1: 23/11/19(日) 14:00:44 ID:SWrE
エンディング曲もだけど

2: 23/11/19(日) 14:01:07 ID:kupY
絵が古いから
3: 23/11/19(日) 14:01:08 ID:7Avz
観てないのバレバレで草
7: 23/11/19(日) 14:04:29 ID:FZ7l
旧ハンターハンターと新ハンターハンターほどの差は無いように見える
今更なんでリメイクってのが1番大きいかと
今更なんでリメイクってのが1番大きいかと
15: 23/11/19(日) 14:06:08 ID:SWrE
>>7
北海道編までやるからだぞ?
北海道編までやるからだぞ?
8: 23/11/19(日) 14:04:54 ID:SWrE
龍咬閃とかいうダサい技やら改悪もあるけど
9: 23/11/19(日) 14:04:56 ID:MYx5
当時の女性ファンは子育てで忙しいからね
11: 23/11/19(日) 14:05:29 ID:ecQK
言うほど失敗か?
13: 23/11/19(日) 14:05:51 ID:P8sQ
>>11
一般人には話題になってないから失敗やろ
一般人には話題になってないから失敗やろ
20: 23/11/19(日) 14:07:16 ID:7Avz
>>11
原作者が嫁と2人がかりで脚本描き直してるから原作ファンの方がより楽しめる作りになってる
原作者が嫁と2人がかりで脚本描き直してるから原作ファンの方がより楽しめる作りになってる
17: 23/11/19(日) 14:06:33 ID:Lhq6
志々雄がピークやん縁は蛇足
18: 23/11/19(日) 14:06:40 ID:LBPE
リメイクのOPをキワミに歌わせてる音MADめっちゃ好き
21: 23/11/19(日) 14:07:16 ID:P8sQ
旧作剣心の声は子供のころから最後まで違和感しかなかったから変更はありがたかった
むしろ旧作はなんであの声を期用したんやレベル
むしろ旧作はなんであの声を期用したんやレベル
25: 23/11/19(日) 14:08:09 ID:7Avz
>>21
芸能人や舞台役者を主役やラスボスにってのは昔のジャンプではよくあったんや
芸能人や舞台役者を主役やラスボスにってのは昔のジャンプではよくあったんや
22: 23/11/19(日) 14:07:21 ID:SWrE
剣心の声に関してはそこまで不評でてないっていうか酷くはないって結論みたいよ
23: 23/11/19(日) 14:07:23 ID:REL5
あんな良くも悪くもない作画ならリメイクする意味なかった
24: 23/11/19(日) 14:07:55 ID:P8sQ
>>23
リメイクって全般的にああいう風にライトな作画になるな
封神演義とかも
リメイクって全般的にああいう風にライトな作画になるな
封神演義とかも
29: 23/11/19(日) 14:08:53 ID:Kar0
ここまでの適当バトルシーンは許されるけど
剣心VS斉藤は全力の作画じゃないと怒られるぞ
剣心VS斉藤は全力の作画じゃないと怒られるぞ
37: 23/11/19(日) 14:09:37 ID:RiBV
前作の剣心って飛天御剣流奥義!顔にヘアアイロン押しつけ!があったのに
新アニメにはカットされてるんやろ
新アニメにはカットされてるんやろ
54: 23/11/19(日) 14:12:02 ID:Kar0
北海道の斉藤ホンマゴミ
ファンがいたら気の毒になるレベル
ファンがいたら気の毒になるレベル
63: 23/11/19(日) 14:13:41 ID:7Avz
>>54
寄る年波には勝てないし…
文明開花の時代に刀振って悪即斬とか馬鹿みたいじゃ無いですか
寄る年波には勝てないし…
文明開花の時代に刀振って悪即斬とか馬鹿みたいじゃ無いですか
65: 23/11/19(日) 14:15:23 ID:oLXL
>>63
勘違いしてるようだが
史実の斉藤は明治にも警察として活躍しとる
勘違いしてるようだが
史実の斉藤は明治にも警察として活躍しとる
100: 23/11/19(日) 14:34:21 ID:FZ7l
>>63
そんなんいうなら大正時代に鬼退治してた炭治郎がバカみたいじゃないですか
そんなんいうなら大正時代に鬼退治してた炭治郎がバカみたいじゃないですか
56: 23/11/19(日) 14:12:33 ID:kZkK
古参「昔と変わってるから見ない」
新規「古くて知らないから見ない」
リメイクがコケるのはだいたいこれ
誰からも需要のない作品になってるんや
新規「古くて知らないから見ない」
リメイクがコケるのはだいたいこれ
誰からも需要のない作品になってるんや
59: 23/11/19(日) 14:13:23 ID:SWrE
>>56
アマプラやらアベマのランキング見てると海外含めて見てるやつは多いと思うぞ?
アマプラやらアベマのランキング見てると海外含めて見てるやつは多いと思うぞ?
57: 23/11/19(日) 14:12:49 ID:lci4
だからと言って
そばかすが流れたら雰囲気違うかな
そばかすが流れたら雰囲気違うかな
60: 23/11/19(日) 14:13:30 ID:kZkK
>>57
ワイはそばかすがいい
ワイはそばかすがいい
58: 23/11/19(日) 14:12:51 ID:RiBV
北海道編って敵が猛者猛者いうんだよな
61: 23/11/19(日) 14:13:30 ID:Kar0
まぁ本編となんも関係ないラブソングもどうかと思うけどね!
67: 23/11/19(日) 14:16:25 ID:oLXL
ダイダイもそうだが
なんでリメイクまともに出来ないのや
なんでリメイクまともに出来ないのや
69: 23/11/19(日) 14:17:06 ID:Kar0
うる星と剣心はスベったけど
ダイ大は成功やろ?
