1:   2023/11/21(火) 11:19:07.36 ID:Sgqk0CCm0
IMDb Charts Most Popular TV Shows(2023年11月2週)

1位:進撃の巨人 24位:呪術廻戦 37位:ワンピース 43位:実写版ワンピース 77位PLUTO



ソース

https://web.archive.org/web/20231118014134/https://m.imdb.com/chart/tvmeter/?ref_=nv_tvv_mptv



2:   2023/11/21(火) 11:19:18.43 ID:Sgqk0CCm0
>>1
韓国ドラマは232位(イカゲーム)が最高

3:   2023/11/21(火) 11:19:47.01 ID:Fc6I5Sgg0
嘘だよな兄さん…

4:   2023/11/21(火) 11:19:47.30 ID:b2AbxSXm0
うおおおおおおおお

7:   2023/11/21(火) 11:21:11.62 ID:pIyxeKzZ0
中東での人気がエグい

8:   2023/11/21(火) 11:21:13.04 ID:rB3VJ3u40
やはり進撃が史上最高アニメか

9:   2023/11/21(火) 11:21:37.94 ID:YujCRjuO0
そんなに人気なはずなのに日本のアニメーターは低賃金で苦しんでるのはなぜ?
偽りの人気を誇っても現場はそうではないみたい

14:   2023/11/21(火) 11:22:30.27 ID:Fc6I5Sgg0
>>9
嫌ならやめろが通じる業界やからやろ

22:   2023/11/21(火) 11:24:02.86 ID:0GVVK3SH0
>>9
人気なのは別にアニメーターのおかげじゃないからや

32:   2023/11/21(火) 11:27:12.31 ID:dfR2zJeW0
>>9
日本のアニメが世界で人気の理由の一つに放送権がやすいから買取しやすいってのがあるんや

10:   2023/11/21(火) 11:21:52.21 ID:Fc6I5Sgg0
まぁ兄さんはKPOPで世界獲ってるから

11:   2023/11/21(火) 11:22:01.30 ID:6A6kIBa40
アメリカの人気シリーズだらけのランキングで大したもんや

13:   2023/11/21(火) 11:22:27.06 ID:MSZwlHcT0
中国アニメは何位?

60:   2023/11/21(火) 11:39:23.13 ID:Sgqk0CCm0

15:   2023/11/21(火) 11:22:33.00 ID:JaLlsM6d0
あれどの人種にも耳が痛くなるような話なのによう流行ったよな

18:   2023/11/21(火) 11:23:25.47 ID:4nRyZp040
ピークがファイナルて快挙やろ
ゲームスローンよりイメージいいやん

26:   2023/11/21(火) 11:25:33.28 ID:Fc6I5Sgg0
>>18
荒れた世界情勢と噛み合ったタイミングだったのもありそうやな

23:   2023/11/21(火) 11:24:15.14 ID:yi/IFHsmd
現在進行形で地ならししてるからな

25:   2023/11/21(火) 11:25:13.54 ID:ilpIKP+00
呪術は今16位 一桁はいらんかな

27:   2023/11/21(火) 11:26:09.62 ID:cttkRKlV0
原作での虐殺ありがとうが叩かれてんだから良い改変だったのかね

29:   2023/11/21(火) 11:26:15.01 ID:hKJwhr260
ヒロアカないのか…
海外人気凄いって聞いたんだが

30:   2023/11/21(火) 11:26:49.84 ID:rt2373SHd
>>29
あんなチー牛向け作品が人気出るわけないやん

33:   2023/11/21(火) 11:27:27.57 ID:Fc6I5Sgg0
>>29
結局ヒーローものやと独自性がなくてウケないって事なんかね

43:   2023/11/21(火) 11:32:33.30 ID:TwSTx+0j0
ワンピしょぼ過ぎない?

