1: 2021/10/09(土) 10:58:08.684 ID:P1WYpVlV0
スタンド出てこないからつまんないって言われたんだけど
一部面白えよなぁっ!!!?かっけえセリフ多いよなぁ!!!!?ツェペリ男爵かっけええよなぁあああ!!!?
一部面白えよなぁっ!!!?かっけえセリフ多いよなぁ!!!!?ツェペリ男爵かっけええよなぁあああ!!!?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633744688/
2: 2021/10/09(土) 10:58:39.960 ID:UtArTXvS0
2部は?
5: 2021/10/09(土) 10:59:36.170 ID:P1WYpVlV0
>>2
3部から面白いって言ってたから2部もダメだと思う
3部から面白いって言ってたから2部もダメだと思う
3: 2021/10/09(土) 10:58:46.928 ID:ughik6xS0
一部好きだよ
6: 2021/10/09(土) 10:59:48.624 ID:P35AIYwEa
一部より二部だわ
7: 2021/10/09(土) 10:59:54.536 ID:y5u/gOxQ0
プロローグって観点なら面白いが単体としては台詞と擬音が面白いだけの劣化版北斗の拳
10: 2021/10/09(土) 11:00:54.098 ID:P1WYpVlV0
>>7
何をいうだ!!!
何をいうだ!!!
8: 2021/10/09(土) 11:00:48.253 ID:kaKQMHC+0
二部おもしれえよ
一番好き
一番好き
9: 2021/10/09(土) 11:00:52.855 ID:dFSF+VqP0
2,4,5が面白い
13: 2021/10/09(土) 11:01:54.005 ID:P1WYpVlV0
>>9
ハタチのやつも4部好きって言ってたな
ハタチのやつも4部好きって言ってたな
11: 2021/10/09(土) 11:01:21.510 ID:IJlwvCVt0
正直今の時代一部なんて読んでもくっそつまらんわ
14: 2021/10/09(土) 11:02:24.010 ID:P1WYpVlV0
>>11
どうした?なんでそんなこと言う??
どうした?なんでそんなこと言う??
12: 2021/10/09(土) 11:01:37.579 ID:4C7C/x/30
なにをするだっーーー!!
16: 2021/10/09(土) 11:03:10.828 ID:aUBQ/DNC0
うちの親父が逆に1、2部だけ面白い派だったからその影響で1、2部めちゃめちゃハマってたわ
リアタイでは6部の世代だったけど
リアタイでは6部の世代だったけど
17: 2021/10/09(土) 11:03:13.674 ID:P1WYpVlV0
震えるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!
刻むぞ血液のビート!
カッコ良すぎんだろ.....
燃え尽きるほどヒート!
刻むぞ血液のビート!
カッコ良すぎんだろ.....
18: 2021/10/09(土) 11:03:14.990 ID:cFob9oltp
1部はつまるつまんないというか短すぎるし2部,3部へのプロローグみたいなもんだろ
20: 2021/10/09(土) 11:03:56.896 ID:P1WYpVlV0
>>18
プロリーグなのはわかるけど面白いじゃん!!!
プロリーグなのはわかるけど面白いじゃん!!!
19: 2021/10/09(土) 11:03:48.086 ID:+hkEQN4s0
2部が1番面白い
21: 2021/10/09(土) 11:04:01.634 ID:pKFotXZr0
一部のツェペリさんの人間賛歌のセリフが俺の人生の指標の一つだわ
22: 2021/10/09(土) 11:04:27.450 ID:P1WYpVlV0
>>21
あれ好き
あれ好き
23: 2021/10/09(土) 11:04:47.454 ID:OzAT8DNKx
アニメしか見てないけどジョナサンのかっこ良さに大満足
24: 2021/10/09(土) 11:05:03.908 ID:cFob9oltp
俺は22だけど2部と5部と7部が好きだよ
26: 2021/10/09(土) 11:05:14.549 ID:o+2gWWLm0
つまんないって思う奴らみたいに前情報てんこもり状態で読まなくてよかったわ
27: 2021/10/09(土) 11:05:38.169 ID:P1WYpVlV0
人間讃歌は「勇気」の讃歌ッ!!
人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
28: 2021/10/09(土) 11:06:00.773 ID:EMOOHO930
絵柄とか表現の一部が北斗の拳オマージュっぽいだけで中身はだいぶ違うだろ
30: 2021/10/09(土) 11:06:25.426 ID:WXywzHOJ0
一部こそジョジョの魂だよ
そのハタチはただスタンドものにキャキャしてるだけのにわかだな
そのハタチはただスタンドものにキャキャしてるだけのにわかだな
31: 2021/10/09(土) 11:07:14.857 ID:aUBQ/DNC0
登場人物が一切悩まずに自分の信念で行動しまくる痛快さはほんと1部からずっと一貫してんだよな
32: 2021/10/09(土) 11:07:15.180 ID:JBbBs7Ng0
俺は1部好きだぜ?
