではないような

25:   2023/04/24(月) 09:39:11.608 ID:CddRTGWtd
あんまり設定練ってないから気にすんな
何となくこういう話にしようとしてるやつに思いついたのぶち込んでるだけだから

26:   2023/04/24(月) 10:12:45.071 ID:t9B+Nagk0
こういう人間が増えたから鬼滅みたいに主人公が心境が1から10まで台詞になる漫画がウケたのかね

27:   2023/04/24(月) 10:50:03.287 ID:661sgHCwM
>>26
チェンソーマンもまあまあウケてるんですが……