ダイ大は成功やろ?
71: 23/11/19(日) 14:17:57 ID:kZkK
>>69
ダイ大はこどおじオッサンっていうメイン視聴者が生き残ってたからな
ダイ大はこどおじオッサンっていうメイン視聴者が生き残ってたからな
70: 23/11/19(日) 14:17:07 ID:kZkK
そばかすも剣心の声も今思えば全然あってないけど
それ含めてるろ剣なんや
だからそれ変えてしまったら別物でしかない
それ含めてるろ剣なんや
だからそれ変えてしまったら別物でしかない
72: 23/11/19(日) 14:18:41 ID:hD5J
実際あの明るい色味の画面づくりなんなんやろな
リメイク物だいたいああだけど、るろ剣なんかはもっと渋くていい気するが
リメイク物だいたいああだけど、るろ剣なんかはもっと渋くていい気するが
75: 23/11/19(日) 14:20:16 ID:oLXL
>>72
梅毒編の雰囲気でいいと思うんだが
梅毒編の雰囲気でいいと思うんだが
82: 23/11/19(日) 14:21:52 ID:kZkK
>>75
星霜編な
星霜編な
78: 23/11/19(日) 14:21:01 ID:kZkK
>>72
彩度上げることで作り込み甘いの誤魔化してる
全体的に暗い画面のほうが作り込まないとできないから
暗いアニメはわりとガチや
旧OVAとか
彩度上げることで作り込み甘いの誤魔化してる
全体的に暗い画面のほうが作り込まないとできないから
暗いアニメはわりとガチや
旧OVAとか
81: 23/11/19(日) 14:21:49 ID:hD5J
>>78
はえーそういう効果があるのか
はえーそういう効果があるのか
73: 23/11/19(日) 14:18:58 ID:ig8U
作画
79: 23/11/19(日) 14:21:19 ID:k6dy
明治維新、幕府軍がどうとかをやたら強調するよな
オリキャラ出してまで
そんなん剣客エンタメの添え物でしかないのに
オリキャラ出してまで
そんなん剣客エンタメの添え物でしかないのに
86: 23/11/19(日) 14:23:06 ID:oLXL
>>79
幕末ならまあわかるが
作中は明治も黎明期終わってからやからな
何がしたいのか…歴史的大事件やるなら幕末舞台にしろやいやい
幕末ならまあわかるが
作中は明治も黎明期終わってからやからな
何がしたいのか…歴史的大事件やるなら幕末舞台にしろやいやい
84: 23/11/19(日) 14:22:20 ID:Kar0
シシオを倒しに東京に出発して打ち切りエンドにしろ
85: 23/11/19(日) 14:22:34 ID:1m20
(単純につまんねえからじゃ)
88: 23/11/19(日) 14:23:24 ID:Kar0
でも雷十太編と月岡編のアニオリシナリオは良かった
89: 23/11/19(日) 14:24:22 ID:oLXL
>>88
古文書であれだけ開眼した石動先生がヒテンミツルギスタイル修行したら師匠越えそう
古文書であれだけ開眼した石動先生がヒテンミツルギスタイル修行したら師匠越えそう
94: 23/11/19(日) 14:29:43 ID:7Avz
>>88
和月が連載時の話の荒さを後悔してるだけあってキャラへの深掘りが丁寧になってるよな
その分ゆるいギャグは省略され気味やが
和月が連載時の話の荒さを後悔してるだけあってキャラへの深掘りが丁寧になってるよな
その分ゆるいギャグは省略され気味やが
90: 23/11/19(日) 14:24:43 ID:YoRw
つまんないとこだけアニメ化してるからだろ
せめて京都までの見通したてとけばよかったのに
せめて京都までの見通したてとけばよかったのに
91: 23/11/19(日) 14:26:14 ID:oLXL
十本刀とか人気あんのかね?
ワイは素手ハゲだけ好き
ワイは素手ハゲだけ好き
92: 23/11/19(日) 14:28:18 ID:kZkK
十本刀は人誅編の六人の同志とかと比べるとずば抜けて人気やろ
93: 23/11/19(日) 14:29:18 ID:oLXL
>>92
人誅編とかいう剣心が被害者遺族を結局鉄棒で殴打して黙らせた話すこ
人誅編とかいう剣心が被害者遺族を結局鉄棒で殴打して黙らせた話すこ
95: 23/11/19(日) 14:30:07 ID:oLXL
剣心ってね
作中で一度もご遺族に謝罪してないんですよ凄いよね
作中で一度もご遺族に謝罪してないんですよ凄いよね
98: 23/11/19(日) 14:33:32 ID:Kar0
原作漫画でデフォルメ作画になってるギャグシーンを
そのままの作画と声色で流すからクソ滑ってるわ
そのままの作画と声色で流すからクソ滑ってるわ
103: 23/11/19(日) 14:36:37 ID:4Ep7
これ見た瞬間、作者がなんかこじらせてるのは解ってた
104: 23/11/19(日) 14:36:53 ID:4Ep7
>>103
ちな、これ見開き1ページやからな
ちな、これ見開き1ページやからな
107: 23/11/19(日) 14:37:51 ID:oLXL
>>103
赤ベコの制服は和月の趣味らしいぜ
も貼れ
赤ベコの制服は和月の趣味らしいぜ
も貼れ
108: 23/11/19(日) 14:40:27 ID:Kar0
でも原作初期はキモイ少女漫画みたいな作画よな
109: 23/11/19(日) 14:49:06 ID:61ey
るろ剣のアニメリメイクされてたの今知ったわ
コメント
コメントする
コメント一覧