
1: 2022/03/17(木) 02:15:32.27 ID:wL0/oOQM0
数年がかりのステマ成功しとるやん
2: 2022/03/17(木) 02:15:53.47 ID:wL0/oOQM0
そろそろ1500万部ぐらいの発表もきかねんやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647450932/
もう悪魔王子を主役に据えるべきなんだ
3: 2022/03/17(木) 02:16:10.47 ID:tIosQqK+0
猿って誰のことなんや?
4: 2022/03/17(木) 02:16:32.36 ID:wL0/oOQM0
>>3
話考えてる方の作者や
話考えてる方の作者や
5: 2022/03/17(木) 02:16:51.12 ID:uNluP8Od0
龍継ぐ読まずにバカにしてたけど漫画BANG無料で読んだら普通に序盤は面白くて再評価してるのが俺なんだよね
9: 2022/03/17(木) 02:18:21.55 ID:wL0/oOQM0
>>5
タンカーの菩薩拳すきなんだ
タンカーの菩薩拳すきなんだ
11: 2022/03/17(木) 02:18:55.68 ID:flz/ij+o0
>>5
序盤は ←
序盤は ←
22: 2022/03/17(木) 02:21:03.55 ID:uNluP8Od0
>>11
ヤバくなるのはタンカーと美術館からって聞いたわ
ヤバくなるのはタンカーと美術館からって聞いたわ
6: 2022/03/17(木) 02:17:01.55 ID:bhRqT9Xv0
作画:渡哲也という風潮
7: 2022/03/17(木) 02:17:11.69 ID:wyzEtg3gd
第二次タフブーム来てるよな😁
10: 2022/03/17(木) 02:18:36.78 ID:wL0/oOQM0
>>7
一次はいつなんや
一次はいつなんや
19: 2022/03/17(木) 02:20:41.21 ID:Qq1+2jsU0
>>10
1000万部売った時と考えられる
1000万部売った時と考えられる
8: 2022/03/17(木) 02:17:31.12 ID:wL0/oOQM0
週に何回かは1時間語れるスレ出るようになってる
とうとう格闘技漫画の覇権や
とうとう格闘技漫画の覇権や
24: 2022/03/17(木) 02:21:31.83 ID:ZneDkjsqa
>>8
というか今って格闘漫画ろくなのないからなあ
ケンガンも刃牙も微妙
セスタスくらいか
というか今って格闘漫画ろくなのないからなあ
ケンガンも刃牙も微妙
セスタスくらいか
12: 2022/03/17(木) 02:18:59.28 ID:xAqXH0wu0
いつになったら1100万部になるんや
13: 2022/03/17(木) 02:19:09.03 ID:tIosQqK+0
作者が猿なんか…
よく猿猿いってて人気キャラやと思っとったわ
よく猿猿いってて人気キャラやと思っとったわ
17: 2022/03/17(木) 02:20:13.72 ID:wL0/oOQM0
>>13
いちおう闇猿(ダーク・モンキー)って敵は出る
でもそんな強くもなくあっさり退場したからそんなに人気はない
いちおう闇猿(ダーク・モンキー)って敵は出る
でもそんな強くもなくあっさり退場したからそんなに人気はない
16: 2022/03/17(木) 02:19:48.09 ID:ZneDkjsqa
龍継ぐはキー坊の闇落ちがなくなってからしょーもなくなったな
23: 2022/03/17(木) 02:21:03.87 ID:wL0/oOQM0
>>16
優しいキー坊に戻って良かったやろ😡
優しいキー坊に戻って良かったやろ😡
30: 2022/03/17(木) 02:22:43.97 ID:ZneDkjsqa
>>23
キー坊が味方になったせいで魅力ある敵がいなくなったのは痛すぎる
キー坊が味方になったせいで魅力ある敵がいなくなったのは痛すぎる
37: 2022/03/17(木) 02:23:47.66 ID:X9gi7Aup0
>>30
悪魔王子は割といいデザインなんスけどガルシアシリーズなんすよねえ
デザインの幅が無さすぎるわっ!
悪魔王子は割といいデザインなんスけどガルシアシリーズなんすよねえ
デザインの幅が無さすぎるわっ!
