1: 2023/09/17(日) 16:09:08.26 ID:iT7swFOU0
ありそうじゃない?

4: 2023/09/17(日) 16:10:18.42 ID:YKfVQlCL0
同じパターンはさすがにもうないでしょ...
5: 2023/09/17(日) 16:10:48.77 ID:AZx7BfHoM
三大天だから配下じゃないだろ
13: 2023/09/17(日) 16:13:14.75 ID:ZH3iWVted
>>5
三大店候補なだけで3台店じゃないぞ
三大店候補なだけで3台店じゃないぞ
30: 2023/09/17(日) 16:22:29.79 ID:AZx7BfHoM
>>13
正確には三大天を断った
正確には三大天を断った
6: 2023/09/17(日) 16:11:01.49 ID:zRKeNboOd
ところでなんでカイネ行きとるん?
首切られて死んだはずやろ?
首切られて死んだはずやろ?
9: 2023/09/17(日) 16:12:00.53 ID:ean0CCrM0
>>6
討たれたはずの王賁も生きてるし…
討たれたはずの王賁も生きてるし…
7: 2023/09/17(日) 16:11:11.36 ID:xbI4NNrHd
カイネとかもう死んでええぞ
8: 2023/09/17(日) 16:11:21.99 ID:s73PLHj20
趙将を李牧のポケモンにするのやめて
11: 2023/09/17(日) 16:12:33.92 ID:sygqkKa00
シバショウって実際に強い武将なの?
16: 2023/09/17(日) 16:14:16.54 ID:iT7swFOU0
>>11
秦の初代皇帝やんけ...
秦の初代皇帝やんけ...
26: 2023/09/17(日) 16:21:04.74 ID:AZx7BfHoM
>>11
殆ど記述無し
殆ど記述無し
12: 2023/09/17(日) 16:13:11.51 ID:dJwGxaft0
実はもう秦軍の狙いを見越している
その場で秦軍の狙いを看破するか少なくとも疑問に思う
何やってもこの二択しかない
その場で秦軍の狙いを看破するか少なくとも疑問に思う
何やってもこの二択しかない
14: 2023/09/17(日) 16:14:06.49 ID:PtVQdYUk0
秦軍なんぞ自分一人で勝てるわってイキってた李牧がポケモン使いとか何かおかしいよな
17: 2023/09/17(日) 16:14:39.97 ID:z8KRioRad
戦争じゃ勝てないからって知謀で趙に処刑させる方法を漫画でもそのままやるのかな?
19: 2023/09/17(日) 16:16:17.77 ID:z8KRioRad
戦いの結果は史実通り書くしかないから今回も負け戦
20: 2023/09/17(日) 16:17:20.54 ID:iT7swFOU0
マスクマン「てか李牧様王翦に負けたけど大丈夫なの?w」
カイネ「『私たち』がだ!!李牧だけの責任にするな!!😡」
手下1「私は先の戦で李牧様が負けたとは思っていませんが」
手下2「あれは王賁と李信が覚醒したのが悪い」
ほんま気持ち悪い集団だわ
カイネ「『私たち』がだ!!李牧だけの責任にするな!!😡」
手下1「私は先の戦で李牧様が負けたとは思っていませんが」
手下2「あれは王賁と李信が覚醒したのが悪い」
ほんま気持ち悪い集団だわ
21: 2023/09/17(日) 16:18:36.14 ID:DOAIGCW6d
>>20
呼び捨てにしてて草
呼び捨てにしてて草
25: 2023/09/17(日) 16:19:56.17 ID:LWhuQLJha
>>20
カイネほんまきっしょいわ
こじるりの擬人化として投影してるらしいがさっさと死んでほしい
カイネほんまきっしょいわ
こじるりの擬人化として投影してるらしいがさっさと死んでほしい
27: 2023/09/17(日) 16:21:30.13 ID:byr04KSDd
>>20
大本営並の責任の曖昧化
大本営並の責任の曖昧化
22: 2023/09/17(日) 16:18:56.29 ID:zbmJWbrS0
カンサロとかジアガとかこいつらだけ名前浮いてるよな
29: 2023/09/17(日) 16:22:02.71 ID:HwiG0IYo0
壁生きてて笑える
将軍なんやから情報吐くまで拷問されて殺されそうなのに
将軍なんやから情報吐くまで拷問されて殺されそうなのに
31: 2023/09/17(日) 16:23:12.44 ID:iT7swFOU0
そもそも桓騎戦圧勝って言っとるけど
圧倒的な兵力差あるのに戦局は終始桓騎の手のひらの上で踊ってたやんけ李牧
圧倒的な兵力差あるのに戦局は終始桓騎の手のひらの上で踊ってたやんけ李牧
32: 2023/09/17(日) 16:25:18.62 ID:ean0CCrM0
>>31
李牧「詰みです」
読者(あっこれ逆転される奴や…)
李牧「詰みです」
読者(あっこれ逆転される奴や…)
