1:   2023/08/04(金) 17:17:29.30 ID:WZTUhO4ea
何これ?魔法で人殺すとか意味不明
アホなんか作者
ep4

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1691137049/
2:   2023/08/04(金) 17:18:00.26 ID:ZvPo5T2Yr
お前が勝手にミステリーだと思い込んだんだろ

6:   2023/08/04(金) 17:18:58.96 ID:WZTUhO4ea
>>2
いや公式サイトにミステリーなのかファンジターなのかって書いてるから
全然ファンタジーやったねこれ

3:   2023/08/04(金) 17:18:21.69 ID:Eqn8AEBX0
アンチミステリーやで
魔法を信じろ

7:   2023/08/04(金) 17:19:30.31 ID:WZTUhO4ea
>>3
アンチミステリーとかアンチファンタジーとか意味不明やわ

4:   2023/08/04(金) 17:18:40.28 ID:IgpgvaT/0
アホが持ち上げてるだけの三流コンテンツだろ?

10:   2023/08/04(金) 17:19:45.87 ID:WZTUhO4ea
>>4
だったかもしれん。ひぐらしやったからやってみたらこれ

5:   2023/08/04(金) 17:18:57.10 ID:mIsE0UVu0
ep2ならまだ引き返せる

8:   2023/08/04(金) 17:19:32.38 ID:Y56w6S2ca
ひぐらしの頃からファンタジーやしな

12:   2023/08/04(金) 17:20:45.52 ID:WZTUhO4ea
これあれやろ?伏線っぽいの散りばめて何も考えてないんやろどうせ
なんとか姉妹とかあいつらなんなんや

13:   2023/08/04(金) 17:21:15.36 ID:2U6FtL0z0
漫画は知らんけど原作はハゲがウキウキで書いたであろう魔法描写がくどいわ

14:   2023/08/04(金) 17:21:59.39 ID:WZTUhO4ea
>>13
キツかったわあ
てか紗音の恋路とかまじでどうでもいいし

15:   2023/08/04(金) 17:22:40.69 ID:Eqn8AEBX0
青文字も金文字もあるよ!

23:   2023/08/04(金) 17:24:16.06 ID:WZTUhO4ea
>>15
なんか意味あるんかそれ
考えるのしんどくなりそう

17:   2023/08/04(金) 17:23:32.49 ID:1uCOpJwFd
そもそもひぐらしからしてミステリーとしては反則のことばっかやってるしな

現実に存在しない病気、神様が本当にいる、世界がループしてるとか

18:   2023/08/04(金) 17:23:52.01 ID:WZTUhO4ea
全員圭一みたいに幻覚でも見てんのか?
だとしたらラリってるだろ

19:   2023/08/04(金) 17:23:52.15 ID:TBaZYAh4a
ep8すき

25:   2023/08/04(金) 17:25:14.03 ID:WZTUhO4ea
>>19
ここ屁理屈すぎるわ
エリカがこんなこと言い出すから赤字の定義が揺らいで原作があんなに荒れたんやろ

35:   2023/08/04(金) 17:28:23.97 ID:TBaZYAh4a
>>25
なんでep2の時点でエリカ知っとんねん

36:   2023/08/04(金) 17:28:44.76 ID:WZTUhO4ea
>>35
そら全部やったからよ😎

44:   2023/08/04(金) 17:30:32.92 ID:niavKpR80
>>25
原作が荒れたのは作者のムーブが良くなかったせいでしかないやろ

54:   2023/08/04(金) 17:33:32.05 ID:WZTUhO4ea
>>44
それもあるが、ここでエリカが語るのは譲治が殺人を犯したことがないという紫字をゲーム盤外にまで定義を広げたこと
度々赤字が語る真実はいつ、その客観性と事実性が担保されるのか議論されてたやろ
南條殺しですらよく分からん奴がいっぱいおった当時にこんな屁理屈出されたら赤字なんて意味ないじゃん!っていう意見がいっぱい出たんや

21:   2023/08/04(金) 17:24:11.30 ID:1uCOpJwFd
ひぐらしはスプラッターホラーにちょっとだけ考察要素と友情物語入ってるって考えた方がいいな

22:   2023/08/04(金) 17:24:12.31 ID:vX98JXYo0
犯人のトリックというより物語全体の構造上のトリックやからな
ちゃんと説明は付くようにはなってる
哲学的な話になってくるしその辺苦手なら向いてない

29:   2023/08/04(金) 17:26:58.40 ID:WZTUhO4ea
>>22
説明は出来るが最後納得できるかどうかはプレイヤー次第やな
そう言う意味で禿が真実を全て語りたがらないのと「恋愛してないと分からない」って言ったことは理解はできる

