1: 2022/01/19(水) 22:24:00.936 ID:7L5p9moap
外国人しか熱狂してないじゃん
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642598640/
2: 2022/01/19(水) 22:24:20.041 ID:v/LCJZAF0
みてるぞ
3: 2022/01/19(水) 22:25:17.505 ID:4jCsOnoid
ガビがブスだから
5: 2022/01/19(水) 22:26:53.775 ID:bSUSf/BZ0
>>3
性格はアレだけど可愛いじゃん
性格はアレだけど可愛いじゃん
7: 2022/01/19(水) 22:27:43.321 ID:4jCsOnoid
>>5
かわいいか?
かわいいか?
4: 2022/01/19(水) 22:26:48.423 ID:eP7kaicPd
海外でもそんなに盛り上がってない定期
6: 2022/01/19(水) 22:27:01.520 ID:tuvEkukO0
進撃って日本ではそんなに人気ないか?
結構人気あるイメージあるけど
結構人気あるイメージあるけど
8: 2022/01/19(水) 22:28:32.801 ID:tuvEkukO0
あんま人気ないかな
9: 2022/01/19(水) 22:28:39.969 ID:IY/+MTKV0
人気あるけど大多数の想像とは違う方向に進んでいった感
10: 2022/01/19(水) 22:29:29.960 ID:4jCsOnoid
ミカサをブスにしたから
11: 2022/01/19(水) 22:30:07.716 ID:sp+yQ4BP0
ラストに入ってから外国では盛り上がって
日本では静かになった
日本では静かになった
13: 2022/01/19(水) 22:34:36.577 ID:7L5p9moap
>>11
確かにファイナルシーズンで異常に盛り上がってる気がする
でも俺もファイナルが1番面白いと思ってる
確かにファイナルシーズンで異常に盛り上がってる気がする
でも俺もファイナルが1番面白いと思ってる
12: 2022/01/19(水) 22:32:47.186 ID:MpAdtIhs0
1期が8年以上前だもんもうおっさんしか見てない
14: 2022/01/19(水) 22:35:48.597 ID:sp+yQ4BP0
政治劇入った時点で頭の弱いのが振り落とされたけど
ファイナルシーズンは一気観すると面白い
見返すと終盤は気が付かない伏線仕込みとかがみられたりするし
ファイナルシーズンは一気観すると面白い
見返すと終盤は気が付かない伏線仕込みとかがみられたりするし
15: 2022/01/19(水) 22:37:13.469 ID:7L5p9moap
>>14
俺も頭いいほうじゃないからYouTubeの解説観ながら観たわ
俺も頭いいほうじゃないからYouTubeの解説観ながら観たわ
23: 2022/01/19(水) 22:42:29.858 ID:sp+yQ4BP0
>>15
最初の方は絵が下手な上に民族的なかきわけがない設定で
作者がペース配分わからず複数話を1話に詰め込んだりしてたしね
名称もわかりにくいし難易度上げすぎた
途中からはペース落としてわかりやすくはしてた
でも最後の最後で外人はキレて最終話かきなおせとw
最初の方は絵が下手な上に民族的なかきわけがない設定で
作者がペース配分わからず複数話を1話に詰め込んだりしてたしね
名称もわかりにくいし難易度上げすぎた
途中からはペース落としてわかりやすくはしてた
でも最後の最後で外人はキレて最終話かきなおせとw
34: 2022/01/19(水) 22:55:21.295 ID:d7DUhUV+d
>>14
王「ん?飯か?」←これが頭の強い政治劇なんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
王「ん?飯か?」←これが頭の強い政治劇なんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: 2022/01/19(水) 22:58:36.848 ID:sp+yQ4BP0
>>34
マーレだエルディアだってとこからややこしくなる
マーレだエルディアだってとこからややこしくなる
16: 2022/01/19(水) 22:37:19.291 ID:MpAdtIhs0
というか1期から2期期間開き過ぎだな
俺もこの辺で熱が冷めた覚えがある
俺もこの辺で熱が冷めた覚えがある
