ドラゴンボールの一番の名シーンを思い浮かべてからスレ開け 2018年11月21日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/11/20(火) 22:23:38.305 ID:SjdbBxTw0HAPPY 悟空が初めてスーパーサイヤ人になるところだよなJK 【ドラゴンボールの一番の名シーンを思い浮かべてからスレ開け】の続きを読む
ドラゴンボールってどの順番で読めばいいの? 2018年11月20日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/11/19(月) 13:19:40.792 ID:0Hu1WgkBM 原作は全部読んだ GTは見る気ないんだけど正史として見るにはどの順番で見れば(或いは読めば)いいんだ? 【ドラゴンボールってどの順番で読めばいいの?】の続きを読む
【悲報】ドラゴンボール超新章の孫悟空さん、また銃に負ける 2018年11月19日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/11/18(日) 21:35:10.36 ID:rZ7T1G7g0 https://i.imgur.com/xq7NRmF.jpg https://i.imgur.com/HZQQvAp.jpg 【【悲報】ドラゴンボール超新章の孫悟空さん、また銃に負ける】の続きを読む
アディダスとドラゴンボールのコラボスニーカーwwwwwwwwww 2018年11月18日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/11/18(日) 07:21:48.113 ID:ohrGwHwL0 セルとベジータがかっけえ https://i.imgur.com/VzB6frr.jpg 【アディダスとドラゴンボールのコラボスニーカーwwwwwwwwww】の続きを読む
【アニメ】水樹奈々と杉田智和が「ドラゴンボール超 ブロリー」参戦、フリーザ軍の一員演じる 2018年11月15日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/09/13(木) 00:31:53.02 ID:CAP_USER 「ドラゴンボール超 ブロリー」に水樹奈々と杉田智和が参加していることが明らかになった。 本作は、テレビアニメ「ドラゴンボール」シリーズの劇場版第20作。原作者の鳥山明が脚本とキャラクターデザインを担当し、テレビ版のシリーズディレクター・長峯達也が監督を務めた。 水樹と杉田はフリーザ軍の一員であるチライとレモにそれぞれ声を当てる。チライは銀河パトロールの宇宙船を盗んだことから追われる身となり、逃れるようにフリーザ軍に入隊したキャラクター。レモは フリーザの父・コルド大王が軍を率いる時代から仕える古参兵だ。彼らは今回、ブロリーを取り巻くキャラクターとして悟空たちの前に現れる。 「ドラゴンボール」シリーズには初参加となる2人。水樹は「私が演じたチライはシリアスな戦いが続く本作品において、ちょっとほっとする、日常パートを担うキャラクター。ちょっと不良なんですが、 とっても可愛いヤツなんです(笑)」と、杉田は「演じるにあたり、冷たく言い放つことや悪態をつくことがあっても悪人に聞こえないように気を付けました。レモの根本にあるのは優しさ。ずるがしこいけど 心あたたかいキャラクターなので、そのあたりを強く意識しました」とコメントした。 「ドラゴンボール超 ブロリー」は12月14日より全国でロードショー。 ■ 水樹奈々 コメント 台本を読んで、これぞ「ドラゴンボール」!と胸がアツくなりました。 オーディションのお話をいただいた時、小さいころから大好きでずっと見ていた作品なので、すごく嬉しくて! めちゃくちゃ気合いを入れてスタジオに向かいました。チライは今まで私が演じたことのないタイプの キャラクター。ぜひともこの役を演じたいという気持ちが強くて、合格の連絡を受けたときは本当に嬉しかったです。 バトルシーンもものすごくハードで、強い者同士が戦うとこんなことになってしまうんだ! 半端ない!!と手に汗握りまくりで(笑)。改めて、この作品に携わることのできる喜びを噛みしめました。 子供のころから私と同じように「ドラゴンボール」を見て育った世代の方はもちろん、今まさにこの作品を知るという新しいファンの皆さんにも一瞬でのめり込んでいただけると思います! □ 自身が演じたチライについて 鳥山先生が描かれているキャラクターはものすごく表情豊か。私が演じたチライはシリアスな戦いが続く本作品において、ちょっとほっとする、日常パートを担うキャラクター。