40: 2022/03/17(木) 02:24:42.31 ID:ZneDkjsqa
>>37
もうガルシアシリーズはお腹いっぱいだわ😭
もうガルシアシリーズはお腹いっぱいだわ😭
25: 2022/03/17(木) 02:21:39.98 ID:X9gi7Aup0
ウド語録が強すぎて偽装スレでブチ切れるやつのは草っスね
27: 2022/03/17(木) 02:22:31.08 ID:xxp5VUBap
龍継ぐも迷走してたけど最近は割と盛り上がる展開なんだよなあ
34: 2022/03/17(木) 02:23:28.82 ID:FDvBtMvCd
>>27
そもそも自分であれだけ格を下げたきりうさんを継ぐとか言われてもね…
そもそも自分であれだけ格を下げたきりうさんを継ぐとか言われてもね…
38: 2022/03/17(木) 02:24:14.29 ID:wL0/oOQM0
>>27
王さん→キャプテン・マッスル→ビッグ・ハンド→悪魔王子と魅力的な敵が続けて出てるからな
間に入ってたウンチ数人は猿空間送りだあっ
王さん→キャプテン・マッスル→ビッグ・ハンド→悪魔王子と魅力的な敵が続けて出てるからな
間に入ってたウンチ数人は猿空間送りだあっ
33: 2022/03/17(木) 02:23:26.10 ID:uNluP8Od0
クロちゃんマジで美形なんだ
なんや一番下のブサイクは…
なんや一番下のブサイクは…
46: 2022/03/17(木) 02:25:12.27 ID:wL0/oOQM0
>>33
清丸もイケメンなんだよね
清丸もイケメンなんだよね
39: 2022/03/17(木) 02:24:34.83 ID:cY87kjEm0
最近読み始めたけど普通に面白いスね
10巻くらいまで読んだけど「しゃあけど」「なにっ」くらいしか語録出てこなくて寂しいっス
10巻くらいまで読んだけど「しゃあけど」「なにっ」くらいしか語録出てこなくて寂しいっス
56: 2022/03/17(木) 02:27:07.23 ID:wL0/oOQM0
>>39
19巻まで行けば伝説の回が出てくるで
我慢や
19巻まで行けば伝説の回が出てくるで
我慢や
41: 2022/03/17(木) 02:24:49.19 ID:RH1S+e8D0
龍星はいつになったら主人公ムーブかますのん…?
闇落ち→ガルシアパワー→ガルシアスタンド→幻魔でうわあああ
結局キー坊が主人公やんケ
闇落ち→ガルシアパワー→ガルシアスタンド→幻魔でうわあああ
結局キー坊が主人公やんケ
43: 2022/03/17(木) 02:24:55.32 ID:LeGVA7ika
うんスタってうんこもらした流星の略?
59: 2022/03/17(木) 02:27:28.24 ID:wL0/oOQM0
>>43
せや
せや
44: 2022/03/17(木) 02:24:56.24 ID:6sfw/RSD0
めちゃくちゃ上手いけど最近の絵はなんか気持ち悪いわ
61: 2022/03/17(木) 02:28:00.23 ID:wL0/oOQM0
>>44
正直体のバランスは変なコマ増えてる
歳やろな
正直体のバランスは変なコマ増えてる
歳やろな
73: 2022/03/17(木) 02:29:22.87 ID:X9gi7Aup0
>>61
原稿落とさないけ代償と考えられる
週刊連載でも決して落とさないのは数少ない美点やと思うわ
原稿落とさないけ代償と考えられる
週刊連載でも決して落とさないのは数少ない美点やと思うわ
47: 2022/03/17(木) 02:25:21.17 ID:EpH2V5570
龍継読み始めたけど姫次ってどこいったんスかね…
50: 2022/03/17(木) 02:26:33.12 ID:Qq1+2jsU0
>>47
この先の戦いについていけないから猿空間に送られたんだ
この先の戦いについていけないから猿空間に送られたんだ
54: 2022/03/17(木) 02:27:03.62 ID:WH5Ylu01r
>>47
ディフェンスしかできん部外者は荼毘に付したよ
ディフェンスしかできん部外者は荼毘に付したよ
48: 2022/03/17(木) 02:26:09.61 ID:GXM8ibFw0
悔しいだろうが仕方ないんだは使いやすくてすき
62: 2022/03/17(木) 02:28:02.06 ID:tTdQTLlC0
71: 2022/03/17(木) 02:29:15.29 ID:ZneDkjsqa
コピペを気にしなければ画力だけみれば相当なレベルなのは事実
ただそれを考えても話作りはどうにかならんのかっていつも思う
ただそれを考えても話作りはどうにかならんのかっていつも思う
85: 2022/03/17(木) 02:33:28.43 ID:6sfw/RSD0
最初におまけ漫画で鬼龍のギャグやりだした時は目を疑ったわ
86: 2022/03/17(木) 02:34:01.13 ID:hsLcTIJO0
>>85
本編もギャグなのにな
本編もギャグなのにな
90: 2022/03/17(木) 02:35:01.36 ID:JwWTLxNqd
タフ程ストーリー破綻してる漫画は見たことないわ
はっきり言ってバキ道の100倍ヤバいで
旧キャラの扱いはバキ以上に雑極まりないしストーリーが支離滅裂すぎや
父親がおとん→鬼龍→ラーメン→覚悟→鬼龍と変わりまくったりロボと闘い始めたと思ったらただのチンピラと戦いだしたり
名作と言われてる旧作すら鬼龍関連は滅茶苦茶だし最後は何故かオカルト漫画になる有り様や
はっきり言ってバキ道の100倍ヤバいで
旧キャラの扱いはバキ以上に雑極まりないしストーリーが支離滅裂すぎや
父親がおとん→鬼龍→ラーメン→覚悟→鬼龍と変わりまくったりロボと闘い始めたと思ったらただのチンピラと戦いだしたり
名作と言われてる旧作すら鬼龍関連は滅茶苦茶だし最後は何故かオカルト漫画になる有り様や
98: 2022/03/17(木) 02:37:36.56 ID:wL0/oOQM0
>>90
最近のタフの父親鬼龍説はタフくんの言葉選びがおかしい(あなたとユキちゃんは血が繋がってないでしょ)ってすぐウンスタに突っ込まれてたからガセ説なんだ
最近のタフの父親鬼龍説はタフくんの言葉選びがおかしい(あなたとユキちゃんは血が繋がってないでしょ)ってすぐウンスタに突っ込まれてたからガセ説なんだ
92: 2022/03/17(木) 02:36:01.47 ID:yFzop/t70
タフスレってふたばの文化丸パクリやろ?
