1:   2023/07/12(水) 23:35:33.95 ID:tIkOsfR6d
もうワイしか見てない模様
0_l

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689172533/
2:   2023/07/12(水) 23:36:01.99 ID:cLBUegnSd
なにしてんのかよくわかんない

3:   2023/07/12(水) 23:36:28.82 ID:4hTOjN47d
今は最終決戦っぽいけど何が起きてるのかよくわかってない

4:   2023/07/12(水) 23:37:02.73 ID:pWQp65+X0
信者寄りやったけど最終章()はほんまひどい
何年グダグダやっとんねん ちょこちょこ場転しまくって最早わけわからんし

7:   2023/07/12(水) 23:38:16.24 ID:On+KMBL+d
一回離れるともうわかんなくなる

9:   2023/07/12(水) 23:38:21.54 ID:nCE2WsEk0
ジャンプの乱戦展開ほんまクソ

10:   2023/07/12(水) 23:38:42.52 ID:yezVp2ou0
鬼滅と違って敵サイドに魅力ないのに延々やってるから。荼毘とかトガとか

12:   2023/07/12(水) 23:39:03.38 ID:Sp10CJV7d
色んなキャラ大集合ってことなんやろうけどマジでわからん

16:   2023/07/12(水) 23:40:43.47 ID:sLoW8gmg0
絵は上手いけど漫画は上手くない

19:   2023/07/12(水) 23:41:08.44 ID:yyh2obBP0
一区切りが長いし家族の話になりがち

20:   2023/07/12(水) 23:41:12.92 ID:QdJfy23U0
それでももうちょっとで累計一億部突破しそう。
最近の場面転換はついていきにくいけど。

25:   2023/07/12(水) 23:44:30.85 ID:3VO/Gcfm0
話が暗すぎるわ
作者病んでるやろ

27:   2023/07/12(水) 23:46:53.82 ID:/v6ZRQBHa
キャラ増やしすぎじゃない?
久しぶりに見るとよくわからんキャラがよくわからんやつと戦ってたりする

30:   2023/07/12(水) 23:48:24.40 ID:sSnJBMpRd
荼毘やトガの話って食い止めたからといってヒーロー側の勝ちに繋がるわけでもないからカタルシス生まれようがない

35:   2023/07/12(水) 23:50:14.26 ID:Rzmi5Xlpd
作者がヴィラン側に感情移入しすぎて爽快感がない

36:   2023/07/12(水) 23:50:49.93 ID:6kpRLqFV0
お茶に魅力が無いから何話してても響かん

41:   2023/07/12(水) 23:51:53.46 ID:Yq8/Ki40p
こんなんならヴィラン側の描写少ない方が良かったよな
困ったら小さい頃の姿で誤魔化すのやめーや

50:   2023/07/12(水) 23:54:59.79 ID:KW/geh/H0
ヒロアカはアカデミア要素叩かれるがワイは良かったと思う
ダメやと思うのはヒーローの話やのに守るべき市民よりヴィラン助けること重視してそうな言動や演出一言で言うとヒーローに感じない

51:   2023/07/12(水) 23:55:17.78 ID:N6wJ8Iba0
はよ歴代ヒーロー能力総動員のラスボス戦やれや
もうそこしか楽しみないんやぞ

52:   2023/07/12(水) 23:55:36.50 ID:GJoR2+tQ0
話のスケールが小さすぎる

53:   2023/07/12(水) 23:55:42.44 ID:gJwpAVf90
しがらきとむら「ガキの頃誰も助けてくれなかった社会が憎い」←まぁギリギリ分かる

荼毘「復讐するために色んな人巻き込んで親父を攻撃します」←ん?

トガ「血が好きだから人殺ししまーす、あ、でも私の身内殺すのはなしね?許さないから」←意味不明


全員問答無用でタルタロスぶち込めよマジで
救済しようとすんな

59:   2023/07/12(水) 23:57:38.70 ID:7zvqsLwj0
AFOvsオールマイト何ヶ月待たせるねん

62:   2023/07/12(水) 23:58:46.59 ID:c4+ayUwz0
トガ絡みの話見てるとほんま醜悪な漫画やなって
下劣というか何か気持ちの悪い

72:   2023/07/13(木) 00:04:07.71 ID:8euhw1+A0
ヴィジランテの主人公来ないかだけが楽しみ

76:   2023/07/13(木) 00:05:16.18 ID:taLZwDgB0
ヴィジランテの方が正義と悪を表現できてた皮肉

78:   2023/07/13(木) 00:05:37.10 ID:1OARNH+U0
この漫画ヒーローが絶対的な特権持ってる癖にナチュラルに市民の事敵扱いしてるよな

