1: 2023/09/23(土) 12:44:56.98 ID:F+SAT5bd0
プロデューサー「ほなアニメも異色で型破りにするで!12話全部別EDも採用や!」
ドラゴン「おかのした」
タツキ「好きにしてええんやで(ニッコリ)」
チェンソーマン教会信者「フツーに作ってくれ」
プロデューサー&ドラゴン&タツキ「ファファファのファッ!?!?!?!??!」
ドラゴン「おかのした」
タツキ「好きにしてええんやで(ニッコリ)」
チェンソーマン教会信者「フツーに作ってくれ」
プロデューサー&ドラゴン&タツキ「ファファファのファッ!?!?!?!??!」

2: 2023/09/23(土) 12:46:04.33 ID:WYlLBDfE0
そらそうやろ
3: 2023/09/23(土) 12:47:16.62 ID:I78X8WVU0
無事あのちゃんの出世作になったな
4: 2023/09/23(土) 12:48:08.97 ID:D9FhOupx0
あの原作じゃ女性ファンを取り込めないからどうつくっても鬼滅みたいにはならなかったと思う
26: 2023/09/23(土) 13:16:00.34 ID:XFChYCZM0
>>4
ああいう露悪的でも痛快さある作品って女取り付かないからな
鬼滅の刃のように一部のキャラが聖域化してる作品じゃないと腐女子は現れない
ああいう露悪的でも痛快さある作品って女取り付かないからな
鬼滅の刃のように一部のキャラが聖域化してる作品じゃないと腐女子は現れない
5: 2023/09/23(土) 12:48:30.34 ID:F+SAT5bd0
チェンソーマン 平均掲載順: 10.49
チェンソーファン「あ~w一般ジャンプ読者にはこの良さわかんないかw」
アニメ円盤売上1735
チェンソーマン教会信者「ああああああああああああ監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい」
チェンソーファン「あ~w一般ジャンプ読者にはこの良さわかんないかw」
アニメ円盤売上1735
チェンソーマン教会信者「ああああああああああああ監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい監督のせい」
6: 2023/09/23(土) 12:50:53.86 ID:V3zDgf7U0
🐲再評価路線
7: 2023/09/23(土) 12:51:25.96 ID:LZ4Ic/PHd
チェンソーマン2部、チェニメと作風そっくりなんだよな。
ドラゴン、タツキの真の理解者だったんだよな
タツキ&ドラゴン、地元じゃ負け知らずなんだよな。
ドラゴン、タツキの真の理解者だったんだよな
タツキ&ドラゴン、地元じゃ負け知らずなんだよな。
9: 2023/09/23(土) 12:54:08.85 ID:F+SAT5bd0
チェ信「チェンソーマンアニメはテンポが悪いしローテンションだからクソ!チェンソーマン二部はしっとりとした展開をゆっくり見せててエモいんだよな…」
10: 2023/09/23(土) 12:58:05.38 ID:A+Yns3C3d
フツーに聞いてくれ❗
頼む❗
頼む❗
11: 2023/09/23(土) 12:58:47.62 ID:MMOuaodz0
原作も読んだしアニメも全部見たがそんな原作と違いあったか?
コウモリとヒルバトルとかめっちゃ盛られてたし普通にアニメの方がワイは好きなんやが
レゼ編とか絶対爆発で派手になるしはよアニメして欲しいわ
コウモリとヒルバトルとかめっちゃ盛られてたし普通にアニメの方がワイは好きなんやが
レゼ編とか絶対爆発で派手になるしはよアニメして欲しいわ
13: 2023/09/23(土) 12:59:48.39 ID:jn1Ba1Gbd
>>11
チェンソー"俺たち"がカットされたらしいけど
チェンソー"俺たち"がカットされたらしいけど
12: 2023/09/23(土) 12:59:03.95 ID:qBe4ND020
てーきゅうみたいなテンポにしようぜ
14: 2023/09/23(土) 13:02:36.86 ID:F+SAT5bd0
>>12
アンチ「チェニメはテンポが悪い!」
呪術→アニメ13話で原作31話まで
鬼滅→アニメ14話で原作27話まで
チェンソーマン→アニメ12話で原作38話まで
ワンピ→アニメ4話で原作1話まで
アニオリで戦闘シーンやお色気シーン増やしてなお原作消費スピードは早いのにどうして...
