1:   2023/09/23(土) 05:39:10.29 ID:/1cQrQve0



2:   2023/09/23(土) 05:39:40.66 ID:/1cQrQve0
真剣白刃取りも飛天御剣流の名前がついて登場!







https://xxup.org/UIzT9.mp4

3:   2023/09/23(土) 05:40:09.50 ID:/1cQrQve0

20:   2023/09/23(土) 05:53:06.78 ID:mBUvQvYa0
>>3
いつこんなシーンが原作にあるんや

26:   2023/09/23(土) 05:57:22.98 ID:U300/Giz0
>>20
北海道篇やね

32:   2023/09/23(土) 05:59:59.52 ID:mBUvQvYa0
>>26
なるほど
手を付けてへんけどまた見てみるか

4:   2023/09/23(土) 05:41:41.55 ID:/1cQrQve0
前作




5:   2023/09/23(土) 05:44:22.91 ID:B6FRM0oTa
ええやん

6:   2023/09/23(土) 05:45:42.16 ID:U300/Giz0
そもそもるろ剣って原作からしてチープだよな
なんかスケール小さいし

33:   2023/09/23(土) 06:00:41.20 ID:HzGs7gFH0
>>6
むしろチャンバラとしては話のスケールデカ過ぎじゃない?

7:   2023/09/23(土) 05:45:53.07 ID:wWFy4fTI0
剣心の声キモいな

10:   2023/09/23(土) 05:47:22.67 ID:pgVJWaSN0
なんかショボいな
セル画のほうが雰囲気出るよねどうしても

11:   2023/09/23(土) 05:48:08.62 ID:DxbW1YBH0
原作通りなんだが?
批判は原作批判やぞ?

12:   2023/09/23(土) 05:49:35.03 ID:z0+KqIlw0
同じ制作会社でもライザの方が力入ってたよね

14:   2023/09/23(土) 05:50:50.99 ID:mBUvQvYa0
飛天御剣流にリュウコウセンなんて技ないんやがな

15:   2023/09/23(土) 05:51:29.15 ID:9rXavsmk0
音楽がゴミ

16:   2023/09/23(土) 05:52:03.42 ID:LQx7zDdI0
OP何回も聞いてると結構悪くないよな

25:   2023/09/23(土) 05:56:50.44 ID:fstx2GoL0
>>16
意味の無いボーボボだよ

17:   2023/09/23(土) 05:52:36.11 ID:9rXavsmk0
ほんまか?騒がしすぎて毎回飛ばしてるわ

18:   2023/09/23(土) 05:52:40.99 ID:7gzRKPKP0
ガドガドガトガトのところで笑ってもうたわ

19:   2023/09/23(土) 05:52:59.87 ID:XUoPAkhTx
結構ギャグよりだよな原作

22:   2023/09/23(土) 05:54:53.08 ID:ufNJz+Gd0
お前らが面白くなるとか言ってるけど全然やん

23:   2023/09/23(土) 05:55:07.48 ID:NdE9O43e0
ワイの美しい思い出を汚すな

35:   2023/09/23(土) 06:00:52.52 ID:niQycMP20
>>23
思い出はいつもキレイだけど

36:   2023/09/23(土) 06:01:54.85 ID:9rXavsmk0
>>35
お腹いっぱいやで

27:   2023/09/23(土) 05:58:12.05 ID:15DT0ITr0
もしかしてこれ過大評価作品?

28:   2023/09/23(土) 05:59:14.07 ID:lcssvRHM0
開店勤務6連懐かしい

29:   2023/09/23(土) 05:59:30.77 ID:Srz/07110
素手で刃を持ったら指千切れるんちゃうの?
主人公補正かな

30:   2023/09/23(土) 05:59:39.23 ID:pknWibpI0
なんかアクションや技の規模が実写でちょうどいいぐらいの感じだよな
アニメ向いてないんやろな

34:   2023/09/23(土) 06:00:41.60 ID:eOsSuYQn0
>>30
セル画向きなんやろな
何やっても安っぽく見える

39:   2023/09/23(土) 06:05:19.00 ID:TqLZWydC0
剣心って炭治郎くらいの強さやろ?

41:   2023/09/23(土) 06:07:20.85 ID:VuFBCiQn0
令和のアニメなのこれ

42:   2023/09/23(土) 06:12:52.48 ID:+A1vfgZk0
リメイクする意味ほんまなかったな
ただ動いてる映像提供されてもね

61:   2023/09/23(土) 07:02:37.56 ID:HzGs7gFH0
>>42
旧アニメみたいな終盤のアニオリラッシュじゃなく
原作通りにやってくれたら意味があるよ

43:   2023/09/23(土) 06:15:20.95 ID:pGhBw5y00
結局リメイクとしてはダイ大レベルか

45:   2023/09/23(土) 06:22:28.80 ID:mu8qMVnj0
>>43
ダイ大は通しでアニメ化したの初じゃなかったか

44:   2023/09/23(土) 06:19:46.31 ID:yUg1c5Z+0
白刃取りになんか技名ついてて草

46:   2023/09/23(土) 06:24:04.69 ID:JEY2PfO80
これ、ふたえのきわみーってでてくるアニメ?

47:   2023/09/23(土) 06:24:26.13 ID:nmaxCTdYH
そもそも思い出補正とかなんGでオモチャにして盛り上がること抜きで面白いジャンプ漫画ってほぼ存在せんよな
そら週刊連載で話練る余裕なんかあるわけないんやから

49:   2023/09/23(土) 06:27:16.75 ID:t1Gw151Ld
原作ってもっと線が角張ってるし色彩ももっと淡いイメージやわ
このアニメは今の和月の絵って感じやわ

50:   2023/09/23(土) 06:27:20.52 ID:Rtgoamz10
すまん星霜編のクオリティで作り直してくれんか?

51:   2023/09/23(土) 06:29:37.14 ID:7CToNIQ50
追憶編のとこ行ったら比較されまくるだろうからそこで決まる

52:   2023/09/23(土) 06:34:54.01 ID:xvPi7apj0
>>51
あれってるろうに剣心の名前借りた別アニメよな

53:   2023/09/23(土) 06:48:19.56 ID:uP2Az1a+0
よくある腐女子向けの深夜アニメって作画
鬼滅やワンピの和の国のアニメやってよくこんな作画で放送しようと思ったな

54:   2023/09/23(土) 06:50:31.98 ID:IR7exUfF0
白刃取りはええけどなんで相手から刀もぎ取れんねん

57:   2023/09/23(土) 06:53:15.35 ID:t8RlGTxgd
>>54
テコの原理や

55:   2023/09/23(土) 06:51:29.47 ID:X6W1sKDG0
そばかすと威風堂々が抜けたるろ剣って具のないカレーじゃん

56:   2023/09/23(土) 06:51:41.68 ID:YjNEuvtgd
よくあるなろう作画みてえ

58:   2023/09/23(土) 06:54:34.81 ID:pGhBw5y00
るろ剣一期のOP見てたらもうCCOで出てて草

59:   2023/09/23(土) 06:55:27.02 ID:S0/WmyKG0
作画はせめてOPぐらいには動いてほしかったわ

62:   2023/09/23(土) 07:06:27.66 ID:iDr7xgSza
空気すぎるよな
斉藤一戦期待してるで

63:   2023/09/23(土) 07:12:20.10 ID:HzGs7gFH0
原作通りに小物の雷十太先生にも期待している
旧アニメではそれなりに大物に改変されていたから

65:   2023/09/23(土) 07:21:13.65 ID:7cycowHV0
フタエノキワミ、アッー!!!