17: 2022/01/19(水) 22:37:51.624 ID:fhb9faOf0
ユミルぐらいのちょうどいいブスが少ないから
18: 2022/01/19(水) 22:38:00.128 ID:tvpCbvsK0
1期しか盛り上がってない
19: 2022/01/19(水) 22:38:24.546 ID:nzI1LVAX0
少年漫画みたいな熱い作品かと思いきや
進むごとにどんどん泥沼化して胸糞悪くなったからな
進むごとにどんどん泥沼化して胸糞悪くなったからな
20: 2022/01/19(水) 22:39:45.510 ID:7L5p9moap
ファイナルシーズンのここからがめちゃくちゃ重くなるから楽しみ
21: 2022/01/19(水) 22:39:56.937 ID:eQZ4cYqU0
外国人に申し訳ないのはマーレ編は最高に面白いし開戦!以降もまだ見れるんだが、地ならしからがあまりにもクソゴミすぎて悪い
奴の目にはサウナしか写ってないんだ
まあ、そんな愛すべき彼を許してやってくれ
奴の目にはサウナしか写ってないんだ
まあ、そんな愛すべき彼を許してやってくれ
24: 2022/01/19(水) 22:43:07.849 ID:T1RF8tPf0
結末が微妙でな
25: 2022/01/19(水) 22:43:58.478 ID:1WQ52Wzy0
ファイナルシーズンパート1と2でわけないでくれ
話がただでさえ難しいのに一年経ったら話殆ど忘れてついていけなくなる
話がただでさえ難しいのに一年経ったら話殆ど忘れてついていけなくなる
27: 2022/01/19(水) 22:44:14.643 ID:nzI1LVAX0
陰鬱にしときゃいいってもんじゃない
やっぱカタルシスがねえとな
読んでても楽しくねえよ
やっぱカタルシスがねえとな
読んでても楽しくねえよ
28: 2022/01/19(水) 22:44:22.127 ID:JaFFVW330
終わりが微妙過ぎる
最後の最後で日和ったというか
最後の最後で日和ったというか
29: 2022/01/19(水) 22:44:39.810 ID:nzI1LVAX0
クリエイター気取りの馬鹿が作った駄作
それがこれ
それがこれ
30: 2022/01/19(水) 22:44:59.538 ID:sp+yQ4BP0
補足用のエピソードを入れるとかはやってもいいかもね
32: 2022/01/19(水) 22:46:29.608 ID:7L5p9moap
進撃の巨人のラストはアニメオリジナルだから期待してる
38: 2022/01/19(水) 23:03:00.998 ID:dBbSXIzx0
>>32
その根拠はどこ?
ed映像見る限り原作通り終わりそうだけど
その根拠はどこ?
ed映像見る限り原作通り終わりそうだけど
33: 2022/01/19(水) 22:48:03.313 ID:sp+yQ4BP0
アニメオリジナルのラストになるなら楽しそうだな
原作のは考察必要だけどあれはあれでいい終わり方
原作のは考察必要だけどあれはあれでいい終わり方
36: 2022/01/19(水) 23:01:21.856 ID:DgfYEl9D0
進撃のアニメ本スレみたけど相変わらず鬼滅にライバル心メラメラで笑う
37: 2022/01/19(水) 23:01:57.606 ID:dBbSXIzx0
そこそこ人気はあるだろ
人気なかったらまたユニバとコラボしないし
2期やるの遅すぎてブームが去っただけ
後ラストが残念
人気なかったらまたユニバとコラボしないし
2期やるの遅すぎてブームが去っただけ
後ラストが残念
40: 2022/01/19(水) 23:06:40.079 ID:CQTB6Ymod
進撃信者は痛々し過ぎる
面白い所は面白いで褒めちぎればいいけど打ち切りされてもおかしくないレベルのつまらないパートまで面白いとか称えだすのは心底気持ちが悪い
面白い所は面白いで褒めちぎればいいけど打ち切りされてもおかしくないレベルのつまらないパートまで面白いとか称えだすのは心底気持ちが悪い
42: 2022/01/19(水) 23:11:20.649 ID:LnCvdQMMM
>>40 みたいなレスするやつが現れて地獄になった
アンチ作品側のアンチのフリしてガイジ発言する
アンチ作品側のアンチのフリしてガイジ発言する
43: 2022/01/19(水) 23:19:15.205 ID:CQTB6Ymod
>>42
たかだか便所の落書きにそんな影響力ねえよ
今こそ面白くなって盛り上がるんなら王政編も面白かったら盛り上がってたはずだろ?
