51UuAXRA2rS._SX315_BO1,204,203,200_

1:   2021/09/08(水) 00:29:05.06 0
ちなみに未回収の伏線

・壁の目の発生理由
・定助の肩についた歯形
・常秀のヒザに噛まれた跡
・定助が帽子を3日前に買っている
・監禁された女の子が3日前に定助を見ている
・記憶の男
・壁の目にいる吉良の写真
・手すりのマーク
・えぐれる大弥の太もも
・康穂が思い出した手すりのマーク
・悪役の言動をする憲助
・東方家を憎む虹村京
・定助の学校の話
・宝石の赤ん坊
・東方家の地下室
・つるぎ「あんたこそ早く帰っておいでよ」
・夜露の目からサランラップ
・夜露の言動全般
・子供時代の憲助が女装していない
・キングナッシングのロカカカの枝の形状が全然違う
・カレラの言動全般
・子供時代の常敏が女装をしていない
・密葉の両足が崩れる演出
・引き出しの中にペシャンコの車いす
・羽伴毅の密葉への介入の理由
・等価交換で砂化した胎児の両腕
・オージローと吉良の関係の矛盾
・ホリーがダモカン達を知っている
・収穫13分前の謎
・戦前の日本に近代的なガードレール

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1631028545/
2:   2021/09/08(水) 00:29:41.35 0
良い編集がいなきゃとっちらかった漫画描いちゃうよこの人

3:   2021/09/08(水) 00:30:00.56 0
もう完結したの?

5:   2021/09/08(水) 00:31:49.33 0
読もうかと思ってたけどこんだけ伏線投げ出してるなら読む気なくなるわ

6:   2021/09/08(水) 00:31:51.23 0
どの辺まで読んでたんだっけな…

7:   2021/09/08(水) 00:32:18.56 0
所詮はパラレルワールドの話

8:   2021/09/08(水) 00:33:54.92 0
ジョジョのテイストだと

主人公はワイルドさがないと  ひたすらホモっぽくなる

9:   2021/09/08(水) 00:38:11.69 0
ガードレールって戦前は無かったの?

10:   2021/09/08(水) 00:46:07.38 0
16巻くらいから詰んでるだけ

11:   2021/09/08(水) 00:49:51.55 0
世界が何周もした後の話なの?

13:   2021/09/08(水) 00:54:45.14 0
プッチ神父のスタンド能力で一周した

14:   2021/09/08(水) 01:03:49.24 0
単行本買ってるけど全然話が記憶に残ってない
主人公とヒロイン以外のレギュラー家族のスタンド能力すら把握できてない
奥さんの矢印だけかろうじて憶えてるけど

15:   2021/09/08(水) 01:07:41.88 0
ポルナレフとか億泰みたいな分かりやすいのいないの?

16:   2021/09/08(水) 01:10:36.26 0
ジョジョリオンは主人公からして何者か分からないからな

17:   2021/09/08(水) 01:10:50.02 0
アニメジョジョ一気見してダイヤモンドまでたった今全部観た
最っ高だな

18:   2021/09/08(水) 01:10:57.84 0
承太郎が出てくるエジプト編はスタンドもシンプルだったけど新シリーズがはじまるたびに
だんだんスタンドが複雑になっていってジョジョリオンで挫折したわ

19:   2021/09/08(水) 01:14:05.03 0
次はジョジョランドやで!

20:   2021/09/08(水) 01:15:22.06 0
第四部はホラーっぽくて気持ち悪いけど街の人たちが力を合わせて『正義の心』で『悪』と立ち向かうのがいかにもな少年漫画でスカッとした

21:   2021/09/08(水) 01:17:04.46 0
4部は作者は乗ってたけど人気が出なくて途中で打ち切り

22:   2021/09/08(水) 01:21:12.94 0
露伴先生とか人気ありそうなんだけど
スピンオフあるしドラマも面白かったし
作者のお気に入りなのか

23:   2021/09/08(水) 01:23:19.72 0
5部はジッパーの人が何で死んでないのかとか当時なりに???だらけで読んでた

25:   2021/09/08(水) 01:24:06.47 0
主人公がモブキャラみたいなんだよな
なんだよあの帽子

26:   2021/09/08(水) 01:24:34.33 0
第三部と五部は毎週楽しみに観る分にはいいんだろうけど
戦い戦いの連続で息が詰まる
一気見には向いてない
四部はトニオの話や宇宙人の話とかホラーっぽくて箸休めにはちょうどいい

27:   2021/09/08(水) 01:25:41.51 0
荒木が初めてサスペンスに挑戦してヒロインもいてジョジョで初めてちゃんとしたストーリーがあるじゃんと思ったけど
結局慣れないことはするもんじゃなかったね

28:   2021/09/08(水) 01:28:21.88 0
スティールボールランも途中で目的変わっちゃったからな

29:   2021/09/08(水) 01:29:13.15 0
描きたいのはホラーで読者の読みたいのはバトルアクションなのか

30:   2021/09/08(水) 01:32:16.53 0
ジョジョは謎解き要素も大事

31:   2021/09/08(水) 01:32:48.55 0
ジョジョは4部まで

32:   2021/09/08(水) 01:33:19.51 0
バトルとセンスとノリがジョジョだからな

33:   2021/09/08(水) 01:35:39.53 0
途中までしか読んでないけどヒロインが非処女でキモヲタが発狂してたのは覚えてる

34:   2021/09/08(水) 01:36:10.27 0
最強のスタープラチナは謎解きを力業で無意味にするよな
ハイプリエステスとかダイヤモンドより硬い歯で押しつぶされてどう切り抜けるのかと思ったらスタープラチナのパンチはそれすら破壊するとかw

35:   2021/09/08(水) 01:43:05.98 0
壁の目の発生理由はストーンオーシャンでしょ
シンエヴァみたいな再生世界での話

37:   2021/09/08(水) 02:40:35.41 0
浦沢よりはマシ

38:   2021/09/08(水) 02:56:47.57 0
セルフパロディ的なこと何部もかけてやるこっちゃないわ
最後に全部の部のキャラだしてオールスターして元に戻るみたいな計画なんだろうけどそこまでが退屈すぎる

39:   2021/09/08(水) 02:59:16.66 0
過去ネタ匂わせはほんまいらんな

40:   2021/09/08(水) 03:37:57.82 0
吉良普通に良いやつだったのか最後まで