1:   2022/03/09(水) 09:46:29.55 ID:p37mj/mZ0
エヴァンゲリオン公式
@evangelion_co

Q:マリは奥さんの安野モヨコさんがモデルというのは本当?
A:マリのモデルが妻だと解釈した文章や動画等を散見しますが、それは一部の人の解釈・憶測にすぎません。
マリの人物像(アスカ他もですが)は鶴巻監督の手によるところが大きく、制作時の事実とは違います。
キャラクターやストーリーの解釈は観客の自由な楽しみですし、本作にもファンのフリーな知的な遊び場としての余地を持たせています。
しかし偏った憶測でスタッフや家族を貶められるのはあまりに哀しいことなので、この点についてはハッキリと否定しておきます。

Q:「そのひとが言うと、それが正解になってしまう非関係者なひと」のことをどう思っていますか?
A:迷惑、と思います。


スタジオジブリ STUDIO GHIBLI
@JP_GHIBLI

うん



平松禎史
@Hiramatz

RT。信用しがちな人には「あの人現場知らないよ」と言うようにしてます。

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1646786789/
2:   2022/03/09(水) 09:47:17.91 ID:p37mj/mZ0
ネボスケ
@nebosuke2009

また嫌な動画が回ってきた。
岡田斗司夫さん、関係者に近いような触込みでアレコレ断じておられるけれど、
作品にはまったく関与してないし、監督とは長らく接触ないし、奥さんとは一面識もない。
おかしな前提の侮辱的発言はそろそろ、、、と思う今日このごろ。


タケイケ
@EZTRACHO

岡田斗司夫はあなたの看板で女引っかけて80股や愛人リストだったからな
ついに痺れきらしたか

fam
@fam256

あの人の信用の無さは「庵野の結婚式に呼ばれなかった元ガイナ関係者」という時点でお察しです。
 見苦しいのは何年か前に「オタク IS デッド」で既存のオタクを否定しながら、結局今、自分は彼が否定した何も
作れない(消費オタ)状態で、オタ業界にも詳しくないのにこの手のセミナーで小銭稼ぎと

ちーとー
@chitoya

岡田は庵野監督の結婚式に唯一呼ばれなかった関係者らしいからそのことを認識しておいたほうがいいよね 真偽は
不明だが 岡田斗司夫氏がクリエイター志望者を食い物にした手口を、元愛人が自ら漫画化! 「絵の相談をしただけ
で枕営業持ちかけ」


はこし
@hacosi

岡田斗司夫さんのスタンスって基本、こうなんだけど、実際話が面白いもんで真実と受け止めちゃう人たちが大勢いて、それにカラー公式さんとかジブリ公式さんとかがキレ出してる昨今という印象

4:   2022/03/09(水) 09:49:46.53 ID:p37mj/mZ0
岡田斗司夫さんはジブリ映画にも関係者風の語り口で
「千と千尋のハク=千尋の兄説」や
「もののけ姫のサンとエボシは実の母娘説」などを語っている

5:   2022/03/09(水) 09:50:48.68 ID:HTMEBx0z0
どうでもいい事で騒ぎすぎだろ

7:   2022/03/09(水) 09:52:32.97 ID:VIk00jFS0
切り抜き動画が10万再生とかされててビビる

9:   2022/03/09(水) 09:53:17.86 ID:3jMInje40
これは誰が悪いんだろうな
岡田斗司夫本人は「自分の感想は二次創作のようなもん」というラインを引いてるので
これは濃いファンコミュニティにありがちな
というかそもそもこのツイートでも言われてるような
影響力の強すぎるタイプの二次創作者と捉えれば良いのか

そう考えると悪いのは岡田斗司夫の発言を鵜呑みにする一部のファンのような気はするが
公式としてはファンは責められないからこういう言い方になるわね

17:   2022/03/09(水) 09:58:04.99 ID:hAhY6rtD0
>>9
個人の感想として距離を置いたの前提で憶測とか評論は良いんだけど
旧知の元関係者で内情を詳しく知ってるようなそぶりがダメ
「裏知ってるから言うけど、こうだと思うんだよね~」(全く無関係で何年も繋がりない)的なのが関係者から嫌がられてる

