1:   23/06/08(木) 05:05:22 ID:JXOg
綺麗に終わっとったのに二部作目で蛇足になる漫画ちょいちょいあるわ
manga

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686168322/
2:   23/06/08(木) 05:37:30 ID:JeEv
完結するとまだ読みたい~日常編が続いてほし~となるけど
続くとなるとなんかつまらんのよね

3:   23/06/08(木) 05:50:27 ID:mxQj
K2はいいやろ

4:   23/06/08(木) 05:52:51 ID:L6L0
『ピアニシモでささやいて 第二楽章』は結構成功した例だと思うけどな

5:   23/06/08(木) 06:14:26 ID:mxQj
銀牙は続編の続編の続編がまだ連載中だっけ?
日本より海外で売れてるからやめるにやめられんとか

6:   23/06/08(木) 06:32:25 ID:L6L0
銀牙ーー流れ星銀ーー
銀牙伝説WEED
銀牙伝説WEEDオリオン
銀牙ーーTHE LAST WARーー
銀牙伝説ノア
までは完結したのかな、去年

7:   23/06/08(木) 06:36:50 ID:ManW
うえきの法則?

8:   23/06/08(木) 06:37:07 ID:mxQj
6作目の

銀牙少年伝説 ドッグデイズ
は今年3巻で打ち切り
さすがに人気落ちたか

9:   23/06/08(木) 06:43:47 ID:CTe7
大体作者が気持ちよく終わったのに編集が続けさせてるパターンやろ

10:   23/06/08(木) 06:48:58 ID:L6L0
他の物を色々描いてはみたがどうもパッとしなくて
結局『パズルゲーム☆はいすくーる』に戻ってきた野間美由紀

11:   23/06/08(木) 06:56:20 ID:DE3o
ぼ、BORUTO…

12:   23/06/08(木) 06:57:32 ID:kPW5
作者が真のプロじゃないな───

13:   23/06/08(木) 06:58:55 ID:UCLJ
炎炎ノ消防隊は続編でええのか?

17:   23/06/08(木) 07:06:45 ID:ggKQ
>>13
世界観同じなだけで続編扱いすると
999がハーロックの続編になっちゃう

19:   23/06/08(木) 07:10:49 ID:UCLJ
>>17
世界観というかソウルイーターの前日譚みたいなやつやろ?

14:   23/06/08(木) 06:59:59 ID:A0MT
ぬ~べ~の続編とか?

15:   23/06/08(木) 07:01:47 ID:ZTbA
ドラゴンボール超の漫画版は結構健闘してるイメージ
読まなくてもいいけど読んで不快にもならん

24:   23/06/08(木) 08:18:04 ID:U71o
>>15
ザマス編までがぶっ叩かれすぎて無難な展開だけ描くようになった感あるけどネットだと未だにその辺りの評価で叩かれててかわいそう
たまにベジータの顔が崩壊する以外はええやろ…

16:   23/06/08(木) 07:02:36 ID:L6L0
バキシリーズは?

18:   23/06/08(木) 07:08:48 ID:L6L0
め組の大吾

20:   23/06/08(木) 07:15:08 ID:Isly
炎々おもろくねぇな思ってたら前作ありきの話やったんか

21:   23/06/08(木) 07:17:43 ID:xkfF
>>20
いやおもろくないのはそこは関係ない

22:   23/06/08(木) 07:19:57 ID:L6L0
生徒諸君は哀れだ

23:   23/06/08(木) 08:11:45 ID:mxQj
一番の出世作ならコナンやろ

まじっく快斗の続編や

25:   23/06/08(木) 08:19:41 ID:N9mu
今のドラゴンボールは何か読む気にならんわ
最後はとにかく変身させまくって何とかするパターンやし

29:   23/06/08(木) 08:24:58 ID:U71o
>>25
フリーザ編以降は大体そんな感じやろ

26:   23/06/08(木) 08:22:06 ID:90wJ
うえきの法則は前キャラほとんど排除するなら完全新作でよかった

27:   23/06/08(木) 08:22:34 ID:3kiB
ガッシュ2はどうなの

28:   23/06/08(木) 08:24:17 ID:OUB3
そう思うとジョジョはうまくやっとるな

30:   23/06/08(木) 08:25:18 ID:1HOz
うえきの法則やな