1: 2023/11/10(金) 21:49:16.48 ID:uoDCE7hr0
皆良すぎや

2: 2023/11/10(金) 21:49:37.33 ID:uoDCE7hr0
ちなワイは憧憬と屍の道
84: 2023/11/10(金) 22:31:58.63 ID:HTY9PmX40
>>2
映像と本編とのリンク考えたらこれやな
映像と本編とのリンク考えたらこれやな
3: 2023/11/10(金) 21:50:15.65 ID:wuhrwtKia
僕の戦争はヤバすぎる
5: 2023/11/10(金) 21:52:24.30 ID:xoWuTSNH0
僕の戦争やろ
最後も神聖かまってちゃんやるべきやった
最後も神聖かまってちゃんやるべきやった
6: 2023/11/10(金) 21:52:48.82 ID:p167LepPa
僕の戦争の映像のセンスはアニメ史最高傑作やろ
7: 2023/11/10(金) 21:53:22.61 ID:tlqF8H8n0
逆張り以外紅蓮の弓矢ちゃう
8: 2023/11/10(金) 21:53:26.22 ID:Fbg99s/dd
finalseasonはOPもEDも全部良かった
9: 2023/11/10(金) 21:54:44.67 ID:4qcFMEaw0
あーリヴァイと焼き肉だ
さぁやっすいやっすい焼き肉だ
さぁやっすいやっすい焼き肉だ
10: 2023/11/10(金) 21:55:45.68 ID:/ftrH6Vw0
紅蓮の弓矢か僕の戦争で迷うわ
12: 2023/11/10(金) 21:57:32.00 ID:M+Mu/JA10
僕の戦争は曲はいいけどOP映像が手抜き過ぎるわ
ピアノ音と水に雨が落ちる部分が微妙にズレてるの滅茶苦茶ストレスになる
ピアノ音と水に雨が落ちる部分が微妙にズレてるの滅茶苦茶ストレスになる
13: 2023/11/10(金) 21:57:38.84 ID:6tIvkPYj0
この美しき残酷な世界
greatescape
夕暮れの鳥
暁の鎮魂歌
name of love
衝撃
悪魔の子
この中から一つ選ぶ方がきつい
greatescape
夕暮れの鳥
暁の鎮魂歌
name of love
衝撃
悪魔の子
この中から一つ選ぶ方がきつい
24: 2023/11/10(金) 22:01:05.17 ID:Eq3eAH9K0
>>13
EDは圧倒的に悪魔の子ヤワ
EDは圧倒的に悪魔の子ヤワ
32: 2023/11/10(金) 22:04:55.46 ID:dTU0+ANC0
>>13
マジで全部好き
OPは一つハズレある
マジで全部好き
OPは一つハズレある
14: 2023/11/10(金) 21:58:16.54 ID:YGe3lD2ga
今紅蓮の弓矢見ると脳みそバグる
この感じがああなるって作者頭おかしいわ
この感じがああなるって作者頭おかしいわ
17: 2023/11/10(金) 21:59:35.33 ID:RmW3fY7Wd
紅蓮の弓矢
ささーげよーささーげよー
この二択な
ささーげよーささーげよー
この二択な
20: 2023/11/10(金) 22:00:14.01 ID:BH6YLuMhd
最終章でリンホラ帰還で興奮したけど曲微妙で萎えちゃった😅
21: 2023/11/10(金) 22:00:14.31 ID:Fbg99s/dd
僕の戦争って最初叩かれてたのにな
めっちゃスルメ曲やったけど
めっちゃスルメ曲やったけど
22: 2023/11/10(金) 22:00:23.49 ID:Eq3eAH9K0
僕の戦争&悪魔の子で確定
23: 2023/11/10(金) 22:00:50.77 ID:mUhgcmXyd
進撃の曲はどれもこれも歌いずらいの多くて嫌いだわ
悪魔の子は好き
悪魔の子は好き
25: 2023/11/10(金) 22:01:24.25 ID:vw6Iqejb0
自由の翼って結論出たろ
29: 2023/11/10(金) 22:03:56.27 ID:+T63dkke0
情景と屍の道
30: 2023/11/10(金) 22:04:05.48 ID:dTU0+ANC0