23:   2022/03/09(水) 10:02:36.33 ID:3jMInje40
>>17
心情としてはわかるが不可分な気もするな
そもそもエヴァ側はその通りだとしてジブリ側は元々無関係者なわけだしさ
いや発言が正解になる二次創作者とか公式からしたらマジで迷惑だからなんとかしたい気持ちはすごいよくわかるけど

11:   2022/03/09(水) 09:54:08.62 ID:gWJk1P9Ta
話自体は面白いし馬鹿では無くて賢いんだろうけど、人間性はクズだし嘘つくもんだと思っとけば良い

12:   2022/03/09(水) 09:55:52.12 ID:2ylLZrEwr
正しいかどうかではなくてセンセーショナルな事をスパッと言い切る人間が人を集めるんだよ
ひろゆきが人気なのも同じ
嘘を指摘しても支持者は面白いからいいんだよってそのまま広めてしまう

13:   2022/03/09(水) 09:55:55.77 ID:3jMInje40
実際のところ源氏物語研究と何が違うんやと言われたら反論はできないと思うのよね
ファン側のリテラシー鍛えるしかなくね

15:   2022/03/09(水) 09:57:11.93 ID:6vpoFqwh0
岡田に限らず考察動画流行ってるけど私専門家ですみたいなツラして喋って
見終わった後ガッカリすること多いわおまえの勝手な思い込みをさも公式ですよ~みたいなサムネ

19:   2022/03/09(水) 09:59:54.41 ID:XdZSKgUr0
やたらと性に絡めてくる奴
フロイトかよ

20:   2022/03/09(水) 10:00:14.11 ID:dtBnUVho0
「こいつらヤッてます」は明らかにネタってわかるけど
エヴァのこれは現実とファンタジーの線が微妙なとこだな

21:   2022/03/09(水) 10:01:06.42 ID:3ybHER2E0
庵野と親友じゃないのかよ岡田

24:   2022/03/09(水) 10:03:38.44 ID:p37mj/mZ0
>>21
岡田は一方的にそう振舞ってるようだが

26:   2022/03/09(水) 10:06:23.19 ID:3jMInje40
岡田斗司夫並みに影響力のある異説(自説)唱える評論家出てくるのを待つのが現実的なことじゃない?
そうすれば少しは相対化されるし

28:   2022/03/09(水) 10:07:58.43 ID:RBljDj88a
見てて不快なデブだから一切見てないわ

31:   2022/03/09(水) 10:12:00.47 ID:cLxSGJiya
宮崎駿で義務教育を終えた男

33:   2022/03/09(水) 10:12:40.98 ID:i2sIYDlY0
岡田斗司夫も「これは自分の分析だから見てる人も自分なりの解釈を探して」って言ってるのに
そもそも庵野モヨコ説は岡田斗司夫が語る前から散々言われてんじゃん

34:   2022/03/09(水) 10:12:45.35 ID:5KQa5f43a
もう旧ガイナのメンバーや立役者の連中と仲違いしたんだよ庵野は

35:   2022/03/09(水) 10:12:51.21 ID:0iWzIMUFr
岡田はクソ野郎ではあるけど
創作に対してそういう解釈もあるよって話だから
受け手に勝手な解釈されるのが嫌なら造り手で全て完全解説でもしてろよ

40:   2022/03/09(水) 10:17:02.55 ID:7O9RTBIi0
>>35
自称関係者がさも真実のように妄言を言いふらすのは害悪って話でしょ
第三者からはどう言い訳しても五分五分にしかならん

42:   2022/03/09(水) 10:19:28.19 ID:myctXi/80
エヴァの完結編を見ると、明らかに庵野=シンジになってるし、
そのシンジがくっついた相手が庵野監督の奥さんのイメージになるのは
変な解釈ではない
ドキュメンタリーを見たって、マリ=夫人と思うのは当然なんじゃ?

44:   2022/03/09(水) 10:20:32.94 ID:JmfV3Jbn0
岡田と庵野ってなんで仲悪いん?

45:   2022/03/09(水) 10:22:04.74 ID:Ix6jk9r6r
>>44
岡田が何も生み出さない自称クリエイターだからじゃない?

