manga

1:   2022/01/02(日) 04:09:36.66 ID:GYW8NlNM0
花より男子

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641064176/
2:   2022/01/02(日) 04:09:49.61 ID:2cNWbQmx0
るろうに剣心

3:   2022/01/02(日) 04:09:52.05 ID:3yv0zni8d
ピンポン

4:   2022/01/02(日) 04:10:05.91 ID:sKFjvX+Nd
ドラゴンボール

5:   2022/01/02(日) 04:10:10.01 ID:MgNNTQXR0
釣りバカ

6:   2022/01/02(日) 04:10:15.43 ID:eRUL+x9d0
カイジ

7:   2022/01/02(日) 04:10:29.08 ID:O8AzXG3T0
シティハンター

8:   2022/01/02(日) 04:10:45.17 ID:Gc5EEZ9Td
のだめカンタービレ

9:   2022/01/02(日) 04:10:46.68 ID:TcA0FZsZ0
亜人

10:   2022/01/02(日) 04:10:49.14 ID:q9sa9UNla
孤独のグルメ

25:   2022/01/02(日) 04:13:29.69 ID:OzJDfJiS0
>>10
これ一番成功やろ

12:   2022/01/02(日) 04:11:12.36 ID:L3ZGquKR0

13:   2022/01/02(日) 04:11:28.49 ID:XbWQVka20
進撃の巨人





嘘ついてごめんなさい

14:   2022/01/02(日) 04:11:57.10 ID:4Jgco9vm0
ファブル──────

15:   2022/01/02(日) 04:12:13.37 ID:dgpLCYi9d
仮面ライダー

16:   2022/01/02(日) 04:12:16.57 ID:O8AzXG3T0
ファブル

17:   2022/01/02(日) 04:12:37.69 ID:3rxegSYhp
銀魂はまんまやった

18:   2022/01/02(日) 04:12:38.93 ID:gsYk0vlWp
こち亀

19:   2022/01/02(日) 04:13:03.81 ID:jt4iWgH5p
デスノート

20:   2022/01/02(日) 04:13:04.14 ID:/VQZFbDJ0
岸辺露伴

21:   2022/01/02(日) 04:13:11.74 ID:AmPLQ+ZLM
エンディングだけでも価値があるのはバクマン

22:   2022/01/02(日) 04:13:16.56 ID:kdUwDKzLa
GTO

23:   2022/01/02(日) 04:13:21.60 ID:3lG/WhYn0
意地悪ばあさん

24:   2022/01/02(日) 04:13:24.64 ID:or+QwHskp
GANTZ、は微妙か?

31:   2022/01/02(日) 04:14:31.11 ID:AmPLQ+ZLM
>>24
売り上げだけなら文句なし
後の実写化と比べても後半が微妙なだけで綺麗にオチはつけてるしそこまではひどくないと思う
おっぱいないのだけ不満や

39:   2022/01/02(日) 04:15:31.85 ID:or+QwHskp
>>31
あれ結構売れたんやな

48:   2022/01/02(日) 04:17:04.16 ID:afWVlCWur
>>39
全盛期二宮と松ケンやしなぁ

27:   2022/01/02(日) 04:13:57.42 ID:frrpMHKS0
クロマティ高校

28:   2022/01/02(日) 04:14:00.12 ID:RiivKeti0
DEATH NOTE

29:   2022/01/02(日) 04:14:10.09 ID:P4sMAdzZd
ソラニン
ベック

33:   2022/01/02(日) 04:15:10.01 ID:l2ZGz6Pd0
ハガレンは?

34:   2022/01/02(日) 04:15:14.85 ID:dY55ggHeM
鋼の錬金術師

35:   2022/01/02(日) 04:15:18.78 ID:OQGGq4um0
ゆるキャン△

36:   2022/01/02(日) 04:15:18.90 ID:x0G7619Jx
スパイダーマンやろ
日米どっちが作っても成功してる

37:   2022/01/02(日) 04:15:19.11 ID:dBYgsA2SK
カイジくそつまんなくね?本当日本のクソぬるいダメドラマって感じ

40:   2022/01/02(日) 04:15:35.38 ID:UDBLk62HM
デビルマン

42:   2022/01/02(日) 04:15:59.16 ID:VPpaiLeg0
大コケする方がレアケースやろ

43:   2022/01/02(日) 04:15:59.57 ID:dlMYZn3c0
今日から俺は

45:   2022/01/02(日) 04:16:20.28 ID:dBYgsA2SK
クローズZERO1.2
超面白いよな

46:   2022/01/02(日) 04:16:20.80 ID:cvGzl+x2p
ドラゴンボール
進撃の巨人
鋼の錬金術師
ジョジョ

49:   2022/01/02(日) 04:17:57.96 ID:RiivKeti0
玄野を二ノ宮はかなりミスキャストだよな
昼行灯なところだけクローズアップしてキャスティングしたんやろか