EDマジでハズレない
衝撃の美しさよ
衝撃の美しさよ
31: 2023/11/10(金) 22:04:48.87 ID:IsEHFvVF0
最後の巨人かなり上位や
フルじゃないと微妙だけど
フルじゃないと微妙だけど
33: 2023/11/10(金) 22:05:44.98 ID:34krtQpW0
edはgreat escapeがすこやな
34: 2023/11/10(金) 22:05:46.67 ID:eW3BN8xL0
最後の巨人は初見何言ってるのかマジで聞き取れん
36: 2023/11/10(金) 22:06:59.52 ID:mFOAMayo0
2万年後の君へ泣いちゃった
そこまで良い曲とは思わないけど
そこまで良い曲とは思わないけど
38: 2023/11/10(金) 22:08:39.00 ID:JqDNwSusM
>>36
リンホラの曲はスルメ曲やからな
リンホラの曲はスルメ曲やからな
37: 2023/11/10(金) 22:07:54.58 ID:POMcbvwV0
紅蓮の弓矢以外は逆張り
39: 2023/11/10(金) 22:08:40.12 ID:y5bP1BI9a
最後の巨人、映像は最高だけど無理やりリンホラ使う必要なかったと思う
リンホラは憧憬と屍の道で歴代の曲継ぎ接ぎ披露した時点で完結やろ
でも二万年後はめっちゃ好き
リンホラは憧憬と屍の道で歴代の曲継ぎ接ぎ披露した時点で完結やろ
でも二万年後はめっちゃ好き
40: 2023/11/10(金) 22:09:07.88 ID:dTU0+ANC0
OP EDより劇伴のレベルの高さは異常
ətˈæk 0N tάɪtn wmid
apple seed
call of silence
vogel im kafig
bauklotze
2~3回しか使われんのに贅沢すぎるわ
ətˈæk 0N tάɪtn wmid
apple seed
call of silence
vogel im kafig
bauklotze
2~3回しか使われんのに贅沢すぎるわ
42: 2023/11/10(金) 22:11:16.09 ID:JgY2ifRv0
>>40
counterattack mankind
がナンバーワン
counterattack mankind
がナンバーワン
49: 2023/11/10(金) 22:14:26.94 ID:dTU0+ANC0
>>42
あれも神やな
確か2期の最後で使われてたのが印象的や
あれも神やな
確か2期の最後で使われてたのが印象的や
41: 2023/11/10(金) 22:10:02.27 ID:j+wvm5/5M
リンホラの歌ってどれも最初ぶっ叩かれてから再評価されるよな
45: 2023/11/10(金) 22:12:47.73 ID:uoDCE7hr0
>>41
何じゃこれだっせとか盛り上がれねえとか何歌ってんのか分からんからのめっちゃ合ってる!やな、いつも
何じゃこれだっせとか盛り上がれねえとか何歌ってんのか分からんからのめっちゃ合ってる!やな、いつも
54: 2023/11/10(金) 22:16:04.93 ID:6tIvkPYj0
2万年後の君へ聴きまくってるわ
何度も繰り返しとる
何度も繰り返しとる
55: 2023/11/10(金) 22:16:05.58 ID:UWWh2Vp4a
リンホラのわざとらしく以前のメロディ使ってくるのあざといけどめちゃくちゃ好き
68: 2023/11/10(金) 22:20:21.31 ID:0Jd7fCuO0
>>55
わかる
特にラストの二万年後の君へは紅蓮の弓矢のメロディ多めやったよな
あれでedに紅蓮の弓矢流せ民も納得できたしラストの雰囲気にも合わせれた感じある
わかる
特にラストの二万年後の君へは紅蓮の弓矢のメロディ多めやったよな
あれでedに紅蓮の弓矢流せ民も納得できたしラストの雰囲気にも合わせれた感じある
58: 2023/11/10(金) 22:16:40.44 ID:U+S0M/Dw0
海外はsimが圧倒的なんやろ?