26:   2023/08/04(金) 17:25:52.20 ID:T4xykqH70
あれやろ確かオチはプレイヤーの考察に任せますっていうオチなのはおぼえてる
漫画版をすこれ

28:   2023/08/04(金) 17:26:06.24 ID:vX98JXYo0
ちなみにEP2で魔法に寄せ過ぎて脱落する奴大量にいた
EP3以降はその辺の説明はだいぶされていく

31:   2023/08/04(金) 17:27:40.84 ID:WZTUhO4ea
だとしても紗音が自殺した後にもベアト歩き回ってる→バトラの探偵権限が消えたから
これは無理やりすぎるやろ

32:   2023/08/04(金) 17:27:42.81 ID:niavKpR80
うみねこの扱ったテーマ自体は好きやで

なお作者のムーブ

33:   2023/08/04(金) 17:27:59.86 ID:EUCzwb/70
ひぐらし最後までやっててなおうみねこに手を出したんならもう全てをありのままに受け止めろ

37:   2023/08/04(金) 17:28:49.39 ID:niavKpR80
イッチはうみねこ語りたかっただけか

39:   2023/08/04(金) 17:29:04.74 ID:WZTUhO4ea
普通にうみねこスレ立てたら誰も来てくれない

41:   2023/08/04(金) 17:29:36.63 ID:TBaZYAh4a
うみねこ語りたいからってスレタイ詐欺せんでもええやろ…

43:   2023/08/04(金) 17:30:28.37 ID:WZTUhO4ea
>>41
バトラに約束に気付いて欲しいから狂言企てるベアトみたいなもんや

46:   2023/08/04(金) 17:31:32.45 ID:B3mcEYVI0
全部やって漫画版読んで考察サイト見ろ
各EPの犯人やトリックはそこまで重要じゃないと
「なぜ」そういうトリックや犯人になったのか?ってのが重要
相当考えられて作られてるぞ、考察サイト読まんとわからんが

58:   2023/08/04(金) 17:35:42.82 ID:niavKpR80
>>46
ep1ep2はヤスが嫌いな絵羽夫婦とローザが共犯
ep3は幾子と十八による絵羽犯人説の告発
ep4以降は縁寿を救うための茶番
であってるか?

64:   2023/08/04(金) 17:37:45.95 ID:WZTUhO4ea
>>58
ep6まではヤスの為のゲーム盤やで
ep7と8が縁寿の為のゲーム盤や

68:   2023/08/04(金) 17:39:07.80 ID:niavKpR80
>>64
あー5と6はヤスのためやろな
4がヤスのためってのはピンと来ないわ

76:   2023/08/04(金) 17:42:17.70 ID:WZTUhO4ea
>>68
ep4は十八の自戒というかなんというか
ベアトに対して約束も思い出さず、縁寿のことも今まで忘れてて
最後には縁寿は死ぬしベアトからは「殺して」と懇願される十八にとって最悪の物語

69:   2023/08/04(金) 17:39:20.67 ID:3nqD9o3S0
>>58
縁寿の救済はep7以降と思う
ep45はヤスに同情した幾子が戦人にヤスを思い出させようとした
ep6はそれを理解した十八が書いた

74:   2023/08/04(金) 17:41:50.24 ID:niavKpR80
>>69
4の私はだぁれは確かにそうか
縁寿の話出したのも過去を思い出すきっかけになると思ったからか?

53:   2023/08/04(金) 17:32:41.23 ID:GWyBpDfa0
うみねこの漫画版を最後まで読んで全体としては嫌いやないけど
魔法で殺害とか実際には起こってないことが描写されてんのは好かん

56:   2023/08/04(金) 17:35:03.01 ID:B3mcEYVI0
>>53
ほとんどの読者はあそこらへんの幻想描写読み飛ばしてるだろうなw
あそこの幻想描写も実は意外に重要な伏線あったりするから大切
魔法で殺したのは銃で大げさな魔法描写は真実を隠すための単なる嘘と脚色

62:   2023/08/04(金) 17:37:18.80 ID:GWyBpDfa0
>>56
その辺は読み進めて後から一応理解できたつもりやけど
なんかもう真面目に読むのがアホらしくなってもうたんや

57:   2023/08/04(金) 17:35:19.65 ID:WZTUhO4ea
>>53
何かを示唆はしていてもマジでそれいる?って話多いからな
EP4とか特に

55:   2023/08/04(金) 17:34:54.68 ID:3nqD9o3S0
ep1お茶会でクソ盛り上がって
ep2で訳わからなくなって
ep3以降は推理放棄して単純にストーリーを楽しむ
ep6,7くらいでトリックに気づいてまた面白くなる
ep8で感動
って感じやったわ