アンチ「チェニメはテンポが悪い!」
呪術→アニメ13話で原作31話まで
鬼滅→アニメ14話で原作27話まで
チェンソーマン→アニメ12話で原作38話まで
ワンピ→アニメ4話で原作1話まで
アニオリで戦闘シーンやお色気シーン増やしてなお原作消費スピードは早いのにどうして...
39: 2023/09/23(土) 13:22:18.58 ID:A+Yns3C3d
>>14
ワンピ鬼滅は実際くっそテンポ悪いしな
呪術はバトル一個一個が説明多めだから映像化すると長くなる
ワンピ鬼滅は実際くっそテンポ悪いしな
呪術はバトル一個一個が説明多めだから映像化すると長くなる
15: 2023/09/23(土) 13:03:33.38 ID:vXtrdyb40
悪魔のリドルの週替りEDは良かったのにな
16: 2023/09/23(土) 13:06:51.03 ID:wSv0aOpZd
未来っ最高っ
18: 2023/09/23(土) 13:08:53.64 ID:MMOuaodz0
結局「俺が思ってたのと違うー!」ってだけやろ
作画もめっちゃいいしバトルシーンも盛られてるし曲も豪華やしシナリオも原作通りや
人気が想定ほど出てないのは原作がそもそもそこまでだったってことや
もみあげのセリフが聞きづらいとかはあったけどワイは満足やで
ちな2部も単行本ちゃんとこうとる
作画もめっちゃいいしバトルシーンも盛られてるし曲も豪華やしシナリオも原作通りや
人気が想定ほど出てないのは原作がそもそもそこまでだったってことや
もみあげのセリフが聞きづらいとかはあったけどワイは満足やで
ちな2部も単行本ちゃんとこうとる
19: 2023/09/23(土) 13:11:07.53 ID:F+SAT5bd0
>>18
フツーに楽しんでたファンはアニメ持ち上げるやつはにわかでセンス無いやつみたいな叩かれかたしててかわいそうだろ🥺
フツーに楽しんでたファンはアニメ持ち上げるやつはにわかでセンス無いやつみたいな叩かれかたしててかわいそうだろ🥺
25: 2023/09/23(土) 13:15:55.58 ID:zbXrK44c0
>>18
監督がちゃんとストーリーを理解できてないから細かいとこの描写がちょこちょこ破綻してるのがどうしても気になって無理だった
監督がちゃんとストーリーを理解できてないから細かいとこの描写がちょこちょこ破綻してるのがどうしても気になって無理だった
31: 2023/09/23(土) 13:17:49.01 ID:wlA63uq/d
>>25
それは監督じゃなくて脚本家の仕事やぞ
その脚本家も作者に見てもらったり質問したりしたらしいし理解してなかったのはチェー牛の方やったってことやろ
それは監督じゃなくて脚本家の仕事やぞ
その脚本家も作者に見てもらったり質問したりしたらしいし理解してなかったのはチェー牛の方やったってことやろ
42: 2023/09/23(土) 13:23:07.17 ID:zbXrK44c0
>>31
描写だって言ってんだろ
まぁ脚本だったとしてもおかしな所があれば全ては監督の責任だろ
作者に見てもらったというけど一字一句に至るまで見てもらったわけでもないのに無茶言うな
そんなことしてたらそれはもうスタッフの1人じゃねーか
描写だって言ってんだろ
まぁ脚本だったとしてもおかしな所があれば全ては監督の責任だろ
作者に見てもらったというけど一字一句に至るまで見てもらったわけでもないのに無茶言うな
そんなことしてたらそれはもうスタッフの1人じゃねーか
43: 2023/09/23(土) 13:23:40.72 ID:A+Yns3C3d
>>31
脚本家が絵コンテ描いてるわけじゃ無いぞ
脚本家が絵コンテ描いてるわけじゃ無いぞ
44: 2023/09/23(土) 13:24:47.85 ID:strIndKm0
>>43
だが脚本上がらないと絵コンテすら描けないぞ
だが脚本上がらないと絵コンテすら描けないぞ
45: 2023/09/23(土) 13:25:48.53 ID:A+Yns3C3d
>>44
その理論だと全部原作のせいになるぞ
その理論だと全部原作のせいになるぞ
46: 2023/09/23(土) 13:26:14.48 ID:strIndKm0
>>45
まあそうだよ
まあそうだよ
48: 2023/09/23(土) 13:27:25.74 ID:A+Yns3C3d
>>46
原作とアニメの評価が乖離する時点でその意見は終わってるわ
原作とアニメの評価が乖離する時点でその意見は終わってるわ
51: 2023/09/23(土) 13:28:33.37 ID:strIndKm0
>>48
信者の皆さんそうおっしゃいますね
信者の皆さんそうおっしゃいますね
20: 2023/09/23(土) 13:12:00.79 ID:orCJmHmD0
最近呪術廻戦が同じ運命を辿りそうな気がしてならない
21: 2023/09/23(土) 13:13:20.01 ID:wSv0aOpZd
>>20
呪術と比較してチェンソーの監督変えろって騒いでたら呪術の方の監督が変わったのめちゃくちゃ面白い
呪術と比較してチェンソーの監督変えろって騒いでたら呪術の方の監督が変わったのめちゃくちゃ面白い
28: 2023/09/23(土) 13:16:12.72 ID:vXtrdyb40
>>20
それは号外配りで感じたわ
それは号外配りで感じたわ
22: 2023/09/23(土) 13:13:50.25 ID:strIndKm0
信者の要望どおり定期
【緊急会議】チェンソーマンのアニメ化に望むこと
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608727804/?v=pc
