1: 2023/05/13(土) 01:12:35.85 ID:NkgIa3E3d
8割くらいは外の世界の奴らぶっ殺したかっただけだよな

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683907955/
2: 2023/05/13(土) 01:13:45.65 ID:NkgIa3E3d
2: 2023/05/13(土) 01:13:45.65 ID:NkgIa3E3d
巨人と戦う正義の味方で唯一の生き残りだと思ってたのに外にうじゃうじゃおったらむかついて殺したくなるだろ
3: 2023/05/13(土) 01:15:00.63 ID:5WvwlPC90
というかパワーバランス的に外の世界には滅ぶか弱体化してもらわんと壁内に未来無いし
4: 2023/05/13(土) 01:15:36.43 ID:cJBK1J0T0
全人類滅ぼせるなら普通に殺したいやろ
5: 2023/05/13(土) 01:16:15.34 ID:xAS8e3mc0
やる理由は他にもあるけどシンプルに虐殺したい気持ちはあったやろな
6: 2023/05/13(土) 01:16:57.42 ID:ZExIlikMd
ルルーシュやん
7: 2023/05/13(土) 01:16:59.71 ID:3vsuOXiAa
最終回が評判悪いのってそのへん言い訳じみてたからだよな
8: 2023/05/13(土) 01:17:03.63 ID:287Vcpp70
やってみたかったならしゃあないわな
9: 2023/05/13(土) 01:17:29.95 ID:X8wuIZwj0
エレンが地ならし完遂しなかったのに対する読者のガッカリ感を見てると昔DEATHNOTEで夜神月が新世界の神寸前まで行って死んだ時のワイもそうやったなって思い出したわ
15: 2023/05/13(土) 01:19:16.86 ID:5WvwlPC90
>>9
デスノはガチの敗北やけどこっちは主目標達成してるしまだマシ
ハピエン厨のワイはデスノの結末きらいやわ
作品としておもろいのは認めるけど
デスノはガチの敗北やけどこっちは主目標達成してるしまだマシ
ハピエン厨のワイはデスノの結末きらいやわ
作品としておもろいのは認めるけど
25: 2023/05/13(土) 01:24:05.64 ID:X8wuIZwj0
>>15
DEATHNOTEの結末ってハッピーエンドちゃうの?まあワイは夜神月が負けて萎えたんやけど
DEATHNOTEの結末ってハッピーエンドちゃうの?まあワイは夜神月が負けて萎えたんやけど
28: 2023/05/13(土) 01:25:15.81 ID:5WvwlPC90
>>25
まあハッピーっちゃハッピーだけど
主人公目線はハッピーじゃないしなぁ
メリバの逆?
まあハッピーっちゃハッピーだけど
主人公目線はハッピーじゃないしなぁ
メリバの逆?
20: 2023/05/13(土) 01:21:56.06 ID:6IGN9WWma
>>9
月は結局死亡後も信仰されてるわけだから試合に負けて勝負に勝ってるって感じじゃないか
月が本当に神になりたかったかは置いといて
月は結局死亡後も信仰されてるわけだから試合に負けて勝負に勝ってるって感じじゃないか
月が本当に神になりたかったかは置いといて
23: 2023/05/13(土) 01:23:56.27 ID:tJJEO97P0
>>20
いやそれはないかな
一部では信者もいるってだけでしかないし
いやそれはないかな
一部では信者もいるってだけでしかないし
31: 2023/05/13(土) 01:26:10.62 ID:AZ9WEnuOM
>>20
ライトの目的は達成してないから明らかに負けや
ライトの目的は達成してないから明らかに負けや
10: 2023/05/13(土) 01:17:34.76 ID:FtNaibd1d
普通に人間がいて自分達は100年遅れでアルミンの本に書いてあるような不思議な場所もなく開拓されまくってるからね
11: 2023/05/13(土) 01:18:06.92 ID:P/e7w7800
海の向こうに人類がいてがっかりしたみたいなこと言ってたしな
12: 2023/05/13(土) 01:18:10.48 ID:5WvwlPC90
正直最終回以降の話みたい
そういや今のエレンって道の中におって第2のユミルなんやろか
そういや今のエレンって道の中におって第2のユミルなんやろか
13: 2023/05/13(土) 01:18:41.66 ID:3vsuOXiAa
ジャンやコニーは素直に感動してたけどアルミンはある程度察してそう
14: 2023/05/13(土) 01:19:07.92 ID:X8wuIZwj0
ワイはさっさと巨人の正体バラしたのが失敗やと今でも思ってるわあれはもっと引っ張らんとバラした時点で興味失せたわ
19: 2023/05/13(土) 01:21:23.51 ID:tJJEO97P0
>>14
巨人の正体バラしたってどこのシーンのことやろか
巨人の正体バラしたってどこのシーンのことやろか
25: 2023/05/13(土) 01:24:05.64 ID:X8wuIZwj0
>>19
エレンが巨人化したところ
あれで巨人は元は人間ですって普通に教えちゃってるよね
エレンが巨人化したところ
あれで巨人は元は人間ですって普通に教えちゃってるよね
16: 2023/05/13(土) 01:19:50.60 ID:bTyX6oj70
でもエレン達に殺意がない人達もたくさん死んだよな
17: 2023/05/13(土) 01:19:55.42 ID:bWEepxGud
元々が自分の自由を奪う奴はぶっ殺すという思想の人間だからそれはそう
18: 2023/05/13(土) 01:20:26.01 ID:P/e7w7800
ちなみになんでユミルちゃん満足して巨人消えたんやっけ
ようわからんからいつも忘れるわ
ようわからんからいつも忘れるわ
26: 2023/05/13(土) 01:24:25.27 ID:5WvwlPC90
>>18
ユミルちゃん虐待子で毒王に洗脳されとった感じやし
フリッツ王の作った巨人世界を破壊して満足説とか、お友達できて満足した説とか、ミカサの恋愛観に感化された説とか
色々あって名言はされてないような
ユミルちゃん虐待子で毒王に洗脳されとった感じやし
フリッツ王の作った巨人世界を破壊して満足説とか、お友達できて満足した説とか、ミカサの恋愛観に感化された説とか
色々あって名言はされてないような
29: 2023/05/13(土) 01:25:32.48 ID:ShczFyp0a
>>18
ミカサの選択見たから
ミカサの選択見たから
38: 2023/05/13(土) 01:36:22.82 ID:Fl047yKP0
>>18
ユミルにはフリッツ王を殺したいほど憎いけど好きという矛盾した感情があって
その解決策として殺してキスという解決策をミカサが見せたから
だと理解した
ユミルにはフリッツ王を殺したいほど憎いけど好きという矛盾した感情があって
その解決策として殺してキスという解決策をミカサが見せたから
だと理解した
22: 2023/05/13(土) 01:23:49.66 ID:KWonaxrh0
二巻までしか読んでないんやが
あの巨人のせいで壁の中にしか住めんかったのに実はエレン達が巨人でしたってどういうことなんや?