なんでわざわざなんJに持ち込んだんや
なんでわざわざなんJに持ち込んだんや
95: 2022/03/17(木) 02:37:11.60 ID:cRko9BJ2d
>>92
いやタフスレは漫画板のネタやぞ
漫画版が崩壊した結果移民が発生していろんなところで話題にされるようになった
いやタフスレは漫画板のネタやぞ
漫画版が崩壊した結果移民が発生していろんなところで話題にされるようになった
102: 2022/03/17(木) 02:38:29.14 ID:XOMzClwyM
あばれブン屋読んだけど猿先生は社会派漫画も描けるんだな
106: 2022/03/17(木) 02:39:32.26 ID:y6zlcBYka
>>102
まあ殴って解決が大半やけどなブヘヘヘ
まあ殴って解決が大半やけどなブヘヘヘ
108: 2022/03/17(木) 02:40:41.31 ID:EpH2V5570
>>102
仁清も読むんだ
仁清も読むんだ
111: 2022/03/17(木) 02:41:42.37 ID:wL0/oOQM0
>>102
ロックアップは読んだか?🤔
ロックアップは読んだか?🤔
113: 2022/03/17(木) 02:42:23.55 ID:EpH2V5570
もう悪魔王子を主役に据えるべきなんだ
124: 2022/03/17(木) 02:46:57.22 ID:Qq1+2jsU0
>>113
ビースト・フォーなのかモンスター・フォーなのかはっきりしてほしいんだ
ビースト・フォーなのかモンスター・フォーなのかはっきりしてほしいんだ
119: 2022/03/17(木) 02:45:41.89 ID:wL0/oOQM0
鉄拳伝 鬼龍
TOUGH 日下部覚吾
TOUGHダーク・ファイト ダークロードフェンリル(デューク寺島)
龍を継ぐ男 悪魔王子
歴代ラスボスはおじさんを除いてちゃんと格があるんだ
TOUGH 日下部覚吾
TOUGHダーク・ファイト ダークロードフェンリル(デューク寺島)
龍を継ぐ男 悪魔王子
歴代ラスボスはおじさんを除いてちゃんと格があるんだ
122: 2022/03/17(木) 02:46:22.32 ID:pDpUBki80
ストーリーはアレだけど絵はマジでうまいんだよね
歳喰っても衰えないし
歳喰っても衰えないし
140: 2022/03/17(木) 02:52:24.05 ID:8qq/4KXz0
GOKUSAIは10巻くらいやって欲しかった
152: 2022/03/17(木) 02:56:02.19 ID:pKl/DC7Od
>>140
そういや猿渡の漫画で暴力的でないのはそれくらいか
そういや猿渡の漫画で暴力的でないのはそれくらいか
145: 2022/03/17(木) 02:53:57.58 ID:tIS6LSQn0
刃牙展行ったら猿先生が描いた記念絵飾ってあったわ
147: 2022/03/17(木) 02:54:25.68 ID:wL0/oOQM0
>>145
マジ!?
ガチなら見に行くんやが
マジ!?
ガチなら見に行くんやが
151: 2022/03/17(木) 02:55:48.85 ID:D1qfGMsfM
龍を継ぐものは尊兄が登場したとこで止まってるんやがこっからさらにおもしろくなる?
156: 2022/03/17(木) 02:57:08.60 ID:wL0/oOQM0
>>151
トダーと犬の暗黒期抜けたらまた面白くなってくる
トダーと犬の暗黒期抜けたらまた面白くなってくる
153: 2022/03/17(木) 02:56:08.04 ID:9ZvaTSfx0
草の根活動が漫画bangの無料公開で実を結んだんだ
絆が深まるんだ
絆が深まるんだ
157: 2022/03/17(木) 02:57:37.42 ID:6sfw/RSD0
タフの内容語れるやつめちゃくちゃ増えたな
語録スレは正直滑ってたし
語録スレは正直滑ってたし
コメント
コメントする
コメント一覧