1:   2023/11/19(日) 20:03:56.76 ID:I7HbGRB8a

有識者「瞳に意味を持たせたのはチェーンソーマンが起源、推しの子が広めた」


有識者「チェーンソーマンや推しの子は神がかった新しい表現を産み出した」



2:   2023/11/19(日) 20:04:09.60 ID:I7HbGRB8a
タツキ凄すぎやろ

3:   2023/11/19(日) 20:04:52.72 ID:5rVNIFHH0
茜またおまえなのだ

4:   2023/11/19(日) 20:05:23.64 ID:lUwzPpukd
ドラえもんで見た

5:   2023/11/19(日) 20:06:01.74 ID:l151NODT0
ベルばらも知らんのかこいつ

6:   2023/11/19(日) 20:06:19.98 ID:dTfZOP7t0
たつきは宮崎駿にも影響与えてるからな

7:   2023/11/19(日) 20:07:15.46 ID:PmTlFY1K0
昔の少女漫画とかみんな目の中きらきらじゃん

8:   2023/11/19(日) 20:07:40.98 ID:l151NODT0

60年前からある手法やん

21:   2023/11/19(日) 20:13:28.84 ID:PoaU7Dw5M
>>8
手塚治虫が元祖なのか
目の中にハートが描かれるのは戦前のディズニーアニメで使われとるよな

29:   2023/11/19(日) 20:15:23.24 ID:lUwzPpukd
>>21
瞳にハートならダビデ像が起源ちゃうか

9:   2023/11/19(日) 20:09:02.94 ID:kmCAOkyV0
令和の岡田斗司夫を名乗れるレベルの有識者具合やね

10:   2023/11/19(日) 20:09:04.35 ID:I7HbGRB8a
茜、ニワカ発言はやめるのだ

11:   2023/11/19(日) 20:09:14.58 ID:ai+Ctd2z0
だいたい手塚

12:   2023/11/19(日) 20:11:09.55 ID:p9cBUcHm0
薄すぎてビックリするな

13:   2023/11/19(日) 20:11:13.96 ID:Gwub5QLd0
すげえ新鮮なガイジネタじゃん

14:   2023/11/19(日) 20:11:18.28 ID:QAphTrpT0
あんまり漫画読まない人ならそう思ってもしゃーないかも

16:   2023/11/19(日) 20:11:36.25 ID:q2cT5vRt0
せめてオタク知識だけでもガチであって欲しいわ

17:   2023/11/19(日) 20:12:17.64 ID:XD19GoXB0
元祖SDガンダムのカミーユやろ

18:   2023/11/19(日) 20:12:39.65 ID:/0oeeNTK0
茜...もうやめるのだ...

19:   2023/11/19(日) 20:12:52.20 ID:XHUkjtio0
過去にも影響及ぼせるとかやっぱタツキってすげえわ

20:   2023/11/19(日) 20:13:10.51 ID:qfib+MrqC
みんな死ぬにゃ

22:   2023/11/19(日) 20:14:09.46 ID:lAoSE1Qn0
昔の少女漫画みたいなのは意味が無いただの記号ですとか言うぞ

23:   2023/11/19(日) 20:14:32.51 ID:EWmNDRvY0
少女漫画定期

24:   2023/11/19(日) 20:14:47.65 ID:EXbJks5Oa
この人得意ジャンルのオタク知識すらろくになさそう

25:   2023/11/19(日) 20:14:48.23 ID:QTb0cUakM
オタク名乗ってるのに目がしいたけおばさんも知らんのか?

26:   2023/11/19(日) 20:15:03.75 ID:d/6yvxOQM
もはやチェンソー関連はステマなのか馬鹿にしてるのか分からんわ

27:   2023/11/19(日) 20:15:06.55 ID:BF3rm8j+0
コラボに勝てたのこの人?

30:   2023/11/19(日) 20:15:27.38 ID:6qusPyga0
終始なにいってんだこいつ

31:   2023/11/19(日) 20:16:22.43 ID:SU/QRq5r0
この人AIじゃないのかなってたまに思う
いや、AIはもっと賢いか

33:   2023/11/19(日) 20:18:08.65 ID:QE44aC7ca
こいつ時々信じられない無知晒すのによう信者離れんよな

38:   2023/11/19(日) 20:19:49.10 ID:/TCAmqsg0
>>33
ときどきじゃなくて常時だろ

37:   2023/11/19(日) 20:19:44.65 ID:pZQkTBoMM
目って漫画でめちゃくちゃ工夫されてるところやろ

39:   2023/11/19(日) 20:20:09.96 ID:4YaWDPyIM
鏡の中にマリオネットが描かれるのは?

40:   2023/11/19(日) 20:20:16.50 ID:wXH7jp1i0
なんでも知ってる必要はない
得意分野で攻めたらいいんや

41:   2023/11/19(日) 20:20:42.83 ID:wzKYTCNi0
なにってだこいつ

42:   2023/11/19(日) 20:20:50.20 ID:Ot3iDy4/0
目の中に記号やらなんやら入れるのは女児アニメあるあるなんだが😅💦

43:   2023/11/19(日) 20:21:33.64 ID:9BRIyF9t0
実は小学6年生くらいなのか?

44:   2023/11/19(日) 20:21:37.36 ID:aWumA8RX0
自分の狭く歪んだ見識を全てと思い込む
青葉容疑者みたいやな

45:   2023/11/19(日) 20:21:50.76 ID:Gwub5QLd0
チェンソーマンと推しの子しか知らないの見るとZ世代かなってなるのに真逆のおっさんとな

46:   2023/11/19(日) 20:22:53.23 ID:osZbGv0Z0
何言ってんだこいつ

47:   2023/11/19(日) 20:23:18.67 ID:8h99zt/G0
ドラえもん定期

48:   2023/11/19(日) 20:24:44.93 ID:lHbW+lWE0
さすがにタツキ信者も減ったんやろか

49:   2023/11/19(日) 20:26:31.84 ID:KMID8xOzM
推しの子の星の目は椎茸目系統やし、他のは単なる目のハイライトの工夫やんけ

50:   2023/11/19(日) 20:26:49.71 ID:9KRBsScN0
手塚はリボンの騎士で目に星描かれてるけど描き直し多すぎてわからん
石ノ森と水野は確実

53:   2023/11/19(日) 20:31:14.13 ID:HaCrJ30p0
指摘されたらウダウダ言い訳しそうや尊師

54:   2023/11/19(日) 20:31:19.38 ID:2+6ZjHbI0
茜 やめるのだ

56:   2023/11/19(日) 20:33:02.28 ID:wXH7jp1i0
この俺が知らない手塚治虫の漫画

57:   2023/11/19(日) 20:36:32.90 ID:0Z2qIBoW0
でも嘘吐きまくったほうが伸びそうだし
Xはみんなで嘘ついてすごしてるんでしょ

58:   2023/11/19(日) 20:36:54.70 ID:ny8trY3h0
えぇ・・・

60:   2023/11/19(日) 20:38:02.28 ID:C2jGxBjt0
俺が知らないということは俺が無知ということになってしまうからそれらは存在しないということになる