33: 2021/10/09(土) 11:08:54.535 ID:+hkEQN4s0
ジョジョリオンはなんであんなにつまらないの?
35: 2021/10/09(土) 11:10:15.714 ID:pKFotXZr0
>>33
ジョジョリオン読んで4部読んでみると4部の方が格段に面白いよな
ジョジョリオン読んで4部読んでみると4部の方が格段に面白いよな
45: 2021/10/09(土) 11:27:28.656 ID:WeA3DrS40
>>33
ダモカンの辺りとか終盤とか割と好きなんだが
バトルが地味なのと伏線を手当り次第にばらまいた感が読者を置いてけぼりにしてしまった
ダモカンの辺りとか終盤とか割と好きなんだが
バトルが地味なのと伏線を手当り次第にばらまいた感が読者を置いてけぼりにしてしまった
34: 2021/10/09(土) 11:10:15.011 ID:Ey6ZhXcRr
ジョジョ=スタンドってのが世間の風潮
36: 2021/10/09(土) 11:12:21.130 ID:kaKQMHC+0
一部みたいな王道ど真ん中のストーリーが許される時代の作品は逆に新しく見えるわ
JOJOに限らず最近の作品は表現のレベルは上がってて面白いんだけどなんかこう王道を避けなきゃいけない努力が見えてしまうのが鼻につくな
この感じわかってもらえんだろうか
JOJOに限らず最近の作品は表現のレベルは上がってて面白いんだけどなんかこう王道を避けなきゃいけない努力が見えてしまうのが鼻につくな
この感じわかってもらえんだろうか
43: 2021/10/09(土) 11:20:42.320 ID:cFob9oltp
>>36
しょうがないわ今は簡単に作品の評価を共有できる時代だから
たとえば今誰かが王道青春バスケ漫画描けば「スラムダンクのパクリじゃねーか!」って言われて一蹴される
連載続けようと思ったらとりあえず突拍子もない設定つけて作品が安定するまで読者を騙さないと王道なんか走れない
しょうがないわ今は簡単に作品の評価を共有できる時代だから
たとえば今誰かが王道青春バスケ漫画描けば「スラムダンクのパクリじゃねーか!」って言われて一蹴される
連載続けようと思ったらとりあえず突拍子もない設定つけて作品が安定するまで読者を騙さないと王道なんか走れない
37: 2021/10/09(土) 11:12:50.017 ID:BkBdvpwa0
一部は中世と吸血鬼ってシチュエーションと勢い良いから嫌いじゃないけど他の部と比べると
38: 2021/10/09(土) 11:12:57.812 ID:J4S4Igi00
断末魔の一瞬!
ジョジョの精神内に潜む爆発力がとてつもない冒険を生んだ!
って言い回し好き
ジョジョの精神内に潜む爆発力がとてつもない冒険を生んだ!
って言い回し好き
39: 2021/10/09(土) 11:13:41.697 ID:P1WYpVlV0
ニワカとかニワカじゃないとかいう組み分けは好きじゃない
41: 2021/10/09(土) 11:16:42.082 ID:ju8dnztXd
純粋な面白さだったらダントツで4じゃない?
42: 2021/10/09(土) 11:18:30.635 ID:zrPVH+pJ0
面白さのベクトルが各部で違うと思う
47: 2021/10/09(土) 11:30:19.385 ID:0c05L4x/0
真似したいセリフは確かに一部に詰まってるかも
48: 2021/10/09(土) 11:30:31.949 ID:0AMq0vVX0
一部面白いし好きだけど他と比べると劣るのは確か
やっぱ二部だよ
やっぱ二部だよ
50: 2021/10/09(土) 11:43:01.472 ID:FHCAqKcq0
初めて1部手に取った時北斗の拳っぽい絵柄で読み飛ばしてたけどメメタァでファンになったわ
2部でツェペリ出てきて敵と思ってたハイムが出てきてヤバクソハマった
何部好きか選べねぇよ全部良すぎる熱すぎる
2部でツェペリ出てきて敵と思ってたハイムが出てきてヤバクソハマった
何部好きか選べねぇよ全部良すぎる熱すぎる
コメント
コメントする
コメント一覧
オッサンになった今あらためて読み直してみると2と4が面白くて、あとは凡作のように思える…。
1は絵と表現が稚拙だし独特の台詞回しも寒い。
3はつまらんとは言わんが、どこまでも少年漫画で、思った以上にギャグをぶっこんでて今みると辛い。
5、6は連載当時からさほど好きではなかったが、ジョジョという世界観は4以降固まってきた感があってそれなりに読める。だから4、5、6は同じ世界なんだなって感じでスタイリッシュではある。