あの巨人のせいで壁の中にしか住めんかったのに実はエレン達が巨人でしたってどういうことなんや?
24: 2023/05/13(土) 01:23:57.82 ID:CwTiPgJXd
最終回が色々言われるけどこれだけの物語を長い休載せずに描き切ったのがすごい
30: 2023/05/13(土) 01:26:06.73 ID:X8wuIZwj0
エレンが巨人見てキレて駆逐してやる!って言っててその後巨人は人間が特殊な力で変身してるものってわかった時点で最後はエレンが巨人化する能力そのものを無くすって結末は読めたんよな
32: 2023/05/13(土) 01:27:16.96 ID:5WvwlPC90
>>30
逆にその時点で読めるのはすごいわね
ワイ頭空っぽで読む派やから途中グダったの以外はあんま文句ないわ
逆にその時点で読めるのはすごいわね
ワイ頭空っぽで読む派やから途中グダったの以外はあんま文句ないわ
33: 2023/05/13(土) 01:27:31.66 ID:2QlMfLw3d
あの世界ってどういう選択しても人間が大量に死ぬわけやしどうせならやりたいことやったらええわ
34: 2023/05/13(土) 01:29:29.42 ID:5WvwlPC90
>>33
言うてユミルちゃんとお話できたあとは何でもあり感あるし
巨人可能力ちらつかせつつ壁内技術が追いつくまで緊張路線でも行けたとは思うけどな
数百年?あとの話は知らね
言うてユミルちゃんとお話できたあとは何でもあり感あるし
巨人可能力ちらつかせつつ壁内技術が追いつくまで緊張路線でも行けたとは思うけどな
数百年?あとの話は知らね
35: 2023/05/13(土) 01:31:07.23 ID:ShczFyp0a
壁内しか知らん頃のエレン「氷の大地、炎の水、砂の雪原……!」
これだからな。そら壁外がただドンパチやってる同じ人間たちで、しかも外では自分らと同じエルディア人が迫害されてるなんて知ったらなぁ。
これだからな。そら壁外がただドンパチやってる同じ人間たちで、しかも外では自分らと同じエルディア人が迫害されてるなんて知ったらなぁ。
36: 2023/05/13(土) 01:32:46.97 ID:bTyX6oj70
物語が進んで自分たちの国は世界中から憎まれていたって展開になったら
和解とか主人公の短い寿命じゃまず無理やし滅ぼすって展開にせな納得のいく結末にならんやろ
和解とか主人公の短い寿命じゃまず無理やし滅ぼすって展開にせな納得のいく結末にならんやろ
37: 2023/05/13(土) 01:34:51.58 ID:5WvwlPC90
ユミルちゃんと対話できた時点でそのへんは解決してるやろ
エレン脳的にこっちのが速くて楽だっただけ
エレン脳的にこっちのが速くて楽だっただけ
39: 2023/05/13(土) 01:38:21.77 ID:W4AeiF0D0
信者もアンチも200点やマイナス200点の歴史に残るようなぶっ飛んだ終わり方望んどったのに
平凡で微妙やったせいで一気に熱冷めとったよな
平凡で微妙やったせいで一気に熱冷めとったよな
41: 2023/05/13(土) 01:45:42.02 ID:yZjR/f0O0
>>39
エヴァの最終回みたいな事されても困るしあれで良かったやろ
エヴァの最終回みたいな事されても困るしあれで良かったやろ
40: 2023/05/13(土) 01:41:02.92 ID:Fl047yKP0
結局ユミルのトラウマ療法のために人類のほとんど殺したわけで
そんな選択正しいとは思わん
そんな選択正しいとは思わん
コメント
コメントする
コメント一覧
それより島の外の人間全滅させろ
2割も残してどうすんの?
虐殺はだめだ!命は大切なんだ!って声たかだかにいうけど、踏みにじられてきた仲間たちの命に対してはあまりにもドライ…
あれそんなに死んでたんだ!?
でもみんな普通にぽいぽい死ぬ環境だし自分もいつ仲間と同じになるかわからん状況
とんでもないストレスかかってドーパミンとアドレナリンで
他人に対して割とマヒしていきそうだと思う
島外の人目線で考えるとああいう外交に出るのは仕方ないと思うよ
いつでも世界滅ぼせる兵器持ってて、ちょくちょく煽ってくる小国があったとしたら
島外の国に住む人からしたら「そんな恐ろしい国家は無くなってほしい!」って思うもの