
1: 2021/10/11(月) 21:00:17.667 ID:DNfFGyja0
あいつディオより強いだろ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633953617/
2: 2021/10/11(月) 21:00:49.637 ID:OuJ7Bce90
全部通しても最強
3: 2021/10/11(月) 21:01:06.903 ID:uU7YQUOKa
ガチさでいったらアヌビスとンドゥールもかなり強キャラ
4: 2021/10/11(月) 21:01:39.128 ID:hU22mRmHa
つまりアヌビス憑きヴァニラが最強
5: 2021/10/11(月) 21:02:17.473 ID:uEGA2OUa0
ボインゴも付いたら完全無敵
6: 2021/10/11(月) 21:02:19.956 ID:DNfFGyja0
アヌビスはギャグキャラ感あるから…
7: 2021/10/11(月) 21:02:56.525 ID:dZiGM3ayd
人間のままのが強かったのか微妙なところ
17: 2021/10/11(月) 21:06:49.548 ID:ni1YHxdta
>>7
日光に弱いって弱点以外は吸血鬼の方が圧倒的に上でしょ
つか、吸血鬼化してなけりゃ日光に焼かれる以前に死んでるはずだし
日光に弱いって弱点以外は吸血鬼の方が圧倒的に上でしょ
つか、吸血鬼化してなけりゃ日光に焼かれる以前に死んでるはずだし
8: 2021/10/11(月) 21:03:15.312 ID:w7nR98pX0
スタンドが凶悪な上に本体を攻撃しても吸血鬼化してるからなかなか死なないってやばすぎるよな
9: 2021/10/11(月) 21:03:58.689 ID:P9S5AuYsd
3部で承太郎が焦ったのアヌビスとダービー兄貴くらいじゃね?
10: 2021/10/11(月) 21:04:09.527 ID:X03+/bg00
ンドゥールとペットショップも大概だよ
ダービー弟は場違いすぎる
ダービー弟は場違いすぎる
11: 2021/10/11(月) 21:04:30.941 ID:erNlki7iM
クリームとかいうラスボス並みのスタンド
13: 2021/10/11(月) 21:05:11.216 ID:Lvq+8tQ+0
ヴァニラはマジで強い
結局最後まで目立ったミスをしなかった
吸血鬼化を本人に知らせなかったDIOの報連相ミス
結局最後まで目立ったミスをしなかった
吸血鬼化を本人に知らせなかったDIOの報連相ミス
14: 2021/10/11(月) 21:05:51.042 ID:B1gHf3J90
入口にいたら全滅できたんじゃないの?
15: 2021/10/11(月) 21:05:57.896 ID:sQMTXvTJa
しかもジョジョ1のイケメン
16: 2021/10/11(月) 21:06:37.778 ID:RYaTIYLE0
いや無言で一方的に暗殺していけば楽勝だったのに
わざわざ自分の姿晒して御託並べるプロレス野郎じゃん
わざわざ自分の姿晒して御託並べるプロレス野郎じゃん
18: 2021/10/11(月) 21:07:07.511 ID:4kQWln0l0
殺意マシマシの億泰みたいなもんやしな
正直リジェネ持ちのポルポル君以外には勝てんやろ
正直リジェネ持ちのポルポル君以外には勝てんやろ
19: 2021/10/11(月) 21:07:15.245 ID:hMrPEqdM0
暗殺すれば大体のが勝てちゃうし
21: 2021/10/11(月) 21:08:22.159 ID:IT05+lOKa
四部でヴァニラと似たスタンド使いが味方と知って胸が熱くなったな
22: 2021/10/11(月) 21:09:21.155 ID:4kQWln0l0
>>21
なお強すぎてバカ化
なお強すぎてバカ化
23: 2021/10/11(月) 21:09:29.910 ID:Lvq+8tQ+0
安全地帯で最初から一方的に初見殺しの一撃必殺で殺そうとしたガチ勢はサンかンドゥールくらいだよな
あいつらが一番ちゃんと考えて攻めてた
あいつらが一番ちゃんと考えて攻めてた
24: 2021/10/11(月) 21:10:11.986 ID:DNfFGyja0
ンドゥールは投げられた犬を心配する良いやつだしな
25: 2021/10/11(月) 21:10:43.953 ID:4TVHD2i5d
てかどうやって勝ったのか忘れた。ほとんど犬の功績だったような?
