1:   2023/05/28(日) 01:08:42.74 ID:mDSzLVfH0
映画でもちょくちょくあったけどもったいないわ
BORUTOはそれもあって早期駄作認定や
6102HGQDRWL._SL500_

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685203722/
2:   2023/05/28(日) 01:09:18.83 ID:j5fcNUOMr
サスケが里抜けした後は蛇足やで

4:   2023/05/28(日) 01:10:33.06 ID:mDSzLVfH0
>>2
そっからもおもろいとこあったやろ
まあチヨ婆のとこはどうでもええけど

3:   2023/05/28(日) 01:09:44.88 ID:x5cCFI+y0
どの里の忍びも厳しい修行の上で身に付けた強さなのがいいのにな

5:   2023/05/28(日) 01:10:52.89 ID:mDSzLVfH0
>>3
ほんまな

6:   2023/05/28(日) 01:11:23.68 ID:ad9mjlQe0
上忍とか可哀想やろ。頑張って強くなったのに道具ですぐ越されるとか

7:   2023/05/28(日) 01:12:17.66 ID:mDSzLVfH0
>>6
科学の力で螺旋丸も使えるってなんじゃそりゃってなるよな

10:   2023/05/28(日) 01:14:31.26 ID:ad9mjlQe0
>>7
そうよ。ちゃんと自来也の水風船ぷくぷくの訓練してからにしてくれ

8:   2023/05/28(日) 01:13:27.31 ID:Mt7RtLUf0
現実も似たようなもんやし
ええんやないの

12:   2023/05/28(日) 01:15:44.64 ID:mDSzLVfH0
>>8
よくない😡

9:   2023/05/28(日) 01:13:59.22 ID:L9Aulhjk0
ワイは逆に好きや

11:   2023/05/28(日) 01:15:27.93 ID:mDSzLVfH0
>>9
マジか

13:   2023/05/28(日) 01:15:47.77 ID:PhJqSvzT0
サスケ外伝描いた人に初代編集付けて仕切り直してほしい

14:   2023/05/28(日) 01:17:21.05 ID:jwDkonLM0
むしろ結局科学は血の通ってないエセで、人間の心や精神には勝てないんだみたいな方が気持ち悪いけどな

18:   2023/05/28(日) 01:24:07.31 ID:6yGXaYz80
>>14
ぬくもりがあるし

15:   2023/05/28(日) 01:21:42.06 ID:mp2AD5Un0
作家をコントロール出来る編集って貴重なんやなって思わせるよな

16:   2023/05/28(日) 01:22:49.27 ID:A4p/afNo0
でもリーみたいに忍術使えない奴がサブウェポン的に使えるなら悪くなくね?

17:   2023/05/28(日) 01:23:36.97 ID:ad9mjlQe0
>>16
体術にこだわってきたリーが使ったらそれこそ冷めるわ

19:   2023/05/28(日) 01:25:33.33 ID:Xok8Q/hv0
忍者は忍術使ってなんぼやろ
科学は味気ないし単純に誰でもあつかえます!ってのがつまんねえわ

20:   2023/05/28(日) 01:30:05.51 ID:9BfOdKM80
カグヤとかチャクラの実とか出した時点であかんやろ
ドラゴンボールやワンピースじゃないんだから

21:   2023/05/28(日) 01:32:25.89 ID:3L4fZHYna
るろ剣だって長年剣術学んできたやつがガトリング銃の前には手も足も出ないしそんなもんじゃね

22:   2023/05/28(日) 01:36:06.85 ID:TL94FS/S0
個人の強さに差が有りすぎるとどうやって権力維持しとるんやろ?って思ってしまう
五影は強いとか慕われてるとかいう描写があるけど大名はそんなでも無さそうだし

26:   2023/05/28(日) 01:46:30.53 ID:OUd7mzSNd
>>22
そりゃ現実と一緒やろ
天皇や総理大臣や大統領がパワーファイターでは無いやん

29:   2023/05/28(日) 01:52:12.47 ID:TL94FS/S0
>>26
現実やとどんな権力者も銃弾一発で倒れるけど
漫画の世界だとボスは一般の忍者じゃどんな手使ってもほぼ勝てんくらい差が有るやん

23:   2023/05/28(日) 01:42:32.09 ID:ToeVFujX0
遊びでやってんじゃないんだから強くて便利なもの使わん方が興醒めやろ

25:   2023/05/28(日) 01:44:07.70 ID:mDSzLVfH0
>>23
そもそも忍者の世界に科学を取り入れないで欲しかった

24:   2023/05/28(日) 01:43:26.46 ID:mDSzLVfH0
ボルトはあんま見てないから分からんけど、ボルト達を活躍させようとしてサスケとナルトを大幅弱体化+ボルト他諸々の強化を手取り早くしようとした感があってスゴい見るのに抵抗あるわ
科学忍具と同じ感じがするわ

27:   2023/05/28(日) 01:47:32.38 ID:ktoHFw570
NARUTOじゃなくてええやんって感じの要素やわな

28:   2023/05/28(日) 01:49:11.57 ID:VcBMM/tt0
ボルトも結局科学忍具に頼ったボルトがしっかり修行していくって話やったろ
それがメインになっていくわけやないならええやん今は読んでないから知らんけど

30:   2023/05/28(日) 01:53:35.47 ID:kucCTqRp0
AI嫌いの昭和生まれみたいなノリ