56:   2022/01/02(日) 04:19:23.33 ID:lF15sSVo0
>>49
松山ケンイチはよかった

50:   2022/01/02(日) 04:18:07.90 ID:gYom2cQ8d
ウシジマ

51:   2022/01/02(日) 04:18:27.68 ID:OMrnEYM/0
バクマンは成功なのか失敗なのか

52:   2022/01/02(日) 04:18:32.31 ID:C46Rnc/B0
現代日本が舞台なら大概は失敗せんやろと
ぬーべー出るまで思ってました

55:   2022/01/02(日) 04:19:03.44 ID:4IK2r0+u0
彼岸島

小説化
アニメ化
ゲーム化
映画化
ドラマ化
パチンコ化

これもう伝説のメディアミックス作品だろ

57:   2022/01/02(日) 04:19:23.86 ID:dBYgsA2SK
キューピーもクソ面白かった

59:   2022/01/02(日) 04:20:28.01 ID:C46Rnc/B0
>>57
高橋ヒロシの?あれ映像化しとったんか

74:   2022/01/02(日) 04:25:44.48 ID:dBYgsA2SK
>>59
我妻涼のその後を描いたストーリーでキューピー出てこないけどね

58:   2022/01/02(日) 04:20:00.71 ID:fKulPEpP0
GANTZ
ライアーゲーム

61:   2022/01/02(日) 04:21:14.18 ID:AmPLQ+ZLM
ミスミソウは良くやってたよ

62:   2022/01/02(日) 04:21:41.92 ID:NlFimNu20
のだめ
むしろアニメドラマのほうが面白いという

64:   2022/01/02(日) 04:23:22.93 ID:CzVUzDKpM
小栗のクローズは良かったと思うわ
ヤンキーは身長高くないとあかん

66:   2022/01/02(日) 04:24:29.31 ID:3kqDd5130
のだめは上野樹里の凄さがよく分かる

67:   2022/01/02(日) 04:24:41.88 ID:C46Rnc/B0
実写龍が如くの岸谷吾郎の真島の兄さんは結構好き
桐生ちゃんは…

69:   2022/01/02(日) 04:25:05.26 ID:djUKzvRBp
隣人13号

70:   2022/01/02(日) 04:25:12.31 ID:kSgdbnzW0
3丁目の夕日
ミナミの帝王
ナニワ金融道

71:   2022/01/02(日) 04:25:19.23 ID:P8Nj9eV4p
デスノとバトロワやろ成功例は
他は俳優の演技力がゴミ

72:   2022/01/02(日) 04:25:25.55 ID:i6B20Zxw0
岸辺露伴は動かないってクオリティはええしおもろいけど
実際のとこオタクと高橋一生ファン以外もみてんの?
Twitterで盛り上がってるのはわかるけどvtuberでもトレンド入りできるコミュニティやしようわからん

75:   2022/01/02(日) 04:26:02.32 ID:jTYxh8ez0
サンキューマツケン

79:   2022/01/02(日) 04:26:36.79 ID:DiLWmQGi0
ビー・バップ・ハイスクール

81:   2022/01/02(日) 04:27:14.03 ID:KAzkTKH1p

これすき

82:   2022/01/02(日) 04:27:39.13 ID:n2ViKCd8a
JINやろ

84:   2022/01/02(日) 04:27:41.00 ID:FokAfbjUp
のだめ
ライアーゲーム

デスノート  

86:   2022/01/02(日) 04:28:06.34 ID:3Dn8aDCl0
ごくせん

95:   2022/01/02(日) 04:32:31.90 ID:LoA95n4N0
ミナミの帝王やろ

100:   2022/01/02(日) 04:38:46.56 ID:OkcjrYc90
真剣佑の二の腕ばっかり見てたワイ



102:   2022/01/02(日) 04:39:51.08 ID:Wg5dXtAsM
BARレモン・ハート

105:   2022/01/02(日) 04:42:16.91 ID:m3QA/xWQd
のだめの完成度は異常

108:   2022/01/02(日) 04:43:55.73 ID:mADxzGCD0
ワンナウツは実写化せんのかね
上手くやればアメリカ、韓国あたりはめっちゃ食いつくやろ

110:   2022/01/02(日) 04:44:17.86 ID:7j3xwdoxM

咲さんかわいい

111:   2022/01/02(日) 04:44:33.24 ID:or+QwHskp
金田一少年の事件簿とか銀狼怪奇ファイルとかサイコメトラーEIJIとか好きやったわ

