1:   2023/09/30(土) 17:00:44.989 ID:Gwgk/2Iu0
辛辣なVIPPERの評価はどうよ
rtPKWp7l











2:   2023/09/30(土) 17:01:18.725 ID:AsELmV3w0
異世界もの自体そもそももう見ない

3:   2023/09/30(土) 17:01:51.149 ID:1UXqNPL/0
作画担当が「浅い」

4:   2023/09/30(土) 17:01:53.087 ID:IMyx07o+0
見てないやつ多そう

5:   2023/09/30(土) 17:01:58.326 ID:hKzgaOxQd
特に可もなく不可もなく
まだ1話だしこれから盛り上がる話が来ることに期待してる

25:   2023/09/30(土) 17:16:04.963 ID:8AjWCFiq0
>>5
これ以上面白くならないよ

8:   2023/09/30(土) 17:03:08.597 ID:Gwgk/2Iu0
4話くらいまで行っるらしいぞ

9:   2023/09/30(土) 17:04:08.433 ID:j7uQ3GXk0
終わった後という設定は面白いけどそれだけのキワモノだろ
星の数ほどアニメはあるのだから、そういうのあってもいい
でも、盛り上がり箇所を省いたら見るとこ無いだろ

10:   2023/09/30(土) 17:04:13.351 ID:9UE8WILH0
ストーリーが平たんで刺激は少ないが
キャラがしっかりしてるから
俺は好きよ

26:   2023/09/30(土) 17:16:49.193 ID:/fZmMf8s0
>>10
王道やヌルいベタに飽きたような刺激を求めてる人に向けた逆張り意外性設定なのに、その後の展開が落ち着いてるから期待はずれみたいな意見もあるんだろうなと思う

14:   2023/09/30(土) 17:06:01.946 ID:+DJ+2GGi0
キノの旅の下位互換

15:   2023/09/30(土) 17:06:13.489 ID:sw1qNTxJa
作品自体は面白いが、持ち上げてハードルを上げるような作品ではない気がする

17:   2023/09/30(土) 17:06:41.400 ID:dWdBsIvM0
ほとんどの人は最初の方は評価高いと思う
バトル増えてから評価が分かれる作品

32:   2023/09/30(土) 17:20:27.077 ID:ehWOP9Ua0
>>17
これだな
長寿と短命のギャップみたいなのが緩やかに描かれると思ったら
そういうのがあまり関係ないバトルがちょいちょい挟まれるので
コレジャナイ勢も増える予感

20:   2023/09/30(土) 17:08:02.547 ID:2LjG7myz0
他に面白い秋アニメがたくさん出てきたら切る可能性はある

22:   2023/09/30(土) 17:08:45.268 ID:5ocjtJWSa
まったく知らない俺、昨日の時点ではかなり高評価

23:   2023/09/30(土) 17:10:17.263 ID:7E3I1+mq0
俺はかなり好き

27:   2023/09/30(土) 17:17:11.133 ID:BnZKyfRv0
盛り上がる系の話ではないな
蟲師的だし

28:   2023/09/30(土) 17:17:26.696 ID:CWLALmG10
秋はアンデッドアンラックかなぁ
正直面白いのはだいぶ後の今連載してるとこだけどね
2クールやるからちょうど面白いとこまではいきそう

30:   2023/09/30(土) 17:19:20.478 ID:bt9zSjvy0
30分ならちょうど良かった
基本的にキャラの反応とかもストーリーも平坦な感じの作品だから2時間はダレる

36:   2023/09/30(土) 17:21:32.109 ID:/fZmMf8s0
>>30
これを感じたな

1話の最初の30分と2時間経った時にやってることが同じ
毎週毎週の短編としてならいいのに
この1話を仕掛けたプロデューサーが無能すぎる

33:   2023/09/30(土) 17:21:03.712 ID:Q80e0xiZ0
主人公がかわいくなかったら誰も見てない程度のアニメ

35:   2023/09/30(土) 17:21:22.714 ID:C8s7ULzK0
弟子は1,2巻程度で退場するのかと思ってたのに

37:   2023/09/30(土) 17:22:02.645 ID:VWBv3jKp0
面白い面白くない以前に初回だけ金ローで別枠なのが腹立つ
見るの面倒じゃん

38:   2023/09/30(土) 17:23:18.921 ID:/fZmMf8s0
どうせなんもわかってない学歴だけのエリートプロデューサーが「なんかほら、フリーレン?サンデーの中でかなり流行ってるんでしょ?じゃあいっちょ派手に初回2時間いっちゃおうよ!目立たせないとダメでしょ」的な感じで作品の資質とか考えずにやったんだろうな
なんか勝手な想像だけどイライラしてきた

40:   2023/09/30(土) 17:35:53.906 ID:9UE8WILH0
>>38
いろいろこじらせてるな

45:   2023/09/30(土) 17:44:37.811 ID:NW07iRxr0
信者とアンチは常に同数存在しフォースのバランスは保たれる

49:   2023/09/30(土) 17:46:47.947 ID:6GKsUSKR0
要は無職転生と同じで社会不適合者が人生やり直す話やな

50:   2023/09/30(土) 17:46:49.640 ID:9UE8WILH0
魔王倒して平和になったと思ったら
その後、あちこちで歪みや新たな争いが生じて
それを主人公たちが~、みたいな話だったら
もっとシンプルな評価が得られたかもしれない

53:   2023/09/30(土) 17:52:41.436 ID:iUF5kxAI0
長編ダルいからしゃあない
アウラはフリーレンがどれくらい生きてるかメタ視点で初めて知れる場面だったけど
アニメ化で初っ端公式がネタバレしちゃってるからどうしようもない