制作期間が足りなかったってことなの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651225255/
3: 2022/04/29(金) 18:41:27.160 ID:btEEFOi1pNIKU
金ない
4: 2022/04/29(金) 18:41:28.532 ID:SAytZ9tqaNIKU
予算がない
5: 2022/04/29(金) 18:42:01.257 ID:PYeAPrMy0NIKU
外注ガチャが外れた
7: 2022/04/29(金) 18:42:26.963 ID:S2gKLXtu0NIKU
アニメーターの質(給料)×制作期間=制作コスト
9: 2022/04/29(金) 18:43:58.898 ID:aGFXymr/0NIKU
原因は一つじゃない
・アニメ会社がブラック(給与や勤務時間による疲弊など)
・納期
・アニメーターの能力
・海外下請けがダメ
・キャラクターデザインなどが難しい
などが主だ
・アニメ会社がブラック(給与や勤務時間による疲弊など)
・納期
・アニメーターの能力
・海外下請けがダメ
・キャラクターデザインなどが難しい
などが主だ
11: 2022/04/29(金) 18:44:35.952 ID:SAytZ9tqaNIKU
>>9
海外下請けも結局は予算と納期の問題だからな
海外下請けも結局は予算と納期の問題だからな
29: 2022/04/29(金) 18:56:37.866 ID:aGFXymr/0NIKU
>>11
まあそうだな
色々な問題が絡み合ってつながってる
まあそうだな
色々な問題が絡み合ってつながってる
10: 2022/04/29(金) 18:44:01.196 ID:C8qIwhTx0NIKU
コマ送りにして粗探しするお前らの為にワザとやってる。
12: 2022/04/29(金) 18:44:36.064 ID:zHYjRPT+0NIKU
やりがい搾取じゃないと良作画は生まれない
29: 2022/04/29(金) 18:56:37.866 ID:aGFXymr/0NIKU
>>12
それが現実
それで疲弊した結果作画が崩れることもあるから悪循環
それが現実
それで疲弊した結果作画が崩れることもあるから悪循環
13: 2022/04/29(金) 18:44:40.431 ID:Uq8+kiIQ0NIKU
万策尽きた
14: 2022/04/29(金) 18:44:52.920 ID:Qp8nb2V60NIKU
なるほどね
15: 2022/04/29(金) 18:45:09.162 ID:SAytZ9tqaNIKU
作画いいアニメはその作品がすきor面白いと感じてる人が大量に集まってくることが多い
まあやりがい搾取だわな
まあやりがい搾取だわな
16: 2022/04/29(金) 18:45:22.607 ID:f0kzm57C0NIKU
予算を声優に極振りした
17: 2022/04/29(金) 18:45:59.031 ID:Qv5U3b2IdNIKU
ダイの大冒険見てるとバランの紋章が変になっててダサかったわ
18: 2022/04/29(金) 18:46:15.033 ID:RsOsOp+40NIKU
金さえあればなんでもできる
29: 2022/04/29(金) 18:56:37.866 ID:aGFXymr/0NIKU
>>18
その金がアニメーター達に結局回らないのだが
その金がアニメーター達に結局回らないのだが
19: 2022/04/29(金) 18:46:27.987 ID:/OezY1ZG0NIKU
毎シーズン無理矢理アニメ作ろうとするからだろ
29: 2022/04/29(金) 18:56:37.866 ID:aGFXymr/0NIKU
>>19
量産型なろう異世界だの量産型日常はもう飽き飽き
やるんなら本当に面白い奴だけにしてほしい
量産型なろう異世界だの量産型日常はもう飽き飽き
やるんなら本当に面白い奴だけにしてほしい
20: 2022/04/29(金) 18:47:21.354 ID:TxntLTjRpNIKU
プリキュアのスタッフはプリキュア愛だけで頑張ってるって言ってたな