80:   2023/07/13(木) 00:07:01.27 ID:jW6KLUcz0
敵の目的しょうもなさすぎるわ

82:   2023/07/13(木) 00:07:31.76 ID:OP82iros0
少なくともトガだけは救済するに値しない

86:   2023/07/13(木) 00:08:26.80 ID:ul2GadQxp
愚民描写と父親への憎しみのようなものを作中から嫌ってほど感じる

88:   2023/07/13(木) 00:08:39.17 ID:VlJGu8zxa
バトル漫画の敵って味方キャラ以上に魅力がないとあかんと思うわ

89:   2023/07/13(木) 00:08:51.16 ID:THJ1fWv7a
ヴィランにンホりすぎ
本家アメコミでも悲しい過去あってもちゃんと倒すからいいのに、今んとこしょーもない説得ばっか

95:   2023/07/13(木) 00:10:53.27 ID:ul2GadQxp
ヴィランへ同情してもそいつらのしでかしたことと相殺されるのか減軽の余地あるのか
多分堀越と読者で大きなズレがある

96:   2023/07/13(木) 00:11:09.56 ID:Qid8n8Lx0
コレ最後ヴィランも生存ルート入ったら
マジで駄作になって
こんなスレすら立たんなるやろ

100:   2023/07/13(木) 00:13:12.55 ID:1OARNH+U0
個性終末論に触れてたけどあれ無かったことにしないんやな
あの設定生きてたらヴィランがどうの以前にどの道世界終わるだけやろ
今ですら創造ブラックホール増殖みたいな一人で世界覆すような能力生まれてるんやし

104:   2023/07/13(木) 00:14:57.34 ID:ul2GadQxp
>>100
ヒロアカの世界観生まれてくる若者の能力強化され続けるなら未来ないよな
だから多分個性そのもの消すオチになりそうで個性ない世界でもヒーローになれるよってベタなことしてくれるはずそう信じてる

103:   2023/07/13(木) 00:14:28.66 ID:XgaxjNWmd
結局歴代のワンフォーオールを見に宿してなんかその設定いきてるんか?
毎週読んでるけどさっぱりわからん

109:   2023/07/13(木) 00:17:29.20 ID:pGF32nru0
ヴィランでんほってるから
あとクラスメイトがほぼモブ

111:   2023/07/13(木) 00:18:17.21 ID:keGGpEjk0
途中で辛すぎて見るの辞めてしまった
話が暗すぎる

127:   2023/07/13(木) 00:23:52.35 ID:ul2GadQxp
ヒロアカは昔から世界観現代日本に似せてる割に世界観ふわふわしてんだよね
少年誌が多少ガバでも勢いで突っ走るのワイは嫌いじゃないし本体少年漫画としてむしろ正しく思うがヒロアカは理屈ぽいのよ世界観とか設定語りたがる
テンポ悪いし矛盾気になり出すしキャラの言動が引っかかるしで

130:   2023/07/13(木) 00:24:32.23 ID:+HfkkB4r0
ヒーローのヒーロー性って
スーパーマンみたいな絶対性か
MCUアイアンマンみたいな自己犠牲か
バットマンみたいな狂気かになるけど

主人公が学生だから絶対性と自己犠牲が封じられた結果
ヴィランのほうが普通でヒーローのほうが狂気という世界観になってると思う

145:   2023/07/13(木) 00:30:39.51 ID:Uo+Ui7SWp
>>130
正確にはヴィランもヒーローもどっちも狂ってる

142:   2023/07/13(木) 00:29:39.90 ID:Ctgs8m6C0
最後の舞台の前線で生徒が戦っとるって冷めるよな

147:   2023/07/13(木) 00:31:34.48 ID:ZkiOerUF0
実際死柄木を救いたいってのはあんま盛り上がるもんではないよな 
誰もコイツが生存するの望んで無いやろうし
まぁ改心してAFOを道連れに死亡とかやろな

150:   2023/07/13(木) 00:32:22.09 ID:ul2GadQxp
等身大のヴィラン自体は嫌いちゃうねん
等身大のヴィランをお前おかしいぞってちゃんと断罪せないかんのにヒーローがわかるってばよしたら読者は何やってだこいつらなるんよ

152:   2023/07/13(木) 00:32:40.11 ID:17/YKv0L0
ヴィランはもっとおぞましい悪とか理解できない思考ならええんやけど
中途半端に理解できてまうから「その程度のことでこんな暴れてんの?」という気持ちになる