俺の書き込みなんかよりストーリー進めた影響で地獄になった事くらい理解しろよなんでもかんでも人のせいにしないでさ
たかだか便所の落書きにそんな影響力ねえよ
今こそ面白くなって盛り上がるんなら王政編も面白かったら盛り上がってたはずだろ?
俺の書き込みなんかよりストーリー進めた影響で地獄になった事くらい理解しろよなんでもかんでも人のせいにしないでさ
41: 2022/01/19(水) 23:08:04.674 ID:WOzwydbZ0
鬼滅アンチも進撃アンチも相手のスレに乗り込むのが悪い
44: 2022/01/19(水) 23:20:32.915 ID:sp+yQ4BP0
鬼滅の刃ってのはなんでもかんでも説明してしまう系の漫画なんだろ?
読者層かぶらないんじゃないの
信者同士が戦う意味なくねえかw
読者層かぶらないんじゃないの
信者同士が戦う意味なくねえかw
45: 2022/01/19(水) 23:21:12.046 ID:km9j5J3OM
王政編なんて信者でもつまんなかったっつうから
王政編も面白かったっていう架空の敵と戦ってるガイジが進撃信者にいると思わせようとしてるから鬼滅信者の進撃アンチなんだよ
王政編も面白かったっていう架空の敵と戦ってるガイジが進撃信者にいると思わせようとしてるから鬼滅信者の進撃アンチなんだよ
46: 2022/01/19(水) 23:23:07.338 ID:sp+yQ4BP0
王政部分は中だるみだな
外伝漫画のリヴァイの過去を本編にうまくいれたらよかったかもしれんけど
外伝漫画のリヴァイの過去を本編にうまくいれたらよかったかもしれんけど
50: 2022/01/19(水) 23:25:44.538 ID:sp+yQ4BP0
エルディアとかの政治劇の部分で難化した
服装だ民族だ名前だで区別できない
第一次世界大戦のゲットーとユダヤ人、戦後の日本人くっつけた設定とかがあるし
服装だ民族だ名前だで区別できない
第一次世界大戦のゲットーとユダヤ人、戦後の日本人くっつけた設定とかがあるし
51: 2022/01/19(水) 23:27:37.397 ID:WOzwydbZ0
こんなスレでさえアンチが本当は面白くないぞってレスしに来るんだからやべーよ
53: 2022/01/19(水) 23:30:27.585 ID:sp+yQ4BP0
グロあり単純明快な展開から突如政治劇が入り難化とか
途中で置いてかれた人はアンチになるし万人向けの作品じゃない
逆にこんだけメジャーになったのが意外なくらいだし
途中で置いてかれた人はアンチになるし万人向けの作品じゃない
逆にこんだけメジャーになったのが意外なくらいだし
56: 2022/01/19(水) 23:38:10.986 ID:eSHqYol80
とりあえずエレンがめんどくさいおっさんになってから爽快感がない
57: 2022/01/19(水) 23:47:13.991 ID:sp+yQ4BP0
途中から葛藤するエレンになって初期の巨人になって敵とバトル!みたいな爽快感ってのはないから
単純な展開好きな人だと我慢できないとこではあるかもね
単純な展開好きな人だと我慢できないとこではあるかもね
コメント
コメントする
コメント一覧
日々新しい漫画が生まれて話題になる日本で、月刊で10年以上は長い。
週刊ならそうでもないけど、月一更新じゃ熱は覚めやすいし長く感じやすい
MAPPAに感謝だね
ファイナルはそういう面白さがないもんな
あーゆうのが好きなヤツもいるんだろうけど、マーレからはリアルの周りでは誰一人進撃語るヤツいなくなったわ
ナルトみたいな人気あるの?
ナルトほどじゃないな。
記憶があやふやだけど、進撃世界累計約1億部のうち、八割がた国内って売り上げスレあたりで見たような記憶がある。
ナルトは世界のみで1億近く発行してたはず。
もちろん、ナルトと進撃じゃ総発行部数も巻数も違うから単純に比較はできないけど。
信者どもは毎日通えよ
神の懐を潤すのだ
海外ではアニメ派が多いから今盛り上りが来てるだけでしょ
めちゃくちゃ盛り上がってたかなあ
正直一部のファンだけだった気がする
配信ランキングだと上映中の呪術抜いて総合2位になったからな
ティストが変わるからアンチになるやつもいるだろうな
進撃は物語の背景理解出来ん人にはつまらんだろ