95:   2023/08/04(金) 17:49:09.25 ID:GWyBpDfa0
>>55
あ、正にワイがこんな感じやったわ

59:   2023/08/04(金) 17:36:15.88 ID:iOi+MLNA0
完結の後に出した格ゲーとか誰も語ってるの見たことない

65:   2023/08/04(金) 17:38:01.89 ID:niavKpR80
>>59
あれ意外と良くできたシステムらしいな

70:   2023/08/04(金) 17:39:27.08 ID:WZTUhO4ea
>>65
メタ化がなんの意味があるのかよく分かんなかった
でも面白かったで、ワンボタンでコンボ出してくれるモードもあるし

61:   2023/08/04(金) 17:36:52.87 ID:2Qdu4Uc2x
魔法の描写なかったら気付いたら死んでましたwってなるだろw

63:   2023/08/04(金) 17:37:26.04 ID:y0suKPhH0
いつからミステリーだと錯覚していた?

67:   2023/08/04(金) 17:39:05.92 ID:pQPlZqug0
うみねこまでは聞いたことあるんだけど次作がサッパリ聞かんしいまだにひぐらし擦ってるし何したいんか分からん

78:   2023/08/04(金) 17:43:58.54 ID:WZTUhO4ea
ワイはep1時点で十八は全部思い出してると思ってるけどな
事件のトリック自体が最初から口裏合わせ前提で戦人の罪に繋がってる
ep3から書いたって言ってるけどワイらが読んでるうみねこは十八が再構築したもんやと思ってるで

79:   2023/08/04(金) 17:44:06.62 ID:adybsy7y0
漫画版の最後のカタルシスはひぐらし以上やな
なお原作

82:   2023/08/04(金) 17:45:08.34 ID:GWyBpDfa0
>>79
漫画しか読んでないけど原作やとどう違うんや?

86:   2023/08/04(金) 17:46:31.86 ID:adybsy7y0
>>82
そもそも犯人はやすが説明されてない

90:   2023/08/04(金) 17:48:01.62 ID:3nqD9o3S0
>>86
「犯人は~」と直接書いてないだけであってほぼ言ってるのと同じやけどな
書いてないのは犯行方法

91:   2023/08/04(金) 17:48:06.67 ID:GWyBpDfa0
>>86
えぇ…よっぽど自分で解明したいって人でもないと消化不良になりそうやな

98:   2023/08/04(金) 17:50:38.33 ID:niavKpR80
>>82
犯人が名言されてない
EP7であったEP4までの種明かしがボカされまくっている(いままで考察してきたならわかるよね?のスタンス)
漫画版EP8であったEP5とEP6の種明かしが一切ない
漫画版ep8のConfession of~が収録されてない

85:   2023/08/04(金) 17:45:53.72 ID:DP+7meAV0
>>1
その頃の手探り感が面白さのピーク

89:   2023/08/04(金) 17:47:31.55 ID:QoNIVruA0
ひぐらしはまだ面白かった

92:   2023/08/04(金) 17:48:10.42 ID:WZTUhO4ea
漫画版EP8は全部の謎を明かした上で気持ちよく魔法エンド終わったからな
ほんまようやっとるで夏海ケイは
そんな夏海ケイが描いてるひぐらしのなく頃に令 色尊し編は絶賛連載中やで(宣伝)

94:   2023/08/04(金) 17:48:41.66 ID:iOi+MLNA0
>>92
めっちゃ不評なやつやん

96:   2023/08/04(金) 17:49:23.24 ID:WZTUhO4ea
>>94
不評なんか…

97:   2023/08/04(金) 17:50:08.20 ID:iOi+MLNA0
竜騎士ってひぐらしとうみねこが良くも悪くも盛り上がって、その後パッとせんよな

また最近はひぐらし擦り倒してるけど

99:   2023/08/04(金) 17:50:44.12 ID:FWdVC9Lr0
>>97
サイレンヒル最新作の脚本になったんじゃなかったっけ

116:   2023/08/04(金) 17:55:35.60 ID:GWyBpDfa0
>>99
好きなゲームシリーズやから楽しみにはしてる
竜騎士の怪奇ホラー描写は好きやが期待と不安が正直半々やわ

101:   2023/08/04(金) 17:51:36.74 ID:B3mcEYVI0
うみねこは傑作になり損ねた名作
PC版の初期から作者がちょこちょこインタビューでヒント出してたんだよな
4年間追い続けて考察するのが好きでたまらないファンがどんだけいると思ってるんだよ・・・しかも発売前からひぐらしの後継ってことで異常に期待されてメディアミックス前提だったしな

104:   2023/08/04(金) 17:52:29.85 ID:niavKpR80
竜騎士はもうパチマネーで一生食っていけるやろ
ひぐらし擦ってるのは関係者(スタッフや作曲陣)を食わすためかもな

105:   2023/08/04(金) 17:52:49.49 ID:YxmH+f0J0
うみねこは漫画以外見るな