33: 2023/09/17(日) 16:25:37.89 ID:/0iqkMIb0
史実で亡国を一人で防いでた名将をここまで価値下げるなんて原さんにしかできんでほんと
出てない負け戦で負け数増やしまくるとか普通なかなか思いつかない
何も作者側の情報がなければアンチかな?とさえ思う
出てない負け戦で負け数増やしまくるとか普通なかなか思いつかない
何も作者側の情報がなければアンチかな?とさえ思う
45: 2023/09/17(日) 16:30:25.52 ID:byr04KSDd
>>33
対匈奴で忙しいから布陣や簡単な策のメモだけ送って序盤は善戦するけど徐々に戦況の変化や数の圧力に趙武将が対応できなくなって信たちの活躍で負けるとかだったら双方立てられたのにな
対匈奴で忙しいから布陣や簡単な策のメモだけ送って序盤は善戦するけど徐々に戦況の変化や数の圧力に趙武将が対応できなくなって信たちの活躍で負けるとかだったら双方立てられたのにな
35: 2023/09/17(日) 16:26:56.00 ID:z087RvgSr
李信のかませに雑に殺される兵かわいそう
37: 2023/09/17(日) 16:28:01.67 ID:5VqcOboQM
この後李牧無双考えると寒けするわ
知ってました。
読んでましたよ。
いけ、司馬尚。
私の策です。
ワープです。
このオンパレードだぞ震えるわ
知ってました。
読んでましたよ。
いけ、司馬尚。
私の策です。
ワープです。
このオンパレードだぞ震えるわ
38: 2023/09/17(日) 16:28:19.37 ID:jBS3ZctH0
天才って設定なのに出してきた作戦が「相手の2倍の戦力でボコる」って
そんなんもう誰でも勝てるだろ
そんなんもう誰でも勝てるだろ
42: 2023/09/17(日) 16:29:42.05 ID:dEEe/WEYa
>>38
敵より多く兵力用意する天才やぞ
普通に最強の能力
敵より多く兵力用意する天才やぞ
普通に最強の能力
44: 2023/09/17(日) 16:30:12.33 ID:kgkcrc5fd
>>38
10倍の戦力差で負けた名族馬鹿にしとるんか?
10倍の戦力差で負けた名族馬鹿にしとるんか?
48: 2023/09/17(日) 16:31:17.31 ID:iT7swFOU0
>>38
戦争までに軍備を用意するのも名将の条件ではあるけどこいつの場合はね
戦争までに軍備を用意するのも名将の条件ではあるけどこいつの場合はね
46: 2023/09/17(日) 16:31:03.15 ID:HwiG0IYo0
数年前から滅茶苦茶準備して罠にも嵌めたのに死ぬ一歩手前まで追い込まれて桓騎に大勝したからな
軍略の天才だぞ
軍略の天才だぞ
47: 2023/09/17(日) 16:31:15.46 ID:p9i+K4y40
李牧は合従軍とかやっといていざ負けたらノコノコ乗り込んできて戦乱終わらんのはお前らのせいやんとか言い出したのがマジでやばい
51: 2023/09/17(日) 16:32:00.34 ID:GSYH5nIq0
史実無敗の王翦を負けさせるんか?
52: 2023/09/17(日) 16:32:02.01 ID:rvasBNNq0
この作品対李牧めっちゃ引っ張ってるけど、そんなこの時代のラスボス的ポジションなんか?
55: 2023/09/17(日) 16:33:30.77 ID:r/L68Hlp0
>>52
ラスボスは項燕と昌平君やし
李牧は中ボスや強すぎて搦め手で退場させるけど
ラスボスは項燕と昌平君やし
李牧は中ボスや強すぎて搦め手で退場させるけど
59: 2023/09/17(日) 16:34:06.39 ID:iT7swFOU0
>>52
この時代最強の秦相手に領土奪還どころか秦の領土までもぎ取って勝ち続けた2人のうちの1人
この時代最強の秦相手に領土奪還どころか秦の領土までもぎ取って勝ち続けた2人のうちの1人
61: 2023/09/17(日) 16:35:09.75 ID:fS/ytfO60
>>52
実質ラスボスや
最強の王翦がどうやっても戦で勝てないから賄賂使ってようやく殺したぐらいやし
キングダムの李牧は偽物
実質ラスボスや
最強の王翦がどうやっても戦で勝てないから賄賂使ってようやく殺したぐらいやし
キングダムの李牧は偽物
54: 2023/09/17(日) 16:32:50.86 ID:fS/ytfO60
60: 2023/09/17(日) 16:34:59.38 ID:iT7swFOU0
>>54
言うほど余裕でボコったか?桓騎軍
言うほど余裕でボコったか?桓騎軍
56: 2023/09/17(日) 16:33:45.74 ID:s73PLHj20
オリジナル武将はポコポコ生えてくるわ
王様は気軽に兵貸してくれるわほんま趙は明るい国やで…
王様は気軽に兵貸してくれるわほんま趙は明るい国やで…
57: 2023/09/17(日) 16:33:48.53 ID:FiTBznoxa
原センセェに応援のお便りを!
