1:   2023/05/21(日) 08:57:45.181 ID:8ON3BtVO0
これで世代がわかる
51OJAEzsg3L._SX316_BO1,204,203,200_

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684627065/
2:   2023/05/21(日) 08:58:31.454 ID:1V6kaAgd0
ドラえもんって耳かじられたんだよね?
ミニドラはなんで耳ないの?

10:   2023/05/21(日) 09:03:55.024 ID:jZXJDjQ50
>>2
課金オプションになったから

3:   2023/05/21(日) 08:58:39.513 ID:nr1CuIS3d
錆びた

4:   2023/05/21(日) 08:58:53.893 ID:FnZy9WW10
未熟だから

5:   2023/05/21(日) 08:59:08.964 ID:hvVdsmWtp
え?理由って何種類もあんの?

6:   2023/05/21(日) 08:59:31.475 ID:UOLxIOai0
ドラミちゃんが黄色の理由がわからん

8:   2023/05/21(日) 09:02:47.461 ID:DHUaWQBFH
>>6
黄色がデフォルトじゃなかったっけ?

11:   2023/05/21(日) 09:04:10.193 ID:UOLxIOai0
>>8
なるほど

7:   2023/05/21(日) 08:59:47.904 ID:J4TvHzHu0
齧られて青ざめた説
涙で塗装が剥がれた説
は知ってる

9:   2023/05/21(日) 09:02:47.780 ID:eK74/NTr0
俺が子供の頃に見たテレビスペシャルでは青ざめたやつだった

12:   2023/05/21(日) 09:04:48.307 ID:qGuBnGKW0
塗装が禿げたら青いってのもよく分からんけどな
青も塗装じゃないのかよと

15:   2023/05/21(日) 09:05:43.936 ID:J4TvHzHu0
>>12
防錆とか

13:   2023/05/21(日) 09:05:15.214 ID:VtNydo6r0
元々黄色でネズミにかじられて青ざめた
って原作にも無かったっけか?

14:   2023/05/21(日) 09:05:40.159 ID:cUhCf1Vr0
ネズミに耳齧られたから

16:   2023/05/21(日) 09:05:44.376 ID:1p9QyLZZ0
声も最初高かったけど泣き過ぎて枯れてのぶ代声になったはずなのに今のドラえもん声高いよな

17:   2023/05/21(日) 09:07:58.874 ID:Buhq1yGO0
>>13-14
俺も確かそう聞いた覚えがある

18:   2023/05/21(日) 09:10:50.317 ID:MPGc/hMh0
ハゲた

19:   2023/05/21(日) 09:11:51.608 ID:KGNp1Sg+0
ところで…青ざめて青色になるって実際起こるものなの?

20:   2023/05/21(日) 09:14:27.011 ID:9gGxhlxza
ドラえもんズ達も元は黄色なの?

21:   2023/05/21(日) 09:15:30.375 ID:aq9/f13Ua
ネズミに耳を齧られてハゲになった姿をガールフレンド(みんなしってるね)に笑われる

落ち込んだ気分を良くするために秘密道具の薬を使うも、間違えて逆に気分が悪くなる薬を飲む

ずっと泣き続けたせいでメッキが全て剥がれ落ち声ものぶ代ボイスになる

こんな感じだったはず

22:   2023/05/21(日) 09:16:32.771 ID:btSO4yoU0
アニメでもちゃんとあった


https://youtu.be/DJhEuEKHTJQ?t=1290

23:   2023/05/21(日) 09:16:37.562 ID:aLEiJikJ0
ネズミに耳噛られて説は古いって言われた気がする

30:   2023/05/21(日) 09:29:22.707 ID:LiC9Xspya
>>23
漫画に古いもクソもあるのかよ

31:   2023/05/21(日) 09:33:27.368 ID:aLEiJikJ0
>>30
アニメは世代によって設定変わってるから…
旧世代はネズミに噛られて青ざめた
新世代はネズミ型ロボットに噛られて間違ったクスリ飲んでめっき剥がれた

24:   2023/05/21(日) 09:19:22.454 ID:eK74/NTr0
俺が子供の頃に見たテレビスペシャルでは青ざめたやつだった

25:   2023/05/21(日) 09:21:43.412 ID:TAxF7fdr0
ロボットなら修復もすぐだろうに何故やらない?

28:   2023/05/21(日) 09:26:54.957 ID:VR8IpNtk0
>>25
セワシの家貧乏だから

26:   2023/05/21(日) 09:25:13.989 ID:K9dp4THj0
元気になる薬を間違えて悲しくなる薬を飲んで声が変えれて涙で塗装が剥げた

27:   2023/05/21(日) 09:26:29.217 ID:VtNydo6r0
開発者に関するデータはプロテクトされてるらしい(タイムパラドックス回)

29:   2023/05/21(日) 09:27:33.335 ID:giSUT99wa
耳囓られてその自分の姿に青ざめた

32:   2023/05/21(日) 09:35:44.796 ID:VtNydo6r0
ミニドラは黄色くて耳もあるよね
ドラえもんズは知らんけど

33:   2023/05/21(日) 09:37:21.534 ID:txavr1tD0
金属だとしたら青くなるって緑青?

34:   2023/05/21(日) 09:38:43.341 ID:aLEiJikJ0
薄い酸化チタン膜とかあると厚みによって青く見える