233 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:08:37.23
原作のドライさは徹底してほしい
251 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:09:14.22
デンジの声優はあんまり上手過ぎん方がいい気がする
782 風吹けば名無し[sage] 2020/12/23(水) 22:45:50.40
なんか気持ち悪い絵でグニャグニャ動く作画で妙に暗い画面の意識高い感じのアニメになって欲しい
44 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 21:55:36.73
opはベートーヴェンの曲がいいな
160 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:03:31.52
OPはインストの方が似合いそう
329 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:14:20.92
OPはボーカル無しでPVみたいな奇妙な感じで
186 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:05:19.18
暴力シーンですげー陳腐なクラシックとか流して欲しい
月光とか
288 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:12:00.40
BGMとかクラシックとかにした方がアンがハマるかもな
639 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:33:25.90
グロシーンにクラシックを流して欲しい
【緊急会議】チェンソーマンのアニメ化に望むこと
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608727804/?v=pc
233 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:08:37.23
原作のドライさは徹底してほしい
251 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:09:14.22
デンジの声優はあんまり上手過ぎん方がいい気がする
782 風吹けば名無し[sage] 2020/12/23(水) 22:45:50.40
なんか気持ち悪い絵でグニャグニャ動く作画で妙に暗い画面の意識高い感じのアニメになって欲しい
44 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 21:55:36.73
opはベートーヴェンの曲がいいな
160 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:03:31.52
OPはインストの方が似合いそう
329 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水) 22:14:20.92
OPはボーカル無しでPVみたいな奇妙な感じで
186 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:05:19.18
暴力シーンですげー陳腐なクラシックとか流して欲しい
月光とか
288 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:12:00.40
BGMとかクラシックとかにした方がアンがハマるかもな
639 風吹けば名無し2020/12/23(水) 22:33:25.90
グロシーンにクラシックを流して欲しい
24: 2023/09/23(土) 13:14:27.70 ID:F+SAT5bd0
>>22
あっこりゃああああああああああああああああああ
あっこりゃああああああああああああああああああ
23: 2023/09/23(土) 13:14:13.89 ID:LHlMgrsf0
とんでもないゴミやった
あの一話のゾンビとかワイが見てきた中でも相当なレベルのゴミでそこから続きを見る気全くもてんかった
あの一話のゾンビとかワイが見てきた中でも相当なレベルのゴミでそこから続きを見る気全くもてんかった
27: 2023/09/23(土) 13:16:02.97 ID:F+SAT5bd0
>>23
あの...?チェンソーマンはB級映画みたいだから駄作になっても許されるって言ってませんでした...?
あの...?チェンソーマンはB級映画みたいだから駄作になっても許されるって言ってませんでした...?
36: 2023/09/23(土) 13:20:28.73 ID:LHlMgrsf0
>>27
知らんねそんな話
ワイはアニメしか見とらんのやから
その上で言うけどほんまつまらん
デカブツゾンビ野郎倒すシーンは無駄に長くて迫力ゼロやし雑魚ゾンビ倒すシーンは無双シリーズで雑魚を斬り倒すがごとき作業の虚無やった
知らんねそんな話
ワイはアニメしか見とらんのやから
その上で言うけどほんまつまらん
デカブツゾンビ野郎倒すシーンは無駄に長くて迫力ゼロやし雑魚ゾンビ倒すシーンは無双シリーズで雑魚を斬り倒すがごとき作業の虚無やった
38: 2023/09/23(土) 13:22:09.04 ID:F+SAT5bd0
>>36
あの...原作だとゾンビの悪魔ワンパンで殺されてしまってもっと迫力ありません...
