1:   2023/09/18(月) 00:41:45.84 ID:l1I7ZUhsd
そんなもんお前…
6168TPGW39L._AC_UF1000,1000_QL80_



2:   2023/09/18(月) 00:42:30.71 ID:fFDV35OL0
時止めて空気固定した

3:   2023/09/18(月) 00:43:00.75 ID:4ddz1E3G0
スタプラが高速で足を踏み込む事で空気を踏み固めて歩いてる

4:   2023/09/18(月) 00:43:07.74 ID:UDXQkuAN0
そら雰囲気やろ

5:   2023/09/18(月) 00:43:47.34 ID:cs6fobnNa
「凄み」や

6:   2023/09/18(月) 00:46:07.25 ID:SOBO+Bxpa
漫画だから

7:   2023/09/18(月) 00:46:36.39 ID:UJjIwpXMd
舞空術は主人公の嗜み

8:   2023/09/18(月) 00:47:38.21 ID:oSm6jYurd
スタンドで地面蹴ってたんや
ソースはova

9:   2023/09/18(月) 00:47:59.41 ID:CdtenarN0
その方がかっこええやろ?

10:   2023/09/18(月) 00:47:59.75 ID:QEOC0UFX0
気合いや

11:   2023/09/18(月) 00:48:28.01 ID:57oN9PtCr
殴り合ったときの反動や

12:   2023/09/18(月) 00:48:28.47 ID:22NQTVXwa
時止めれるんだから空飛ぶぐらいできるやろ

13:   2023/09/18(月) 00:49:52.05 ID:ZFf8XpNOd
じゃあ逆に聞くけどなんで悟空が空飛べるのは納得できるの?

14:   2023/09/18(月) 00:50:43.24 ID:lPT4mEtj0
>>13
ズレとるなぁ

15:   2023/09/18(月) 00:51:08.32 ID:XzhtmoSfd
>>13
逆に聞くなや死ね

17:   2023/09/18(月) 00:52:49.16 ID:xOOIbDK70
>>13
舞空術があるから

19:   2023/09/18(月) 00:53:37.16 ID:ZFf8XpNOd
>>17
なんで舞空術があると飛べるの?

23:   2023/09/18(月) 00:58:06.30 ID:x3RX0hrx0
>>19
ドラゴンボールでは気という不思議な力で色々できる設定だから、それに比べてスタンドはできることに制限があり、主人公のスタンドであるスタープラチナには空を飛べるという設定が表記されていないから不思議がられてる

31:   2023/09/18(月) 01:03:08.29 ID:4nyUxlU60
>>13
質問を質問で返すなあーっ!!

16:   2023/09/18(月) 00:52:45.71 ID:8v481pIU0
飛んでるように見えるシーンだっただけやろ

18:   2023/09/18(月) 00:52:54.61 ID:kXNI4rA2d
アレやろな

20:   2023/09/18(月) 00:54:19.27 ID:1cjKd8Dtr
スタープラチナってたまに喋るよな

21:   2023/09/18(月) 00:55:44.70 ID:zDaqxdyR0
当時はドラゴボっぽいバトルがトレンドやったからや

22:   2023/09/18(月) 00:57:10.92 ID:+xHjXytd0
DIOってカリスマ扱いされてるけどカリスマ性無いよな
普通にアホやん

26:   2023/09/18(月) 00:58:34.00 ID:fFDV35OL0
>>22
知能とカリスマ性は必ずしもリンクするものではない

28:   2023/09/18(月) 01:00:34.31 ID:/4LYQMNqd
>>22
でも俺らじゃ出来ない事をやったり行動で示してるやん
ポルポルを階段から下ろして戻るなんて出来てもやらんやろ?
そいいうとこよ

24:   2023/09/18(月) 00:58:09.76 ID:mGoGJ4qd0
空を舞う術って書いとるからや

25:   2023/09/18(月) 00:58:33.24 ID:R1DuTqZm0
当時は適当だったからや🤣

27:   2023/09/18(月) 00:59:37.87 ID:jXulPQyYd
4部からやめただろそういう描写

29:   2023/09/18(月) 01:00:54.20 ID:CNurOnGg0
スタプラが思いっきり承太郎をぶん投げたんや

30:   2023/09/18(月) 01:02:11.74 ID:wEngE2JY0
ディオが時を止めてるのにディオの時を止める能力切れの時間がわかったのなぁぜなぁぜ?

32:   2023/09/18(月) 01:03:49.20 ID:1cjKd8Dtr
>>30
なんか息を止めるみたいな感覚でいられるから

35:   2023/09/18(月) 01:06:25.48 ID:wEngE2JY0
>>32
ディオは9秒息止められるけど承太郎は2秒さか止められない的な感じか?

33:   2023/09/18(月) 01:04:14.86 ID:OhkG6jkt0
そもそも建物に叩きつけられて何で生きてるんや

34:   2023/09/18(月) 01:04:56.06 ID:UQ0xev4C0
ほんまに時止めたら外部の原子分子が全て停止するから呼吸すらできんよな
どうやっても動かんのやから

36:   2023/09/18(月) 01:06:55.16 ID:KZIoTER6d
ジョジョってちょくちょくあり得んよな