51hBfym+FZL._AC_SY445_

1:   2022/04/30(土) 00:11:06.781 ID:lvR7YHRAM
問題読んで解答読む?
それとも問題を全部の編よんてから?

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651245066/
2:   2022/04/30(土) 00:11:25.458 ID:GHEgh/TY0
ゲームやろう

8:   2022/04/30(土) 00:12:58.515 ID:X8dokWmo0
>>2

PS2のゲームよかったよな

ワオその世代やからなあ

PS2のゲームやっとけば、ある程度わかる

3:   2022/04/30(土) 00:12:06.786 ID:X8dokWmo0
ワオは大昔に読んだけど

鬼隠しゆうんが1番やな
そいで綿流し

これは鉄板ちゃうんか

5:   2022/04/30(土) 00:12:53.170 ID:JjA5qnwU0
アニメでよさじ

6:   2022/04/30(土) 00:12:54.436 ID:nTSLQm/M0
鬼殺し編から穀潰し編まで一気に行っとけ

7:   2022/04/30(土) 00:12:55.438 ID:c0XsgaKT0
問題編読んでから解答編

9:   2022/04/30(土) 00:13:18.495 ID:vWRwlwi50
問題読んで「ああ面白かった」で終わらせておくのが正解

10:   2022/04/30(土) 00:15:58.136 ID:lvR7YHRAM
分かりやすく教えて

11:   2022/04/30(土) 00:16:30.805 ID:X8dokWmo0
みんなわかりやすく教えてあげろ

13:   2022/04/30(土) 00:17:55.447 ID:lvR7YHRAM
例えば鬼かくし編の問題読んだら解答読む?

20:   2022/04/30(土) 00:19:05.939 ID:c0XsgaKT0
>>13
そういう作りにはなってない
全体の時系列がある

14:   2022/04/30(土) 00:18:06.468 ID:lvR7YHRAM
ということを

15:   2022/04/30(土) 00:18:12.161 ID:lvR7YHRAM
聞いてるんよ

16:   2022/04/30(土) 00:18:19.386 ID:lvR7YHRAM
たのむ

17:   2022/04/30(土) 00:18:23.521 ID:lvR7YHRAM
わかるかた

18:   2022/04/30(土) 00:18:27.498 ID:c0XsgaKT0
鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇潰し→目明し→罪滅し→皆殺し→祭囃しの順でいい

22:   2022/04/30(土) 00:27:03.405 ID:lvR7YHRAM
>>18
これのもんたい編を全部よめってこと?

32:   2022/04/30(土) 00:31:15.597 ID:c0XsgaKT0
>>22
違う
これは鬼隠し編~暇潰し編までがいわゆる問題編になってる
目明し編~祭囃し編までが解答編で、タイトルも「ひぐらしのなく頃に解」になってる
原作の発表順で、この通りに読まないと時系列がおかしくなる

19:   2022/04/30(土) 00:18:46.015 ID:nTSLQm/M0
皆殺し編で読むのやめるのが正解

21:   2022/04/30(土) 00:22:07.877 ID:7AwVPaFx0
ナンバリングされてないけど発表順で読む前提の内容だと思うよ

23:   2022/04/30(土) 00:27:15.439 ID:nTSLQm/M0
問題編ランダム
暇潰し
解答編ランダム
皆殺し

祭囃子は鷹野可愛そうとお祭りたのしい!!とついでに既視感のある謎の戦闘で構成されるから読まなくても良い

24:   2022/04/30(土) 00:27:48.381 ID:lvR7YHRAM
発売の時系列ていけばよいんだろうけどそれわからんからきいた
ありがと

25:   2022/04/30(土) 00:28:25.013 ID:lvR7YHRAM
プコフで買うわ
巻数おおいな

28:   2022/04/30(土) 00:29:14.910 ID:nTSLQm/M0
>>25
それがええで
講談社ボックス版は無駄に高いしな

26:   2022/04/30(土) 00:28:39.339 ID:Ha4O63tId
アニメで観た

27:   2022/04/30(土) 00:28:53.266 ID:GHEgh/TY0
ゲームはやったの?

29:   2022/04/30(土) 00:30:07.466 ID:IuGsYyb9a
綿流しのすぐ後に目明し見ないと細かいところ忘れてるんだよなあ
一気見で1日で見るならいいけど

30:   2022/04/30(土) 00:30:29.214 ID:GHEgh/TY0
目明しは泣けるからな

31:   2022/04/30(土) 00:30:32.177 ID:lvR7YHRAM
p2のひぐらしかってたけどこわれてやれず

33:   2022/04/30(土) 00:32:00.647 ID:lvR7YHRAM
卒ってこの前やってたから少しみたけど異空間みたいなとこに可愛い幼女いたけどこんな話じゃないよなー?

外伝?

36:   2022/04/30(土) 00:33:34.411 ID:c0XsgaKT0
>>33
卒はさらに後と考えろ
意味わかんねえだろ?
だから鬼隠し編から順番に読め

34:   2022/04/30(土) 00:32:47.662 ID:P9/H+KQG0
最大の正解は読まないで捨てるか中古で売る

37:   2022/04/30(土) 00:33:55.006 ID:lvR7YHRAM
角川のでよいんよね?他のあるんかしらんけど

40:   2022/04/30(土) 00:35:49.024 ID:c0XsgaKT0
>>37
角川のは違う
本編はスクエニコミックス

38:   2022/04/30(土) 00:34:31.627 ID:IuGsYyb9a
移植版は絵がキレイでボイス付いてて良いけど糞ゴミシナリオが何個も追加されてて読むのがしんどい

42:   2022/04/30(土) 00:38:01.290 ID:PLGdkjLer
卒の最後結局なんだったんだ

43:   2022/04/30(土) 00:38:21.132 ID:IuGsYyb9a
>>42
あれはうみねこゼロ

44:   2022/04/30(土) 00:53:56.630 ID:zZcTI4Bm0
業卒前のはSwitch/ps4 版の最新のゲームの方に全部入ってる
今やってるのは令と巡

46:   2022/04/30(土) 01:20:24.941 ID:gPO8J7XF0
>>44
コンシューマー版のオリジナルシナリオも面白いからな
ただし盥と憑以外はだが

45:   2022/04/30(土) 00:55:16.732 ID:qTnJgv6I0
今Steamで買えるんだね
ぜひ原作通りのキャラ絵で読んでもらいたい

47:   2022/04/30(土) 01:52:02.156 ID:B1yayLfK0
警察編とか村長の孫編とかあんまり好きじゃない

48:   2022/04/30(土) 02:04:08.749 ID:xP6+v783r
本編以外のシナリオは全部つまらん
あんなの最初にひぐらしやる人らに読ませたくない

49:   2022/04/30(土) 02:58:11.325 ID:nCwciGZt0
アニメ最初から最後まで見たら?