21: 2022/04/29(金) 18:48:05.554 ID:limSwd7j0NIKU
ワールドトリガーとか楽そうだよな
23: 2022/04/29(金) 18:50:19.220 ID:MSZOxp+SdNIKU
1番は無茶苦茶な納期組んでるのが原因だと思う
29: 2022/04/29(金) 18:56:37.866 ID:aGFXymr/0NIKU
>>23
やっぱそれが一番そうだろう
長時間労働も関係あるし
チャー研とかはスタッフ共がサボりまくった珍しい例
やっぱそれが一番そうだろう
長時間労働も関係あるし
チャー研とかはスタッフ共がサボりまくった珍しい例
24: 2022/04/29(金) 18:52:51.948 ID:J0iWtCz80NIKU
若手の練習用稼ぎ用って用途もあるよ
このタイトルは作画ルール厳しいけど、こっちは作画ルール緩いから好きにやっちゃっていいよ楽に稼いでくれってやつ
このタイトルは作画ルール厳しいけど、こっちは作画ルール緩いから好きにやっちゃっていいよ楽に稼いでくれってやつ
27: 2022/04/29(金) 18:54:47.662 ID:SAytZ9tqaNIKU
>>24
そういう作品は安定こそしないが作画いい作品のほうが多くね?クレしんとか
そういう作品は安定こそしないが作画いい作品のほうが多くね?クレしんとか
30: 2022/04/29(金) 18:58:21.784 ID:J0iWtCz80NIKU
>>27
原画マンで見るとそうだけど、動画マンで見るとかなり崩れてたりするよ
動画マンは稼げないから手を抜いて良いところは抜くよ
原画マンで見るとそうだけど、動画マンで見るとかなり崩れてたりするよ
動画マンは稼げないから手を抜いて良いところは抜くよ
25: 2022/04/29(金) 18:53:33.007 ID:5GVrn48paNIKU
1クールあたりの本数が大杉
28: 2022/04/29(金) 18:55:28.561 ID:bVhbz+podNIKU
本数減らした方が視聴者もバラけなくて
DVDやグッズ買ってもらえて
ゆっくり制作できて作画もよくなっていいのでは
DVDやグッズ買ってもらえて
ゆっくり制作できて作画もよくなっていいのでは
33: 2022/04/29(金) 19:00:56.129 ID:QS2NercNrNIKU
アニメ化さえすれば話題になるから
34: 2022/04/29(金) 19:01:08.504 ID:v8EGCQiT0NIKU
俺達が悪いとか言うから
37: 2022/04/29(金) 19:04:22.396 ID:SAytZ9tqaNIKU
作画崩壊は動画で崩れることはないって話を聞いたことがある
38: 2022/04/29(金) 19:05:35.274 ID:J0iWtCz80NIKU
枚数は原画マンが決めるから動画マンは勝手に枚数増やせない
この辺はアニメ タイムシートとかでググれば出てくるよ
だから原画トレスや中割りが厳しくない作品は稼ぎ用に使われる
厳密には国内の動画マンの仕事は海外下請けの修正がほとんどなんだけど、チェックが緩ければ緩いほどそのまま通して良い絵が増えるから担当枚数稼げる
この辺はアニメ タイムシートとかでググれば出てくるよ
だから原画トレスや中割りが厳しくない作品は稼ぎ用に使われる
厳密には国内の動画マンの仕事は海外下請けの修正がほとんどなんだけど、チェックが緩ければ緩いほどそのまま通して良い絵が増えるから担当枚数稼げる
41: 2022/04/29(金) 19:09:45.766 ID:baEdm3uB0NIKU
ジョジョ5部ですら給料払われてないって告発されててホントに腐ってるんだなぁと
42: 2022/04/29(金) 19:10:10.715 ID:J0iWtCz80NIKU
年々海外下請けのレベルが上がってるから最近は作画の平均レベルが上がってるように見える
でもよく見ると首から下は作画直してなかったりする事がある
厳しいところだと全部直せになるけど、緩いところだと顔のパーツと前髪だけ直せとか割とある
でもよく見ると首から下は作画直してなかったりする事がある
厳しいところだと全部直せになるけど、緩いところだと顔のパーツと前髪だけ直せとか割とある
コメント
コメントする