higurashi

1:   2022/04/18(月) 11:13:22.83 ID:RQPSB7v+0
なぜあんなに流行ったのか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650248002/
【悲報】タコピー、散々周りを掻き回した挙句結局消える
【悲報】ベルセルク、結局どういう結末になるのか分からない
昔ヒットした漫画のつまらない続編書いてる漫画家
【ハンターハンター】 ヒソカって馬鹿にされてるけど普通に強くね???????
【呪術廻戦】「式神を出します、藁人形で呪います、事故死した彼女の霊がめちゃ強いです」←まあ分かるやん???????
2:   2022/04/18(月) 11:15:08.90 ID:pZTnOw4AM
ホラーミステリー他にないからな

3:   2022/04/18(月) 11:15:10.74 ID:kS1QdnWq0
まあ大半はアニメ見ただけとかやけどな

4:   2022/04/18(月) 11:15:13.57 ID:QesIz6eV0
ミステリー自体は楽しいんだよな
風呂敷の畳み方が多くの人の意にそぐわないだけで

5:   2022/04/18(月) 11:15:39.81 ID:RQPSB7v+0
>>4
目明しくらいまでは本当に神

6:   2022/04/18(月) 11:16:52.74 ID:LaEM4S0w0
糞みたいな絵で同人だったからこそまだましだったんだろうな
ひぐらし以降も成長しないクソみたいな絵になってるとは思わんかった

7:   2022/04/18(月) 11:17:05.99 ID:EcpL5tJr0
羽入とかウイルスとかのファンタジー要素無くしてリメイクしてくれないかな

8:   2022/04/18(月) 11:18:00.81 ID:Fql6N8Y00
リメイクのアニメ見てないがおもろいんか?

9:   2022/04/18(月) 11:19:07.08 ID:RQPSB7v+0
>>8
途中までは考察するの楽しかった
なお

10:   2022/04/18(月) 11:20:08.17 ID:EcpL5tJr0
>>8
業はワクワクする
卒はゴミ、実写映画板見るほうがまだマシ

11:   2022/04/18(月) 11:20:26.39 ID:B4qeba+P0
風呂敷の広げ方はクソうまい

12:   2022/04/18(月) 11:22:28.33 ID:ST2IPw0M0
竜騎士ってちょいちょい叩かれるけど普通に凄いやつよな
公務員からって経歴もおもしろい

13:   2022/04/18(月) 11:22:57.64 ID:RQPSB7v+0
>>12
個人的にはうみねこも好きやった
オチはうーんやったけど

15:   2022/04/18(月) 11:23:45.08 ID:CPKI7tzPd
>>12
当時の同人界隈から2作もヒット作出したのは凄いわ

14:   2022/04/18(月) 11:23:43.50 ID:+ViKDrs1d
浦沢直樹と竜ちゃんにタッグ組ませて作品作って
それをJ.J.エイブラムスにドラマ化させたらいい感じにわけわからなくなりそう

16:   2022/04/18(月) 11:26:28.08 ID:KENDUsdz0
風呂敷ちゃんと畳んで😡

17:   2022/04/18(月) 11:28:05.92 ID:3DBKP7QI0
原作は面白いけどな
うみねこも
その他は粗大ゴミやが

18:   2022/04/18(月) 11:28:10.67 ID:+ViKDrs1d
うみねこは案外畳んでる方なんやけどな
当時の態度が悪すぎただけで

20:   2022/04/18(月) 11:30:11.46 ID:3DBKP7QI0
>>18
あれ、加筆してまとまっただけで
最初はただ謎のバトラと再開して終わりとかぶん投げて終わってたからな

19:   2022/04/18(月) 11:29:29.57 ID:LcOqYrDb0
業卒の漫画は沙都子がループする理由もう少し正当化されてるから読め

24:   2022/04/18(月) 11:33:24.45 ID:mf0mfSA20
>>19
芯が曲がってるのに肉付けを直しても手遅れや

21:   2022/04/18(月) 11:31:26.85 ID:H8r1narc0
詩音がハシゴガタガタはおおって盛り上がって
羽入が出てきたあたりからん?ってなった

22:   2022/04/18(月) 11:31:57.99 ID:t6LnfP1rd
おっちゃんやん

23:   2022/04/18(月) 11:32:45.02 ID:H8r1narc0
うみねこは漫画版は良いってよく言われるけど
結局次男一家が犯人で
バトラ、エヴァ、バトラ嫁がエンジェかばってたってオチでええんか?

25:   2022/04/18(月) 11:34:14.47 ID:4IQk2QGEa
鬼隠しを丸ごと体験版にしたのは英断やったな

27:   2022/04/18(月) 11:35:43.56 ID:RQPSB7v+0
>>25
正解率1パーとかいう厨二心をくすぐる煽り好き

26:   2022/04/18(月) 11:34:27.20 ID:JqwZ3/Dpd
魅音がL5になると圭一のために何でもやるウーマンになるのはやっぱ血筋だなって思いました

28:   2022/04/18(月) 11:38:18.69 ID:OJrSzsjCp
目明し罪滅ぼしまでは天下やったな