jojovsdio

1:   22/03/29 10:19:11 ID:IMtd
よく分からんから教えてクレメンス

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648516751/
2:   22/03/29 10:19:23 ID:4zya
4部

3:   22/03/29 10:19:40 ID:3t80
4

7:   22/03/29 10:20:07 ID:7tOd
全部見たけどシンプルに3

8:   22/03/29 10:20:43 ID:IMtd
5部はどんな感じや?

12:   22/03/29 10:21:15 ID:4zya
>>8
5部はひたすら戦闘

9:   22/03/29 10:20:44 ID:0koJ
最近8部一気読みしたが面白かった
サスペンス要素では最高峰やと思う

10:   22/03/29 10:20:44 ID:R95Y
3か6

13:   22/03/29 10:21:32 ID:ZgSX
アニメなら5部は最高クオリティ
1~2部も次点で面白い

16:   22/03/29 10:22:17 ID:IMtd
スタンド出るのはいつから?

18:   22/03/29 10:22:30 ID:ZgSX
>>16
3部からやね

20:   22/03/29 10:23:00 ID:IMtd
承太郎はいつから出る?

21:   22/03/29 10:24:10 ID:ZgSX
>>20
3部やね

22:   22/03/29 10:27:28 ID:7tOd
まぁ無知から見るなら3部では
いきなり5部とか意味不明やろ

23:   22/03/29 10:27:42 ID:QJXR
3部が一番おもろい

24:   22/03/29 10:27:50 ID:7tOd
いや結局1部から見た方が絶対にいい

28:   22/03/29 10:29:28 ID:ZgSX
>>24
アニメならガチでこれ
まず1部が最近全然見なくなった抜群のテンポ感やから新鮮で面白い

25:   22/03/29 10:28:46 ID:fiLL
ジョジョはアニメから入って漫画読んだけど5部以降は何やってるか分からん

26:   22/03/29 10:28:53 ID:wuKi
3部やな
面白さよりこの章を読んでないと話題についていけない

27:   22/03/29 10:29:22 ID:If4s
3が殿堂入り
2と4が面白い

みたいなイメージあるわ

31:   22/03/29 10:30:13 ID:wuKi
>>27
1と4じゃね?2は個人的には微妙

32:   22/03/29 10:30:51 ID:If4s
>>31
2は強敵としか戦ってないからバトルが全部面白いんや

37:   22/03/29 10:33:06 ID:wuKi
>>32
どっちかっていうと面白さが敵味方含めた登場キャラの豊富さとかだとは思うがそれなら3部の方が面白くない?って思っちゃう

29:   22/03/29 10:29:42 ID:00Dz
1部は絵がキツい

30:   22/03/29 10:30:11 ID:ZgSX
漫画的には2部後半から見やすい絵柄になるから3部からってのも理解できる

34:   22/03/29 10:31:24 ID:W9pl
2部は連載当時流行ってたインディ・ジョーンズとかナイルの宝石みたいな
冒険活劇のパク…いやオマージュだから
そういうの好きな人向けやな
最近のだとゴールデンカムイも80年代冒険活劇映画要素多い

35:   22/03/29 10:31:37 ID:fiLL
2部は基本的にまともに戦ったら負けるってやつばっかとやってたからな

40:   22/03/29 10:34:11 ID:00Dz
3部4部の王道少年漫画感がやっぱ至高

51:   22/03/29 10:37:01 ID:ZgSX
>>40
3部は分かるけど4部は王道から外れてるから面白いんじゃあないか

42:   22/03/29 10:34:50 ID:pJ1j
2,7だいすき

43:   22/03/29 10:35:24 ID:Varv
ワイは2部
ジョセフのキャラのおかげでテンポよく快活に
進むから好き

44:   22/03/29 10:35:29 ID:Ry6q
2、5、7がおもろいって言う層と
3、4がおもろいって言う層に分かれてるイメージある
ワイは前者やけど見てみなわからんと思うで
1は2と3のプロローグやし6は賛否両論すぎる

52:   22/03/29 10:37:33 ID:Varv
4部のほのぼの→シリアス→ほのぼの
のバランスが最高

58:   22/03/29 10:38:31 ID:PGue
4部は舞台が日本で主人公も仲間も学生だから一番とっつきやすいかもな

62:   22/03/29 10:39:21 ID:If4s
>>58
3部も学生が主役だぞ
あれで学生は信じられんけど

67:   22/03/29 10:39:53 ID:Varv
4部ってなぜかほかの部に比べて絵がキツくないよな
そこが取っ付きやすい理由にもなってる気がする
J太郎とか別人やん

70:   22/03/29 10:40:28 ID:dsyD
>>67
だよな他と比べて顔が薄い

72:   22/03/29 10:40:47 ID:fiLL
5部があれだけ大衆受けしたの意外だわ

77:   22/03/29 10:41:58 ID:TMQI
スティール「結婚しよ」
ティム「振り向いてくれなくても僕は君を愛するよ」
大統領夫人「フフ!良いことしましょ!」
大統領「服を脱げ!」
ディエゴ「女の落ちるところまで落としてやる」

14歳の女に対して盛る成人ども

81:   22/03/29 10:42:28 ID:7tOd
最初はアニメからのほうがええやろ

87:   22/03/29 10:42:58 ID:W9pl
4部は連載当時羊たちの沈黙みたいなシリアル・キラーブームを狙って描いてたって背景があるから
ジョジョは作者(荒木)がハマってたジャンルにかなり影響されてる

100:   22/03/29 10:45:17 ID:PGue
5部は敵のスタンド使いがみんな「ええ、こんなん強すぎるやろ……」ってのもウケた要因の一つやと思う

102:   22/03/29 10:45:18 ID:JPY1
5部と6部は原作見たときおもんないなあって思ってたけど
アニメで見たら面白かったわ

112:   22/03/29 10:46:45 ID:6vPc
勝敗がスッと入ってくるのは5までやな
6以降も考えたらおもしろいけどなんで勝ったのかどっちが勝ったのかすらたまにパッとわからん
7とか基本置いてけぼりや

122:   22/03/29 10:49:57 ID:k84m
3>5>2>7>4>1>8>6やなぁ個人的には

134:   22/03/29 10:52:20 ID:djhB
やっぱ流れとかを理解するには1部からの方がええんやろな 短いし見やすいやろ