空島編定期
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632382371/
2: 2021/09/23(木) 16:33:37.806 ID:5oyf2RGu0
2: 2021/09/23(木) 16:33:37.806 ID:5oyf2RGu0
アラバスタ
3: 2021/09/23(木) 16:34:43.501 ID:HBgpq/g30
この前の公式90巻無料でまとめて読んだら面白かったぞ
あれはエピソードだらだらやり過ぎて連載で付いてくのが面倒なだけで、まとめて読めばやっぱり面白い
あれはエピソードだらだらやり過ぎて連載で付いてくのが面倒なだけで、まとめて読めばやっぱり面白い
16: 2021/09/23(木) 16:42:19.370 ID:5zathJlr0
>>3
巻数が全然違うけどゴールデンカムイも本誌で読むと金塊巡ってグダグダし過ぎとか言われがちだけど
単行本で一気に読むと普通に面白いしな
巻数が全然違うけどゴールデンカムイも本誌で読むと金塊巡ってグダグダし過ぎとか言われがちだけど
単行本で一気に読むと普通に面白いしな
4: 2021/09/23(木) 16:34:46.451 ID:AK8w+JIx0
アラバスタまでは読んでて
それ以降からグッと読者数が減る現象について
それ以降からグッと読者数が減る現象について
5: 2021/09/23(木) 16:34:46.714 ID:yJ2KAbJ80
フランキーが巨大ロボまでは適当に見たな
6: 2021/09/23(木) 16:35:39.658 ID:uKdcAmEar
ワノ国の笑ってるおっさんが処刑されたあたり
7: 2021/09/23(木) 16:35:40.349 ID:cYreo0dB0
文字量多くてコマ割も小さくなってごちゃごちゃしだしたの何時からだろう
8: 2021/09/23(木) 16:36:42.087 ID:AK8w+JIx0
空島脱落説は俺の肌感覚だったから
ぐぐったら割と定説っぽい記事があったのでびっくりした
『ONE PIECE』空島編で”脱落”するのはもったいない! ロマン溢れる冒険譚の魅力を再検証
https://realsound.jp/book/2021/01/post-698349.html
ぐぐったら割と定説っぽい記事があったのでびっくりした
『ONE PIECE』空島編で”脱落”するのはもったいない! ロマン溢れる冒険譚の魅力を再検証
https://realsound.jp/book/2021/01/post-698349.html
9: 2021/09/23(木) 16:37:13.407 ID:p+bN1Y7i0
10巻くらい
10: 2021/09/23(木) 16:37:21.106 ID:wkm95pUB0
ウソップとかクロとかが出てきたあたりでなんか青春臭くて無理だなと思って切った
11: 2021/09/23(木) 16:37:50.738 ID:PGg04+uY0
1巻でギブだった
12: 2021/09/23(木) 16:38:28.364 ID:np5mUzSj0
骨のやつが出たあたり
13: 2021/09/23(木) 16:40:16.743 ID:mr1UtWpf0
空島で丸いやつと戦っている当たり
14: 2021/09/23(木) 16:40:51.440 ID:5WznHHnea
空島で辞めてスリラーバークで辞めて今はリアルタイムで読んでる
15: 2021/09/23(木) 16:41:55.190 ID:PFQzXeg+0
ワノ国まで読んだけど1番つまらんかも
その前の動物とかのとこもつまんなかったけど
その前の動物とかのとこもつまんなかったけど
17: 2021/09/23(木) 16:42:34.795 ID:5WznHHnea
1番つまらんかったのはパンクハザードあたりだったな
19: 2021/09/23(木) 16:43:18.073 ID:FwxQPWhj0
アニメの構成意識してなのかしらんけど、空島あたりから漫画下手になってってるよなぁ
20: 2021/09/23(木) 16:43:32.540 ID:QZVyZ/fx0
俺が脱落するのはワンピースが終わったときと決めている
21: 2021/09/23(木) 16:43:34.047 ID:5WznHHnea
1番近いバトルで面白かったのはやっぱりカタクリ
22: 2021/09/23(木) 16:43:37.232 ID:k2zA4c3M0
単行本3くらい
延々と似たような展開がつづくんだろうなーと
延々と似たような展開がつづくんだろうなーと
23: 2021/09/23(木) 16:44:05.075 ID:lseBn14ga
シャボンディで散り散りになったとこ
24: 2021/09/23(木) 16:44:47.445 ID:mfM9mWCCa
