1:   2023/06/05(月) 20:17:37.01 ID:Qoy9J5HQd
90年代後半のはずなのに……

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685963857/
3:   2023/06/05(月) 20:18:29.16 ID:Qoy9J5HQd
ハンチョウはそういうものとして割り切って見ていたのに本編でもめちゃくちゃな模様

4:   2023/06/05(月) 20:18:46.94 ID:KNAPB+kg0
全く特徴捉えてなくて笑ったで

6:   2023/06/05(月) 20:21:42.78 ID:KNAPB+kg0
もうなんでもありやろ

7:   2023/06/05(月) 20:22:48.50 ID:OxyjNR2u0
ハシカンはカイジ読んでそう

10:   2023/06/05(月) 20:23:25.33 ID:UkOGI9Wu0
もう真面目に読んでるやつおらんからセーフ

11:   2023/06/05(月) 20:23:30.40 ID:Yg34zF2g0


こんなん草

13:   2023/06/05(月) 20:24:16.96 ID:a0UYlAzwa
>>11

12:   2023/06/05(月) 20:24:12.87 ID:uws4iUJV0
あく賭博しろ

14:   2023/06/05(月) 20:24:27.53 ID:7pwAJaiv0
イチジョウがそんな感じで読む気なくした

16:   2023/06/05(月) 20:24:59.44 ID:nis7RJ7h0
意味わからん謎々で一話使うの流石だよな

17:   2023/06/05(月) 20:26:04.83 ID:iT7ImKuB0
このおもんないババアの話にどんだけ割くつもりやねん

18:   2023/06/05(月) 20:26:14.03 ID:SibklNmw0
伸ばし伸ばしやってるだけで
中身が何もないわ

福本も落ちぶれたな

19:   2023/06/05(月) 20:26:46.59 ID:XwX2yduGM
でもカイジ達がギャンブルで億勝ったの気付いたから

21:   2023/06/05(月) 20:27:04.83 ID:XV520ZgK0
アンチ乙
信者からすれば24億脱出編は面白いらしいから

24:   2023/06/05(月) 20:28:12.21 ID:SibklNmw0
流石にパチ屋でタダ読みするのも飽きてきたわカイジ

25:   2023/06/05(月) 20:28:24.25 ID:zfzDQ5qh0
今のカイジの単行本買ってるやつ何考えてるんだろう

34:   2023/06/05(月) 20:32:07.90 ID:Yg34zF2g0
>>25
ネカフェパチ屋サウナが買い支えてるんやぞ

26:   2023/06/05(月) 20:29:18.98 ID:SibklNmw0
福本の才能も枯れ果ててまったわ

27:   2023/06/05(月) 20:29:20.25 ID:EMq5lSQu0
あんまり時代いじると「金に変えた方がよくない?」ってならんか?

29:   2023/06/05(月) 20:29:50.21 ID:7VKLbM940
まだ婆さんやってんのか

30:   2023/06/05(月) 20:30:17.10 ID:hi04h/OTa
あの17歩がまだマシだったなんて・・・

31:   2023/06/05(月) 20:30:43.76 ID:ZzkymOak0
福本伸行とかいう福本作品や福本キャラクター一番貶めている奴

32:   2023/06/05(月) 20:30:54.76 ID:L/k9Nn6Pd
一歩とカイジとかいう明らかにおもんないのにでんでん現象で最近は面白いとか言われるやつ

33:   2023/06/05(月) 20:30:59.74 ID:7lmqQE9x0
13巻でシリーズ区切ってた頃のカイジを返して

36:   2023/06/05(月) 20:33:03.90 ID:2QqU7PO70
>>33
わかる

37:   2023/06/05(月) 20:33:24.22 ID:4KpUJNov0
講談社の悪いとこ出てるよな

38:   2023/06/05(月) 20:33:33.83 ID:AAJvBzBK0
福本が描きたいのは人情ものギャグやからな
カイジがウケたからって零みたいなの描かせるサイドに問題がある

43:   2023/06/05(月) 20:35:43.93 ID:L/k9Nn6Pd
黙示録~堕天録→13巻
和也編→10巻
ワンポーカー編→16巻
24億脱出編→23巻

おかしいやろ

46:   2023/06/05(月) 20:38:16.67 ID:x0OMGVVFd
>>43
24億脱出編もチャン軽トラ廃棄編、カイジ実家籠城編、銀行振込編、こどおじ編、マリオデパート脱出編、モネ婆編と細かく分けるべきなんや

47:   2023/06/05(月) 20:38:23.29 ID:2MQCQoot0
コメディ路線とんでもなくゴミやな
向いてない

49:   2023/06/05(月) 20:39:17.44 ID:BXy15SKNd
カイジはいつまで逃亡するんや
今年中には和也起こして話進めてくれ

50:   2023/06/05(月) 20:39:17.64 ID:3TOkL0DRa
これとかバキとかアシスタントに仕事与える為に引き延ばしてるだけやから
本人は遊んで暮らせるわけで
文句は跳ねない弟子に言え

51:   2023/06/05(月) 20:39:36.95 ID:cLm/Tx7S0
講談社のアカンところが随所につまっとるわ

56:   2023/06/05(月) 20:43:02.69 ID:eA+GVItD0
逃亡編ってとんでもなくつまらないと思うんだが
ギャンブルより面白いって言うやつ多くて不思議

59:   2023/06/05(月) 20:44:04.03 ID:D48YaxGh0
>>56
和也編よりマシ
ヤクルトと中日の最下位争いみたいなもんやけど

62:   2023/06/05(月) 20:44:33.45 ID:8lzBiCoM0
>>56
比べる対象がワンポーカーやからね
限定じゃんけんとか沼編とかと比べたら話にならんで

63:   2023/06/05(月) 20:44:53.61 ID:y8oBbMPj0
>>56
それくらいワンポーカーが酷かったし、逃走編の序盤はそこそこテンポも良くて実際かなり面白かった
カイジが実家に籠城したあたりからは擁護できない

57:   2023/06/05(月) 20:43:05.48 ID:Tuxs24qj0
これでも「和也が落ちるか落ちないかをやってた頃よりはマシ」って評価なんだよね…
金持ってグダグダしながら婆さんの話聞かされる今がマシに見えるって

58:   2023/06/05(月) 20:43:36.02 ID:zvKL/aU70
割と真面目にハシカンに謝れ

60:   2023/06/05(月) 20:44:10.20 ID:NtCsIfkM0
実家からのカーチェイスでちょっとはマシになるかと思ったら全然だったな

64:   2023/06/05(月) 20:45:54.04 ID:AAWptvRG0
カイジは1巻にはっきりと「1996年」って明記されてるんやが
それって無かったことになってんの?

69:   2023/06/05(月) 20:48:04.46 ID:y8oBbMPj0
>>64
ちゃんと最近も時代設定に沿った説明があったりしたから設定は明確に生きてる
が橋本環奈で雲散霧消

65:   2023/06/05(月) 20:46:50.78 ID:VRjmDOdJ0
昔の福本マンガの方が可愛い子描けてたのになんで・・・

66:   2023/06/05(月) 20:47:13.04 ID:De5o0/1VM
銀行回るくらいまでは普通に楽しめたけどもうきついわ