164:   2023/07/13(木) 00:36:25.83 ID:tlO/TChX0
別にその後にスカッとする展開があるんなら少々暗くてもいいんだけどひたすらずっとダウナーな展開だからな
もうちょいエンタメとして楽しませてくれよ

179:   2023/07/13(木) 00:41:44.97 ID:n/G6cHxN0
>>164
少年ジャンプ漫画なんだからな
青年漫画ならわかるけど少年漫画なんだからエンタメに振った方が受けるのに

195:   2023/07/13(木) 00:44:55.53 ID:tlO/TChX0
>>179
ほんこれ
もうちょい少年漫画よりにして欲しいわ

187:   2023/07/13(木) 00:43:25.13 ID:ezljvV6/a
黒デク展開が一番盛り上がってたのに即A組出して合流させたの見てこの作者センスないなと思った
案の定その後の内通者発覚も糞みたいな流れやったし

194:   2023/07/13(木) 00:44:29.25 ID:oHmw1BK5d
>>187
原作付けた方が良いわ
はよ作画に専念してほしい

189:   2023/07/13(木) 00:43:42.95 ID:sWSZCVOO0
最初からずっと話が面白くない
なぜ王道のヒーローものであそこまでつまらなくできるのか逆に不思議

191:   2023/07/13(木) 00:43:52.81 ID:EoKcTF2m0
オールマイト「私が来た!!」

以降数ヶ月出番無し

作者頭大丈夫か?

203:   2023/07/13(木) 00:46:38.63 ID:1OARNH+U0
クラスメイトと特に交流無かったから家出編で連れ戻そうとした時にただ一緒のクラスになっただけだけど...って冗談みたいなセリフが出てくるんだよな
造形失敗したキャラとか人気無いキャラとか切り捨てれば良かったのにな
せっかく相澤の除籍設定あるんやし

204:   2023/07/13(木) 00:47:39.20 ID:oHmw1BK5d
>>203
マジでキャラ持て余してるんだわ
キャラは絞ったほうが良いわ

211:   2023/07/13(木) 00:51:26.93 ID:CLBSB1Smp
半端なリアリティなんよなそのリアリティが面白さのつながってな
ヴィランがそんな理由でヴィランになってしまうってのは犯罪者あるあるやけど
じゃあ捕まえる側が市民より犯罪者に思い寄せて行動したらあかんわけよ
そんな理由で犯罪者になったらあかんやろがい!言わないといけない主人公が

220:   2023/07/13(木) 00:56:13.31 ID:OxHJxMve0
ヴィランの悲しき過去はいらんねん
お前らにいくら悲しき過去あったとしてもやったことはお前らの悲しき過去以上にやりすぎだから許されるわけがない
ずっーとウジウジうざいねんあいつら

225:   2023/07/13(木) 00:58:11.97 ID:vt00dfVgd
>>220
その哀しき過去も
可哀想、救われてほしいってあまり感じられないようなレベルや

233:   2023/07/13(木) 01:06:12.44 ID:OxHJxMve0
>>225
少しは同情できるけどでも罪は罪ってんならわかるけど
あんな自分勝手な話ばかりされても困る
あれで共感してくれると思ってるんやろか

234:   2023/07/13(木) 01:06:17.63 ID:CY4ls6nA0
悲しき過去っていうか個性のせいで自分を制御出来ないしする気もないヴィランばっかやからな

235:   2023/07/13(木) 01:07:21.37 ID:6AXlwA6x0
堀越くんが思うほど読者は敵に思い入れないからちょっとテンションについていけない感

236:   2023/07/13(木) 01:07:38.15 ID:9tE8Xmraa
ヴィランはヴィランだけで独立国でも作って隔離すればええねん
一般市民に迷惑かけんな

270:   2023/07/13(木) 01:34:39.57 ID:rDMjzodhM
テーマぶっこむのはいいけど結論までとにかく長い
しかもテーマで強弱つけてるんじゃなくてキャラで強弱つけてるからまあしょうもない過去引きずったやつの話の長いこと

275:   2023/07/13(木) 01:50:23.95 ID:9byEHL+w0
セリフが全然すっと入ってこない

279:   2023/07/13(木) 02:15:44.38 ID:yVbqZLWKd
セリフ回しが作者の自分の世界すぎるわ
魅力のない富野節って感じ
漫画だからセリフまんま文字で書いてあんのにわけわからんとか才能やわ

281:   2023/07/13(木) 02:19:05.97 ID:BRPW4g/v0
ヴィランがキモすぎるし作者が優遇するから不快感しかない

288:   2023/07/13(木) 02:37:08.90 ID:ZHooX0eMd
もうこれヴィランが主人公だろ