ちょっと不良なんですが、 とっても可愛いヤツなんです(笑)。レモとの関係についても最初は「レモさん」って、敬語ではなく、「姐さん! 兄さん!」みたいに不良の世界の上下関係のような言い方をしていて(笑)。それが 困難を乗り越え、呼び捨てで呼べるような関係性になっていく。そしてレモは大人だからこそ、チライの若い発言もすべて受けとめ飲み込んでくれる。すごくお父さん的というか、親身になってくれる 生活指導の先生みたいな存在でした(笑)。 ■ 杉田智和 コメント 「ドラゴンボール」は子供の頃一番最初に出会った、力と強さの違いを考えさせられた重要な作品です。私にとっては「力を持つってなんだろう」と考えるときの教師のような位置付けの作品でした。 どこかで卒業するんですけど、きっと大人になってから読み返しても、その時の視点から見て学ぶことは多くて、読者それぞれが自然と色々なことを感じるんじゃないかなと思います。 映画を観る時にはなるべく情報を入れず、素直に劇場へ来てほしいです。自分が子どもの頃に映画を観る時も、思想レベルで何かを学んだり、得たり、覚悟を決めたりして映画館に行ってたかな?って思うので、 是非突然の驚きを楽しみに観て頂きたいです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000014-nataliee-movi https://pbs.twimg.com/media/Dm2GROaWwAAhZY_.jpg https://pbs.twimg.com/media/Dm2GRteW0AAHapG.jpg 『ドラゴンボール超 ブロリー』予告 https://youtube.com/watch?v=fnM9G7AIR-M 【【アニメ】水樹奈々と杉田智和が「ドラゴンボール超 ブロリー」参戦、フリーザ軍の一員演じる】の続きを読む
【映画】ドラゴンボール超の試写会に「当選」したファン 一部が満員で入場できず 東映、運営不備を謝罪 2018年11月15日 カテゴリ:ドラゴンボール 1: 2018/11/15(木) 07:06:51.60 ID:CAP_USER9 東映は15日、前夜14日に東京・日本武道館で行われた12月14日公開のアニメ映画『「ドラゴンボール超 ブロリー」ワールドプレミア in 日本武道館』におけるイベントで、試写会に「当選」したのにも関わらず一部のファンが入場できなかったことについて、説明するとともに謝罪文を同映画の公式サイトに掲載した。 イベントは公式サイトにて1000組2000人を募集し、別サイトなどの「試写会プレゼント企画」の招待人数をあわせて観客5000人を想定。しかし、イベント開始前から一部のファンがSNSなどを通じて「ドラゴンボールの試写会当たって武道館来たが、入場列に並んでいたところ満席のためと入場規制が掛かった」「30分以上並ばされて満員で入れません」「招待状来たのに、入場拒否されました」などの不満をツイート。そのほかにも、入場できなかったことについて、当日、説明や対応が不十分であったことを漏らしていた。 一部報道では「当日来られない人を見越し多めに招待状配布」とあり、きょう15日に映画公式サイトで「映画『ドラゴンボール超 ブロリー』ワールドプレミア in 日本武道館 満席による入場規制のお詫び」の書き出しで「11月14に行われました、『ドラゴンボール超 ブロリー』ワールドプレミアin日本武道館におきまして、弊社の予想を大幅に上回るお客様にご来場いただいたため、運営側で混乱が生じ、一部のお客様のご入場をお断りする事態となりました」と経緯を説明。 そして「お忙しい中、イベントを楽しみにご来場いただいたお客様に、映画及び舞台挨拶をご覧いただけなかったことにつき、深くお詫び申し上げます。また、ご入場時のトラブル、上映の開始が遅延してしまうなど、ご来場いただいた皆様方に多大なるご迷惑をお掛けしてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。 「今後は同様の事態が生じませんよう、スタッフ一同、改善に努めてまいる所存でございます。何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます」と伝えた。 ファンに配られた招待状には「開演後、または満席の際は消防法の規定により、入場をお断りいたしますので予めご了承ください」と記載されていた。 ソース/YAHOO!ニュース(オリコン) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000324-oric-ent 【【映画】ドラゴンボール超の試写会に「当選」したファン 一部が満員で入場できず 東映、運営不備を謝罪 】の続きを読む