あの...原作だとゾンビの悪魔ワンパンで殺されてしまってもっと迫力ありません...
49: 2023/09/23(土) 13:27:38.71 ID:LHlMgrsf0
>>38
気持ち悪い
死ね
気持ち悪い
死ね
50: 2023/09/23(土) 13:28:12.75 ID:jGteWuxi0
>>49
負けてて草~
負けてて草~
59: 2023/09/23(土) 13:43:03.60 ID:F+SAT5bd0
>>49
効いてて草
効いてて草
29: 2023/09/23(土) 13:16:32.66 ID:CjGiXLzQ0
ビールに氷が入ってない時点で大して原作好きじゃないんだなって思った
30: 2023/09/23(土) 13:17:17.31 ID:7DJHI6Vb0
ドラゴンはマクロスのメインアニメーターを務めるぐらい絵は上手いんだぞ😭
32: 2023/09/23(土) 13:18:29.10 ID:jGteWuxi0
独特だなーとは思ったけど批判されるようなものなのかな
33: 2023/09/23(土) 13:19:40.86 ID:PMmMt1mJ0
最近のアニメっぽくはないと思ったけど普通に楽しめたで
ワイの彼女20歳やけどアニメから入って漫画も読んでるわ
ワイの彼女20歳やけどアニメから入って漫画も読んでるわ
35: 2023/09/23(土) 13:20:07.88 ID:jGteWuxi0
>>33
だれだよこいつに隙見せたやつ
だれだよこいつに隙見せたやつ
37: 2023/09/23(土) 13:20:46.20 ID:wlA63uq/d
竜ってたつとも読むよね
原作者名前タツキだよね
あっ
原作者名前タツキだよね
あっ
41: 2023/09/23(土) 13:22:39.75 ID:lImuqqo7a
これだけゴリ押しされてコケるポテンシャルは奇跡だろ
47: 2023/09/23(土) 13:27:04.65 ID:xGbTv9Oj0
面白いけど持ち上げるほどじゃないかな。前作ファイアパンチを越えられない
なんか約束のネバーランドみたいな上げられ方してんな
なんか約束のネバーランドみたいな上げられ方してんな
52: 2023/09/23(土) 13:30:29.14 ID:HhM9v99w0
ボソボソ
54: 2023/09/23(土) 13:30:56.94 ID:LHlMgrsf0
原作も糞とか知らん言うてるのに
お前が原作嫌いやからってワイに押し付けんなよ
どうせワイを原作ファンと決めつけてるんやろうけどな
お前が原作嫌いやからってワイに押し付けんなよ
どうせワイを原作ファンと決めつけてるんやろうけどな
55: 2023/09/23(土) 13:32:47.38 ID:JhSU4Jic0
でも皆🐲の次回作にはめちゃくちゃ期待してるよね?
56: 2023/09/23(土) 13:33:37.67 ID:qgIfsu1x0
一部までは名作や、二部は…
57: 2023/09/23(土) 13:34:02.25 ID:jpkOyVhGr
普通におもろかったが
批判してるやつってアニメはダメってノリに流されてるところあるやろ
批判してるやつってアニメはダメってノリに流されてるところあるやろ
58: 2023/09/23(土) 13:38:48.13 ID:K7PJ3DNL0
実写テイストを取り入れるの意味が本当にわからない
コメント
コメントする
コメント一覧
MAPPAが賭けに敗けて、原作ファンをおもちゃにして遊ぶ連中だらけになってしもうたな。
いや12曲もあればちょくちょく誰?っての混じってるやろ
特にあのとかそれまでファン以外はこの人歌うんだってレベルなのにED週代わりの力でVaundyやホルモンと同格っぽくして知名度と格上げたの完全に作戦勝ち
2部「ボソボソ…ボソボソ…」
チェー牛「顔ドアップの手抜き構図がさァ!!!」
2部(顔面ドアップのコマ連発)
チェー牛「見せ場で引きの構図がさァ!!!」」
2部(引きの構図連発)
チェー牛「ジュラシックパークだのキル・ビルだのパロネタが浅くてさァ!!!」
チェンソーマン[第130話] 斬るビル
そんなことはねえだろ
お前が知らんだけで普通に活躍してる連中ばっかりやぞ