コニスが可愛い
25: 2021/09/23(木) 16:45:08.222 ID:YnEoI+aZa
スリラーバークの途中でやめた
メリー号の炎上でワンピースは終わったと思っている
メリー号の炎上でワンピースは終わったと思っている
26: 2021/09/23(木) 16:46:07.906 ID:5WznHHnea
ヤマトが可愛すぎて楽しくなった
27: 2021/09/23(木) 16:48:11.543 ID:ec4Aa8sra
ルフィ及び仲間の成長物語としては1部で終わったと言ってもいいしなあ
2部以降はアナザーストーリーやってる感じだわ
やっぱ漫画って人物の変遷を追いたいしワンピースを手に入れることよりそっちじゃないか
2部以降はアナザーストーリーやってる感じだわ
やっぱ漫画って人物の変遷を追いたいしワンピースを手に入れることよりそっちじゃないか
28: 2021/09/23(木) 16:55:04.249 ID:rlSi07j/0
3巻
アニメは空島
アニメは空島
29: 2021/09/23(木) 16:57:11.622 ID:AK8w+JIx0
調べたら空島編が24巻くらいからで
鬼滅の刃の最終巻が23巻
特にどハマりもしていない普通の人がさらっとついてこれるラインがこの20巻前後なのだろうなと
ドラゴンボールですら全42巻でピークは20巻前後のベジータ編だし
フリーザ編も序盤のグダグダでちょっとやばかったけど
スーパーサイヤ人の大ネタでなんとか持ち堪えた感
セル編からはタイムリープ要素とか入れてきてフリーザ編よりさらにグダグダになっててもうあまり面白くなかったもん
鬼滅の刃の最終巻が23巻
特にどハマりもしていない普通の人がさらっとついてこれるラインがこの20巻前後なのだろうなと
ドラゴンボールですら全42巻でピークは20巻前後のベジータ編だし
フリーザ編も序盤のグダグダでちょっとやばかったけど
スーパーサイヤ人の大ネタでなんとか持ち堪えた感
セル編からはタイムリープ要素とか入れてきてフリーザ編よりさらにグダグダになっててもうあまり面白くなかったもん
31: 2021/09/23(木) 17:00:27.632 ID:ec4Aa8sra
>>29
長編漫画は20巻前後まで読めばいいってことなんかな
長編漫画は20巻前後まで読めばいいってことなんかな
32: 2021/09/23(木) 17:06:59.754 ID:AK8w+JIx0
>>31
よっぽど面白いとかじゃないと
20巻以降引っ張るのはきついのかもね
よっぽど面白いとかじゃないと
20巻以降引っ張るのはきついのかもね
33: 2021/09/23(木) 17:08:11.071 ID:mr1UtWpf0
リアルタイムで空島読んでたから謎がなかなか明かされなくてよくわからなくなったせいか
単行本欲しいとは思うけど100巻も今から集めるのもなあと
単行本欲しいとは思うけど100巻も今から集めるのもなあと
36: 2021/09/23(木) 17:26:10.896 ID:5zathJlr0
>>33
20巻程度で完結してる漫画なら完結後でも新刊で気軽に買えるけど
100巻となると古本でもちょっと手を出しにくいな
20巻程度で完結してる漫画なら完結後でも新刊で気軽に買えるけど
100巻となると古本でもちょっと手を出しにくいな
34: 2021/09/23(木) 17:20:29.393 ID:y0OE6HA8a
3話
35: 2021/09/23(木) 17:23:50.250 ID:akpV/n320
空島
コメント
コメントする
コメント一覧
一気に100巻買ったところで無職でもないとすぐには読めないし
潔さっつーか吾峠に長くやる能力なかっただけだよな
謎も伏線もいい加減に回収して連載から逃げたのを潔いと表現するのか?
恋するワンピース自体、アラバスタ編までのネタが半分以上占めてたり
俺はドレスローザだな
明らかにアラバスタに寄せた展開して完成度が雲泥の差だったからもう以前の面白さは無くなったと痛感した
またキメツ信者か
アラバスタまでの巻数までですら引き伸ばししていたキメツがなんだって
元々幼稚なノリがあったけど2年後になって悪化しててついていけなくなったわ
売ってしまったのは後悔してるけど
ベルメールさんコロす必要あったかなぁとイライラしだして
チョッパーんとこでグダグダ進行しだして見るのやめた
と思う
しかし最後どうなるか気になるから、たまにまとめ速報見てる
短ければいいって訳じゃないけど、逆に長すぎると見ようと思わなくなっちゃう
たとえば鬼滅やドラゴンボールなんかだと未読の人が適当な巻を手に取ってもある程度は楽しめると思うけど、61巻以降のワンピースは絶対に無理。
ネットカフェでしか読んだことなかったからなあ。
当時の連載追っかけしてた奴らがそこら辺で飽きただけ