51Vkf-44wvL._SX349_BO1,204,203,200_

1:   2022/02/24(木) 18:04:20.90 ID:rQxNRiJxd
ええんか…



https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645693460/
2:   2022/02/24(木) 18:04:58.75 ID:4jgjbTRK0
暗い...

3:   2022/02/24(木) 18:05:38.31 ID:6jnUmz9s0
しっ

4:   2022/02/24(木) 18:06:18.50 ID:TZzJ1wnw0
闇の読者

5:   2022/02/24(木) 18:06:45.39 ID:g/7VRXQkd
気付いちゃった

7:   2022/02/24(木) 18:07:03.64 ID:A44l2yDzp
闇の読者やめろ

8:   2022/02/24(木) 18:07:07.39 ID:/G0H7Khx0
フーーー

9:   2022/02/24(木) 18:07:22.60 ID:QPPzzUFDr
展開遅すぎるんよ


補給路襲われたーとかも、いちいち描かなくても報告一本で済ませれば良くないか

10:   2022/02/24(木) 18:08:01.09 ID:buKBn6hs0
ご当地名将ええな😊

11:   2022/02/24(木) 18:08:33.14 ID:ZhtDWvFFd
お前らコメント欄荒らすとか最低やな

12:   2022/02/24(木) 18:08:44.68 ID:uBmKm4qv0
少年バトル漫画に何を言ってんだよ

14:   2022/02/24(木) 18:09:09.27 ID:4jgjbTRK0
李牧殿の予言通り 草

15:   2022/02/24(木) 18:09:22.00 ID:ppmdvwhw0
これ何とかこじるりが悪いことにできんか?

35:   2022/02/24(木) 18:12:36.30 ID:/4IOkShT0
>>15
付き合った頃からつまんなさが加速したのは間違いない

16:   2022/02/24(木) 18:09:28.96 ID:mLAN4Or4p
確かに20万なら王翦が指揮すべきよな

韓信がそうだったが大軍を率いる名将が先陣に入ることは珍しくはないがね

18:   2022/02/24(木) 18:09:38.05 ID:QucHAE6q0
ご当地名将草

19:   2022/02/24(木) 18:10:28.36 ID:yzhoIBIM0
光の読者達はどこいったんや

21:   2022/02/24(木) 18:10:40.00 ID:WgL8kXIpa
光の読者もおるやろ?

27:   2022/02/24(木) 18:11:32.90 ID:5tWlWXuGd
>>21
これ全員光の読者やで

23:   2022/02/24(木) 18:10:59.32 ID:DM11f/oE0
まともなやつはもう読んでないで

25:   2022/02/24(木) 18:11:18.13 ID:Fu8zASnxa
ご当地名将はなんJが言い出したってことにしよう

26:   2022/02/24(木) 18:11:31.78 ID:bM3PU57f0
原作があるのに引き延ばしすぎだわね

29:   2022/02/24(木) 18:11:37.54 ID:2btIMkZ60
もともとこの作者戦争まともに描けてないだろ
気付くの遅すぎ

34:   2022/02/24(木) 18:12:32.54 ID:mBeCVKfT0
>>1
3枚目のキングダムが好きさんのコメント
悲しいな
そんなハンドルネームにしてくれてるやつすら失望させとる

36:   2022/02/24(木) 18:12:43.04 ID:CipXkcM50
でどっか滅んだ?

41:   2022/02/24(木) 18:13:05.78 ID:ppmdvwhw0
>>36
原先生の家庭が壊滅した

45:   2022/02/24(木) 18:13:57.55 ID:CipXkcM50
>>41
暗い…あまりにも

39:   2022/02/24(木) 18:13:03.06 ID:m8u2uJmr0
滅亡したのが作者の家庭だけなのすこ

51:   2022/02/24(木) 18:15:16.10 ID:8zDKd3CMd
>>39
こじるり軍による侵攻で壊滅した原先生すこだ

40:   2022/02/24(木) 18:13:04.10 ID:C0P9WYXKM
ついに読者も“覚醒”しちゃったか

43:   2022/02/24(木) 18:13:22.54 ID:jr7YJ2510
趙の畑から兵が生えてくるより、秦から生えてくるほうがよっぽどマシやろ

44:   2022/02/24(木) 18:13:45.63 ID:sWVWHadba
ご当地名将気に入ったわ
これからキングダム叩く時に使ってく

46:   2022/02/24(木) 18:14:09.32 ID:o4ojNIaz0
誇張とかいうぽっと出の奴もめちゃくちゃ大軍やったけどあいつ何のために出て来たんや…

50:   2022/02/24(木) 18:15:02.20 ID:1vzXgEpJ0
>>46
史実で大群率いて桓騎に殺されるだけの人やからそこは合っとる

53:   2022/02/24(木) 18:15:18.37 ID:mLAN4Or4p
カンキ軍は5万はいるだろうし
信が1万5千
蒙恬が1万
壁が1万としたら

20万の援軍なんていらんやろ
5万の援軍で良かったのになぜ20万にしたのか
そもそも秦軍の動員も割とギリギリだったはずやろ

55:   2022/02/24(木) 18:15:36.74 ID:SbR8iG+ma
1ページ目からゲンナリしたわ
誰やねんこいつ

57:   2022/02/24(木) 18:15:50.77 ID:YEtzOTtHd
開始時点ですでに秦のイージー展開だったけどここまで盛り上げたのはスゴイよ

でもそろそろ進んでほしい信が項燕にボロクソにされる所見たい

60:   2022/02/24(木) 18:16:22.36 ID:QAtqv0Xe0
これ項羽と劉邦までやるんやろか

66:   2022/02/24(木) 18:17:08.76 ID:1vzXgEpJ0
>>60
本人はやるって答えとったな

61:   2022/02/24(木) 18:16:28.88 ID:kxLBK1KS0
ここからの李牧が有能なのは本当なのにみんなが飽きてるの悲し過ぎんか
秦が唯一倒せなかった最強の軍師やぞ

63:   2022/02/24(木) 18:16:37.44 ID:kocoNVHW0
ここから李牧様の絶頂期やろ?
マジで暗いわ

64:   2022/02/24(木) 18:16:49.64 ID:O3n7AJ0i0
史実的には李牧いつ死ぬんや?まだまだ見なきゃいかんのか

76:   2022/02/24(木) 18:18:02.84 ID:kxLBK1KS0
>>64
こっからずっと李牧のターンやぞ
あまりに強過ぎて皇帝に怪しまれ殺される

68:   2022/02/24(木) 18:17:13.21 ID:tY64sh1vd
合従軍編より長いんちゃう?

72:   2022/02/24(木) 18:17:35.54 ID:RFgXMv6Qr
原先生もうやる気なくてしてそう

73:   2022/02/24(木) 18:17:43.71 ID:2wgrca40d
史実ではここから李牧の見せ場なのに飽きたと言われる😭

81:   2022/02/24(木) 18:18:38.71 ID:apirCOSF0
カンキ周りだけは面白いけどもう退場なのよね

89:   2022/02/24(木) 18:19:49.12 ID:FG6l9Lhf0
暗い…