63: 2023/11/10(金) 22:18:56.67 ID:dRlfdJiyd
SiMの曲はエルデンリングのカッコイイプレイシーンによく使われてるな
65: 2023/11/10(金) 22:20:02.75 ID:U+S0M/Dw0
sim自体もあの曲で海外の有名なメタルレーベルと契約できてるし
66: 2023/11/10(金) 22:20:04.30 ID:uoDCE7hr0
全て含めると二万年後が一番好きやが
67: 2023/11/10(金) 22:20:15.32 ID:D9J3JxGr0
紅蓮の弓矢!自由の翼!心臓を捧げよ!←いいね
憧憬と屍の道!←コイツタイトルで損してると思う
《紅蓮の衝動》が駆け抜けた軌跡
《自由の覚悟》を散らして
《捧げられた花弁》を束ねても
《手向ける真の暁》には早すぎる
↑このへんの進撃の巨人総集編みたいな歌詞すき
憧憬と屍の道!←コイツタイトルで損してると思う
《紅蓮の衝動》が駆け抜けた軌跡
《自由の覚悟》を散らして
《捧げられた花弁》を束ねても
《手向ける真の暁》には早すぎる
↑このへんの進撃の巨人総集編みたいな歌詞すき
71: 2023/11/10(金) 22:21:51.32 ID:RsrAyc1S0
ササーゲヨー ササーゲヨー最初はダサいと思ったけど聴いてるうちに好きになる不思議
72: 2023/11/10(金) 22:21:58.15 ID:Fbg99s/dd
二万年後は映像とのシンクロが半端ないな
歌詞からしても映像見てから作ったんやろうか
歌詞からしても映像見てから作ったんやろうか
73: 2023/11/10(金) 22:23:15.29 ID:0Jd7fCuO0
>>72
この未来都市に発展していくあたりでいつもの謎ドイツ語流れて雰囲気変わるのすき
この未来都市に発展していくあたりでいつもの謎ドイツ語流れて雰囲気変わるのすき
74: 2023/11/10(金) 22:24:58.40 ID:bxkM/+5Z0
僕の戦争すこ
77: 2023/11/10(金) 22:27:55.36 ID:6tIvkPYj0
一番ビビったのは夕暮れの鳥や
あれ突然流れてきたのホラーだった
あれ突然流れてきたのホラーだった
81: 2023/11/10(金) 22:29:31.05 ID:GzFzGYOg0
どう考えてもシガンシナ奪還のときのやつやろ
82: 2023/11/10(金) 22:31:28.89 ID:uoDCE7hr0
>>81
本編もあそこからグリシャ過去編がワイの中のピークやし憧憬と屍は格別なんや🥺
本編もあそこからグリシャ過去編がワイの中のピークやし憧憬と屍は格別なんや🥺
86: 2023/11/10(金) 22:32:53.08 ID:1K9VrVvq0
紅蓮の弓矢もよかったけど僕の戦争がハマりすぎてた
ヘビメタみたいなやつもけっこうすき
ヘビメタみたいなやつもけっこうすき
103: 2023/11/10(金) 22:39:30.86 ID:HTY9PmX40
この壁の向こうになにがある?幼き日々に憧れた真実が今そこにある~
って歌詞も、リアルタイムで最初から追って、アニメも何年もかかってここまで来るからより刺さるんだよな
って歌詞も、リアルタイムで最初から追って、アニメも何年もかかってここまで来るからより刺さるんだよな
104: 2023/11/10(金) 22:39:42.01 ID:Oe2lSuBX0
マーレ編に入ってからのEDの衝撃はめちゃくちゃはまって一時期何回も聞いてたわ
105: 2023/11/10(金) 22:39:52.10 ID:6tIvkPYj0
僕の戦争で雰囲気一変させたのはよかった
ボロクソのファイナルpart1で唯一の功績
ボロクソのファイナルpart1で唯一の功績
131: 2023/11/10(金) 22:50:38.04 ID:9ZbQjFTg0
進撃の最終回を迎えてこうやって進撃の話をできる環境になって最高やで
ちょっと前までスレ立つことなんて週1もなかったからな
ちょっと前までスレ立つことなんて週1もなかったからな
コメント
コメントする
コメント一覧