112:   2022/01/02(日) 04:45:04.46 ID:Y3kc/cSB0
原作に近づければ近づければいいっていう見方と原作に近づけたければ原作見ればいいっていう意見あるけど、どっちが正しいとおもう?ワイは前者

117:   2022/01/02(日) 04:47:47.80 ID:OkcjrYc90
>>112
上手いこと間を取る
ライアーゲームくらいでええ
東リべも中々良かったでキサキ役の間宮金髪やなくて黒髪だけど頭良さそう感あったし
嘘喰いもバクわざわざ銀髪にせんでも雰囲気出せたと思うわ

115:   2022/01/02(日) 04:47:07.85 ID:JIgyxTbNa
最強はオールドボーイなんだけどな

116:   2022/01/02(日) 04:47:34.85 ID:N1CEWyWs0
クロマティ高校はなんて言ったらいいのかわからん

123:   2022/01/02(日) 04:50:58.49 ID:YIfzPwsM0
>>116
このチープさが良い意味で日本映画らしい
地獄甲子園も面白かった

118:   2022/01/02(日) 04:48:36.74 ID:dw4qyg9da
のだめカンタービレとかいう漫画アニメ実写全て成功した作品

119:   2022/01/02(日) 04:49:10.83 ID:lKvG+xSo0
のだめの前後ちょっと上野樹里おかしかったよな
役に入りすぎや

125:   2022/01/02(日) 04:52:48.94 ID:E98Lh9fu0
マツケンは珍遊記の実写映画もやってたよな見たことないけど
Lからの振れ幅がすごい

128:   2022/01/02(日) 04:55:18.56 ID:uCtPaCXV0
テルマエ・ロマエ
賭ケグルイ

129:   2022/01/02(日) 04:55:29.60 ID:FJaEMCti0
最近のなろうアニメ実写化したらどうなるんやろ

134:   2022/01/02(日) 04:59:24.95 ID:3jn+9vHD0
>>129
鋼の錬金術師とか進撃の巨人みたいな感じちゃうか

131:   2022/01/02(日) 04:57:01.15 ID:RpE5sNgO0
女子高生の無駄づかいは結構良かったな

135:   2022/01/02(日) 04:59:44.39 ID:vsy57zPM0
デスノートあげてるやつは東出のやつとか含めてるんか?

144:   2022/01/02(日) 05:04:03.41 ID:snaACnrwp
>>135
レビュー見たらボロクソで草
やたらとハッキングされる展開も多すぎる。ハッカーが強すぎる。
とか書かれてて草

136:   2022/01/02(日) 04:59:57.66 ID:Vr53/x/7p
海街ダイヤリー

138:   2022/01/02(日) 05:00:38.51 ID:BIQldYSlMNEWYEAR
涼宮ハルヒの憂鬱

139:   2022/01/02(日) 05:01:27.27 ID:x2XyEnA8d
櫻の園(1990の方)

140:   2022/01/02(日) 05:01:46.56 ID:nbRdiOs10
ライチ光クラブ

147:   2022/01/02(日) 05:04:56.12 ID:9BaQ/d4M0
>>140
あれは漫画じゃない

142:   2022/01/02(日) 05:02:58.20 ID:NoFeIwNG0
インディードのワンピース
特に泉里香

148:   2022/01/02(日) 05:05:02.36 ID:CfIaaeTR0
客を信じきれなかったラーメン発見伝

150:   2022/01/02(日) 05:06:24.00 ID:4IK2r0+u0
>>148
なんでハゲを女にしたんや?

149:   2022/01/02(日) 05:05:58.73 ID:lfZ2wDoFM
攻殻機動隊はフガフガと光学迷彩がダサい以外は言われてる程悪くはない
吹き替えならアニメと同じ声優で雰囲気は楽しめる

151:   2022/01/02(日) 05:06:28.26 ID:YT872kvip
翔んで埼玉は成功の方よな?

153:   2022/01/02(日) 05:07:06.09 ID:hY5pxWNap
今日から俺は否定されてるの見た事ないわ

154:   2022/01/02(日) 05:07:24.33 ID:hrMFgF4N0
ファブルはイマイチやったけどヨウコの再現度だけは凄かったわ

156:   2022/01/02(日) 05:07:57.49 ID:in2DFVaw0
興行的にはるろ剣の圧勝や

158:   2022/01/02(日) 05:09:31.53 ID:lfZ2wDoFM
ドラマは割と名作あるけど映画はそもそも2時間~1時間半でコミック10巻分とかを世界観説明して物語展開するのは無理がある