50:   2022/03/09(水) 10:25:29.84 ID:ifOjH3dk0
>>45
必ずしもそうでもないのが微妙な所
庵野の初監督作品のトップをねらえのプロットのかなりの部分は岡田斗司夫によるもの
脚本にもクレジットされてるけど、これは嘘で、山賀の脚本とのこと

48:   2022/03/09(水) 10:24:07.39 ID:myctXi/80
>>44
他のガイナックス組の赤井さんたちとは交流が続いてるし、
庵野監督がいなくなったガイナックスはろくなことになってないし、
単純に相性なんじゃないの?

庵野監督は、ズケズケとモノを言う人を嫌ってるんじゃない?

51:   2022/03/09(水) 10:25:38.85 ID:u4bCFfUSa
岡田はヲタクの中では陽キャで
グループ作ったり会社作ったり
出来るけどクリエイターとしては

55:   2022/03/09(水) 10:27:30.21 ID:dOKgkNeb0
岡田じゃない奴もマリがモヨコって感想多いから公式が否定してもダサいだけ

57:   2022/03/09(水) 10:29:47.38 ID:Ix6jk9r6r
>>55
だよな
トトロは死神だしハクは千尋の兄

84:   2022/03/09(水) 11:15:26.71 ID:dOKgkNeb0
>>57
解釈は受け手次第だろ
作り手がこれが正解あれは間違いって言うのがダサいっての

56:   2022/03/09(水) 10:27:38.21 ID:cfU5mxqC0
人間としてどうかとかそういうのはもう本当に彼を知る者達だけで論じてくれれば良いけど
トシオのあの話術だけは正直うらやましいと思う

59:   2022/03/09(水) 10:30:28.16 ID:ifOjH3dk0
結局、見る側のリテラシーの問題

〇〇の作品の誰々が誰がモデルなんて話は、何%かは合ってて何%かは間違ってるに決まってるやん
架空のキャラクターなんて、どうせ複数の人間のイメージやらの合成で出来上がるわけだから

話を見る側がそれをわかってれば、与太話程度で認識するから問題ない

60:   2022/03/09(水) 10:30:50.13 ID:X5U+1vpf0
漫画夜話なんかで持ち上げたのが間違いだな
もっと人間性を見定めるべきだった

62:   2022/03/09(水) 10:36:14.93 ID:3jMInje40
自分は岡田斗司夫の作品解釈は全て与太話だと思ってるけど
同時に作品解釈の深度そのものが浅い訳ではないとも思ってるんだよな
作品って「作者の人そこまで考えてないと思うよ」な部分もあれば
読者が全然注目してないけど作者は凄く考え抜いて創っている部分もあると思う
多分岡田斗司夫は作者がそこまで考えてないような見当違いな部分も語ってると思うんだが深掘りしてるせいで話としては面白くなっちゃってるのかなと

63:   2022/03/09(水) 10:36:24.86 ID:BSL9rbtp0
岡田とか感性なくそう捉えたわ
別にどちらでもいいがね

70:   2022/03/09(水) 10:44:52.65 ID:NO9zmJhBr
オタクが僕知ってる!事情通だからをやって業界から嫌われるパターン

71:   2022/03/09(水) 10:45:01.63 ID:3jMInje40
(新)エヴァに関しては関係者視点で語ったことは多分無かったと思う
というかあったとしたら既に切り抜きで晒されてるような気がするな
そういう意味では>>1に関しては平松さんのツイートは揚げ足とられるだけなのでちょっと踏み込みすぎてる気はする
このスレみたいに勘違いしちゃってる人いるし

73:   2022/03/09(水) 10:53:57.35 ID:hkKK+5FL0
逆に庵野自身が否定したってあんまり意味ない

74:   2022/03/09(水) 10:56:38.24 ID:K2rYdh5or
公式が否定してるだけ定期

76:   2022/03/09(水) 10:57:20.11 ID:lOT0tqMH0
岡田は一観客として考察動画やってて
マリモヨコ説なんて公開直後からさんざん言われてて岡田の言い出したことでもない

“元関係者”の肩書を利用して槍玉にあげてるのはエヴァ側じゃないの

78:   2022/03/09(水) 11:00:02.54 ID:z/gesiPCd
岡田斗司夫が「収取している情報」は役に立つ。
それに加えられた「解釈」には、吟味が必要