49:   2023/11/21(火) 11:33:08.60 ID:lrFZPtsZ0
ロキって評判ええんや

53:   2023/11/21(火) 11:34:49.00 ID:9UPB4VTX0
ぶっちゃけ進撃以上の作品って存在しないよね、マジで千年後も残ってそう

55:   2023/11/21(火) 11:35:55.32 ID:o2QS+Lkt0
単細胞アメリカ人にはフリーレンは物足りないか

58:   2023/11/21(火) 11:37:18.64 ID:thCfi7ci0
>>55
フリーレンとかアウラ出るまでは空気だったじゃん

57:   2023/11/21(火) 11:37:08.78 ID:Fc6I5Sgg0
ゴジラも北米で予約かなり入ってるって聞いたな

61:   2023/11/21(火) 11:39:25.94 ID:sbaYbOJ70
PLUTOよかったな

62:   2023/11/21(火) 11:39:49.78 ID:EFyItu3Qd
進撃の巨人ってなにが海外でここまで受けたんだろうな
リアクション動画が圧倒的におおいしリアクションしやすいってのもあるんだろうけど

70:   2023/11/21(火) 11:42:47.16 ID:d93uMosJ0
>>62
ストーリー

71:   2023/11/21(火) 11:42:49.45 ID:aTe128TdM
>>62
wit時代のアニメとかクオリティ最高傑作レベルやしまあそこやろ
mappaも完結編は映画クオリティやったけど
あとマーレ編以降の戦争話

65:   2023/11/21(火) 11:40:50.34 ID:os/Jnxc90
英語圏のハイキュー人気が謎

67:   2023/11/21(火) 11:41:05.77 ID:5+64tmyW0
フリーレン363位かよ でも前週より98位も上がってるからまだまだ上がるわ

68:   2023/11/21(火) 11:41:47.45 ID:2fzdbKRKr
進撃って言うほどイスラエルとパレスチナ意識してるか?

77:   2023/11/21(火) 11:44:49.10 ID:JvzdGm8d0
>>68
どちらかというとデザイン的にドイツとユダヤ人
内容は戦前戦後の日本と中国やろうな

73:   2023/11/21(火) 11:43:27.08 ID:Onzg6+aT0


評価順にするとこうな
フリーレンがマジで今きてる

80:   2023/11/21(火) 11:46:20.67 ID:JvzdGm8d0
>>73
ほんまハガレン好きやな

86:   2023/11/21(火) 11:47:33.33 ID:zjIJ8YoH0
>>73
銀河英雄伝説とかいう評価サイトで大体無双してるアニメ

76:   2023/11/21(火) 11:44:22.91 ID:ewcsmvyT0
MAPPAになってからゴミうんちアニメになったから各所で外人が進撃は過大評価(over lated)って言っとるな
原作がつまらないせいもあるけど

79:   2023/11/21(火) 11:46:17.84 ID:kcqFMu0jM
>>76
完結編は結構ようやっとるやろ
あれで無理ならもう他のアニメ見れんぞ

82:   2023/11/21(火) 11:46:41.35 ID:zrBU0eXH0
海外のリアクション動画観てると、「黒人は居ないのか?」みたいに人種を気にしてて、オニャンコポン出てきたら大盛り上がりしてたわ

83:   2023/11/21(火) 11:46:42.43 ID:zjIJ8YoH0
マーレ編で原作の面白さは3段階くらい上がるのにアニメのクオリティはちょっと落ちるよな ふつうにようやっとる方やけど

88:   2023/11/21(火) 11:47:41.86 ID:5KHTdJAaM
>>83
witの進撃は10年前やのに未だにあれ超える質のアニメないからな
作画演出劇伴どこを取っても完璧レベル

96:   2023/11/21(火) 11:50:20.70 ID:b+3nqHnT0
完結したし、一から見る人も増えそう

100:   2023/11/21(火) 11:51:18.66 ID:+/guzQWxM
おっちゃんのワイから見ても進撃はここ20年ぐらいで一番面白い漫画やからなあ

107:   2023/11/21(火) 11:51:57.80 ID:L87ph8T3M
連載終了から時間が経っても未だに全世界地ならし以外にろくな解決方法が出ないの凄いよな
作者曰くもっと良い方法があったらしいけど読者視点で本当に詰んでる

116:   2023/11/21(火) 11:53:41.99 ID:JaLlsM6d0
>>107
どう修正しようが読書全員が納得できる結末がないのってある意味すごいわ

115:   2023/11/21(火) 11:53:41.40 ID:FaHYQtii0
普段あまりアニメみずにドラマばっか見てるやつが進撃めっちゃ面白いって褒めてたわ

124:   2023/11/21(火) 11:55:37.29 ID:FdqTPz4z0
宣戦布告と地ならしのシーンはWITで見たかったな

141:   2023/11/21(火) 12:00:30.54 ID:lstH3ZNyd
当然とも思える
他の漫画とは格が違う

152:   2023/11/21(火) 12:04:27.46 ID:7GEfQZR60
完結したのが大きいな
まあそれでもアニメの終盤引き延ばしがひでえけどな