63: 2023/09/17(日) 16:35:21.85 ID:r/L68Hlp0
白ナスは誰にやられるんやろな
65: 2023/09/17(日) 16:36:26.52 ID:iT7swFOU0
桓騎が死んだ以上後盛り上がるのは李牧の謀殺だけだよな?
67: 2023/09/17(日) 16:37:14.55 ID:s73PLHj20
>>65
信の対そイキリ20万敗北
信の対そイキリ20万敗北
72: 2023/09/17(日) 16:38:12.13 ID:hTBjgCvUM
>>67
その場面めちゃくちゃ楽しみにしてるけど120巻くらいまで待たされそう
その場面めちゃくちゃ楽しみにしてるけど120巻くらいまで待たされそう
69: 2023/09/17(日) 16:37:27.41 ID:w5/BMvHt0
李牧の活躍とかダイジェストでええやろ
さっさと退場しろ
さっさと退場しろ
73: 2023/09/17(日) 16:38:53.30 ID:EP1RZ+Ar0
作者はりぼくの何にここまで魅力を感じたんや
79: 2023/09/17(日) 16:41:54.30 ID:yot5wC+Zd
先週あたりまで和やかなラブコメ展開だったのに裏では数年間壁が奴隷になってるの判明して草生えた
85: 2023/09/17(日) 16:46:23.41 ID:YqhFLRvpa
いつの間に壁のおっさん捕らえられたんや
90: 2023/09/17(日) 16:50:18.68 ID:VYZgy6V80
>>85
前回の戦で捕虜になったで
前回の戦で捕虜になったで
91: 2023/09/17(日) 16:50:39.18 ID:KvmyQuzV0
こいつホンマ…
94: 2023/09/17(日) 16:51:36.69 ID:r/L68Hlp0
>>91
ほんまここだけは許せん
ほんまここだけは許せん
93: 2023/09/17(日) 16:51:27.84 ID:fS/ytfO60
李牧死んだらネタにすらならんしなんGでもスレすら立たなくなりそうやから辛いわ
95: 2023/09/17(日) 16:52:49.96 ID:EP1RZ+Ar0
項燕って出てきた?
96: 2023/09/17(日) 16:53:35.24 ID:iT7swFOU0
>>95
名前でだけなら
名前でだけなら
105: 2023/09/17(日) 16:57:20.11 ID:lGb+EKtCH
最近全く追ってないけどそろそろ韓非出てきた?
107: 2023/09/17(日) 16:57:36.26 ID:r/L68Hlp0
>>105
死んだ
死んだ
112: 2023/09/17(日) 16:59:47.75 ID:lGb+EKtCH
えぇ...韓非と李斯のあのドロドロしたのどんな書き方したんや
122: 2023/09/17(日) 17:02:04.12 ID:iT7swFOU0
>>112
韓非子は実は韓のスパイ
李斯の部下のスパイが実は李牧のスパイであると言うことがバレルの恐れて李斯に密告
あとがないと思った韓非子が自殺
韓非子は実は韓のスパイ
李斯の部下のスパイが実は李牧のスパイであると言うことがバレルの恐れて李斯に密告
あとがないと思った韓非子が自殺
126: 2023/09/17(日) 17:04:06.21 ID:lGb+EKtCH
>>122
草
草
114: 2023/09/17(日) 17:00:31.72 ID:r7SVTjBU0
今度の戦い今年中に終わるんかな
勝敗は大負けするってもう告知してあるしさっさと進めるんやろか
勝敗は大負けするってもう告知してあるしさっさと進めるんやろか
125: 2023/09/17(日) 17:03:53.47 ID:SEr5FVzsM
オリジナル武将のネーミングのネタ切れ感
131: 2023/09/17(日) 17:06:38.23 ID:nyT4qQJN0
ここほんとすこ
139: 2023/09/17(日) 17:08:43.08 ID:SEr5FVzsM
この後盛り上がりそうなのが李牧処刑と項燕に大敗と荊軻の始皇帝暗殺未遂くらいしかないよな
140: 2023/09/17(日) 17:09:30.14 ID:iT7swFOU0
>>139
カイネと白ナス死んだら盛り上がるやろここでは
カイネと白ナス死んだら盛り上がるやろここでは
142: 2023/09/17(日) 17:10:55.35 ID:8ogzRCar0
キャラは作者以上に頭良く描けないからな
161: 2023/09/17(日) 17:17:28.17 ID:fS/ytfO60
李牧が出てきた途端キングダムスレ立ちまくるな
やっぱ李牧あってのキングダムやわ
やっぱ李牧あってのキングダムやわ
コメント
コメントする
コメント一覧
最初はあんなにヘイトキャラだったのに
その点カイネはほんま