26: 2021/10/11(月) 21:11:03.568 ID:YNMsyvDV0
なんで落書きしちゃったのか
37: 2021/10/11(月) 21:15:17.368 ID:dZiGM3ayd
>>26
あれは足止めさせるのに有効じゃね
アブが助けなきゃ当たってただろうし
あれは足止めさせるのに有効じゃね
アブが助けなきゃ当たってただろうし
28: 2021/10/11(月) 21:12:16.706 ID:BrRCXUnS0
最後は太陽の光だったっけ
29: 2021/10/11(月) 21:12:25.690 ID:nfhF7yJR0
ガオン👈ヒットすれば即死、基本無敵、不可視
こいつが負ける理由
こいつが負ける理由
30: 2021/10/11(月) 21:12:44.720 ID:t+VjIKfZa
ちょっと2部の柱の男感ある
31: 2021/10/11(月) 21:12:58.401 ID:DNfFGyja0
ここのポルポルかっこよすぎワロタ
32: 2021/10/11(月) 21:13:17.932 ID:4TVHD2i5d
てかハンタの設定と同じで自分にどんな能力でるかわからない系はそれを合理的に使えないっぽいな性格的に
逆に計画的に自分にあった能力発動させたやつは強いけどとんでもない怪物にはならないと
逆に計画的に自分にあった能力発動させたやつは強いけどとんでもない怪物にはならないと
33: 2021/10/11(月) 21:13:52.265 ID:4z5S2K11a
吸血鬼化してなかったら口に剣指した時点で死んでたしな
どっちにしろポルポルの勝ち
どっちにしろポルポルの勝ち
34: 2021/10/11(月) 21:14:11.880 ID:1CYtfM5L0
ロマサガ3のレオニードみたいなもんだよな
強キャラだけど弱点ある
強キャラだけど弱点ある
35: 2021/10/11(月) 21:14:47.348 ID:CT7943+70
地味にイルーゾォも最強クラスに強かったんだけどな
39: 2021/10/11(月) 21:16:45.950 ID:e3E1n5fF0
でもゾンビになってなかったらポルナレフに脳幹串刺しにされて死んでるよね
イギーは助かってた
イギーは助かってた
40: 2021/10/11(月) 21:17:06.848 ID:zXnso78RH
ポルナレフの引き立て役
41: 2021/10/11(月) 21:18:10.618 ID:e3E1n5fF0
ヴァニラは秘密兵器だったから戦い慣れしてなかったんじゃないかとレコードの針作戦は流石だけど
42: 2021/10/11(月) 21:18:46.410 ID:dZiGM3ayd
ガオン中は様子がわからないからうろちょろされると困るんだよな
44: 2021/10/11(月) 21:19:45.746 ID:e3E1n5fF0
>>42
やっぱり文字書いて引き留めて不意打ちで殺すか動けなくして殺すのが1番強いかな
やっぱり文字書いて引き留めて不意打ちで殺すか動けなくして殺すのが1番強いかな
43: 2021/10/11(月) 21:19:37.360 ID:Lvq+8tQ+0
途中一旦館の外に離脱して立て直すと読んで入り口で待ってんのもかなりいい判断だよな
46: 2021/10/11(月) 21:20:21.486 ID:zXnso78RH
異次元に篭ってるうちは逃げられても気づかないのが欠点
47: 2021/10/11(月) 21:21:54.638 ID:4beaVdgB0
砂を巻き上げるってイギーの遺志も継いだいい作戦だったよな
49: 2021/10/11(月) 21:24:15.027 ID:e3E1n5fF0
>>47
なるほどイギーの砂って意味もあるか
なるほどイギーの砂って意味もあるか
48: 2021/10/11(月) 21:23:22.887 ID:e3E1n5fF0
イギーの砂のDIOも狂信してる以外の理由でも当然といえば当然だけど見抜いてるし策士か
コメント
コメントする
コメント一覧
周りに火をばらまかれると消滅軌道がわかって出現時に焼かれるという
ヴァニラアイスのスタンドの名前知ってる?、原作で出てなくてゲーム化したときにようやく名前付いたんだぜ
おそらくザ・ハンドと「同じタイプのスタンド」