1:   2023/06/01(木) 00:04:01.62 ID:LH+4NHdx9
https://www.oricon.co.jp/news/2281149/full/
2023-06-01 00:00

人気漫画『ゴールデンカムイ』作者・野田サトル氏の新連載(タイトル未定)が、7月27日発売の『週刊ヤングジャンプ』35号よりスタートすることが発表された。2011年~12年に連載した『スピナマラダ!』と同じく、アイスホッケーを題材にした青春ストーリーを再び描き、本日1日発売の同誌27号では描き下ろしイラストが掲載されている。

同誌にて掲載されたイラストには、「『ゴールデンカムイ』野田サトル帰還 強靭い(つよい)。疾風い(はやい)。美しい。灼熱(げきあつ)のアイスホッケーコミック再創生(ちょうかいふく)」と告知されている。

なお、野田氏は2011年~2012年にかけて同誌にて、北海道・苫小牧を舞台にしたアイスホッケーを題材にした漫画『スピナマラダ!』を連載。中学生の主人公・白川朗(ロウ)が、苫小牧でアイスホッケーと出会い、成長していく青春ストーリーが描かれていた。

新連載については、2022年11月に北海道新聞が苫小牧を舞台にした高校アイスホッケー漫画を2023年春に『週刊ヤングジャンプ』で連載することを報じていたが、現時点で新連載のタイトルや物語の詳細は明かされておらず、詳細は後日発表。『スピナマラダ!』と同じく再び青春アイスホッケー漫画を描いていく。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0531/noda_kokuchi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C88LLVwUIAISJxc.jpg

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685545441/
3:   2023/06/01(木) 00:05:24.09 ID:xT/QKnvp0
泣かないでゲンジロちゃん

6:   2023/06/01(木) 00:08:11.08 ID:UelFR8ml0
>>3
紅子先輩…

4:   2023/06/01(木) 00:05:29.13 ID:hb4w2XTC0
行け!南国アイスホッケー部

5:   2023/06/01(木) 00:07:14.53 ID:aQfBu7ot0
ゴールデンムカイ引きずって同じ感じになりそう

10:   2023/06/01(木) 00:10:37.96 ID:O1oRMxra0
>>5
んな訳無いやろ

7:   2023/06/01(木) 00:09:09.82 ID:gYdPnzs90
打ち切りもったいなかったなこれ

8:   2023/06/01(木) 00:09:51.16 ID:BZ9qC+YN0
スピナマラダ好きだったな

9:   2023/06/01(木) 00:10:06.75 ID:MgbCq57j0
そんなにホッケー好きなんか

11:   2023/06/01(木) 00:11:07.69 ID:XJGbxbly0
まあもう悠々自適に好きなもん描いたらいいわな

12:   2023/06/01(木) 00:11:50.85 ID:4yvMIh4w0
杉元や谷垣、白石の子孫も何らかの形で出てくるなら読んでみたい
たとえば実業団のオーナーだったり学校法人の理事長だったり

13:   2023/06/01(木) 00:11:52.46 ID:/Ix3KrLc0
よしキムタク主演で映画化しよう

14:   2023/06/01(木) 00:13:11.35 ID:C+M6nl9I0
一回失敗した題材をまた描かせてくれるって集英社も変わったな

18:   2023/06/01(木) 00:14:03.84 ID:HKqoSSe10
>>14
ご褒美やろね

15:   2023/06/01(木) 00:13:28.36 ID:XJGbxbly0
青春…?
既に危ない匂いがするなw

16:   2023/06/01(木) 00:13:58.33 ID:QInDe5Uy0
ヒンナヒンナ

17:   2023/06/01(木) 00:14:02.49 ID:hb4w2XTC0
プレイ中に顔が出ないから描きやすいよな

21:   2023/06/01(木) 00:14:48.21 ID:i4XoI2vZ0
余程ホッケーが好きなんやな

24:   2023/06/01(木) 00:16:12.04 ID:MgbCq57j0
>>1
鯉登かと思った
尾形みたいな目したキャラ出して欲しい

27:   2023/06/01(木) 00:18:06.60 ID:ZR7KHV3r0
>>24
尾形の女ホイホイになってしまう

26:   2023/06/01(木) 00:17:32.73 ID:Uv4kKRWm0
ゴールデンカムイのホモホモしい描写がダメで読むの断念したけど終わってたんだ

30:   2023/06/01(木) 00:19:00.92 ID:ZR7KHV3r0
>>26
親分と姫以外にホモは出て来なかったような

41:   2023/06/01(木) 00:24:48.41 ID:MZlycKGs0
>>30
だよな
男の裸見ただけで読者が勝手に興奮しただけで
強いて言やコサキンレベル

48:   2023/06/01(木) 00:35:52.17 ID:nqvcMMrF0
>>30
鶴見中尉周りとかラッコ鍋の相撲とかもなんやろ。ビンカンなお年頃なんや

54:   2023/06/01(木) 00:40:57.17 ID:AscmO0fL0
>>26
ゲンジロちゃんは乙女やで。ホモちゃう

28:   2023/06/01(木) 00:18:48.66 ID:Vzc71qUK0
ゴルカム、アニメ長すぎて途中で飽きちゃった

33:   2023/06/01(木) 00:19:35.33
らっこ鍋食べたいです

34:   2023/06/01(木) 00:20:07.74 ID:czwQCv0L0
ゴールデンカムイみたいな路線にもどして

36:   2023/06/01(木) 00:21:08.96 ID:lSpXSq5y0
キャラデザがダメだろこれ

37:   2023/06/01(木) 00:21:21.73 ID:PkyTfhh40
スピナマラダは尻切れトンボで終わったからな
あの続き書いて欲しい

38:   2023/06/01(木) 00:21:35.52 ID:0ipUTB4g0
南国アイスホッケー部は途中からホッケーしなくなったし

40:   2023/06/01(木) 00:24:17.43 ID:Y7pRlY7A0
金髪の鯉登かと

42:   2023/06/01(木) 00:26:03.99 ID:OpKIzJog0
ゴールデンカムイ終わってたのか

44:   2023/06/01(木) 00:28:05.13 ID:P/I6Ddbs0
ゴールデンカムイは漫画史に残る名作
最初から最後までものすごい漫画だったわ

46:   2023/06/01(木) 00:32:34.28 ID:nqvcMMrF0
アニメ4期と一緒で延び延びになってたがやっとやるんか

47:   2023/06/01(木) 00:34:20.45 ID:vAnh3jNB0
はーーーーん!

50:   2023/06/01(木) 00:37:32.74 ID:eFgGx8HO0
前作に二瓶鉄造そっくりさん出てたみたいね

51:   2023/06/01(木) 00:38:56.59 ID:AscmO0fL0
>>1
音之進くん?

52:   2023/06/01(木) 00:39:00.76 ID:GuqFIW2I0
こういうのは短編でええやろ

55:   2023/06/01(木) 00:45:04.49 ID:yHXTX1ep0
まずタイトルを分かりやすいタイトルにしようぜ
スピナマラダとか言いにくいし何の漫画か分からないよ

56:   2023/06/01(木) 00:45:34.75 ID:kgMyauXL0
表紙が鯉登少尉に見えた

57:   2023/06/01(木) 00:46:28.70 ID:AscmO0fL0
タイトルは変えるやろ

60:   2023/06/01(木) 00:48:24.88 ID:DrkNdE0u0
鯉登少尉に見えた
どのキャラも金カムの○○に似てる!で終わってしまいそう

62:   2023/06/01(木) 00:49:08.64 ID:U2q9Lp4n0
スピナマラダの犠牲があってこそゴールデンカムイが生まれた

68:   2023/06/01(木) 01:08:25.68 ID:wS6exioa0
大ヒット作の次とは言え、打ち切り作をもう一度描かせてくれるって珍しいよな

70:   2023/06/01(木) 01:12:11.06 ID:AscmO0fL0
キロランケと二瓶さん出てたよな確か

72:   2023/06/01(木) 01:12:53.44 ID:dAuDLyM20
室蘭あたりの出身だっけ?
スキースケートの話になると道東胆振の連中と話合わなくて微妙な雰囲気になるから面白い

80:   2023/06/01(木) 01:58:45.80 ID:bWwTg7M60
へえ、鯉登少尉がアイスホッケーやるのか。