
1: 2022/05/01(日) 18:52:15.48 ID:pFSGteeO0
要らないよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651398735/
2: 2022/05/01(日) 18:52:47.07 ID:R5C1u4HDr
いらないで
4: 2022/05/01(日) 18:53:09.89 ID:5EoI5Rcx0
しかもあの刀何度か壊れてるし
5: 2022/05/01(日) 18:53:28.32 ID:pFSGteeO0
>>4
それな
最初の石選んだ設定とか
それな
最初の石選んだ設定とか
6: 2022/05/01(日) 18:53:40.27 ID:50QrBgpV0
謎の黒刀設定形骸化してるよな
8: 2022/05/01(日) 18:54:06.03 ID:pFSGteeO0
あと階級
10: 2022/05/01(日) 18:55:10.14 ID:b9OT4hVf0
階級が浮かび上がるとかいう謎技術
18: 2022/05/01(日) 18:57:36.31 ID:jM15u1sH0
>>10
階級に興味無さそうに見える猪があれ覚えてたんはなんなんやろ
実は出世欲強いんか
階級に興味無さそうに見える猪があれ覚えてたんはなんなんやろ
実は出世欲強いんか
37: 2022/05/01(日) 19:13:58.46 ID:uyej0LY5M
>>18
山育ちやからマウント癖あるんやろ
山育ちやからマウント癖あるんやろ
11: 2022/05/01(日) 18:55:27.97 ID:pFSGteeO0
変に引っ張るより良かったけど
12: 2022/05/01(日) 18:55:39.23 ID:LmJxzEIFd
ブリーチの黒い斬魄刀に憧れたんやろ
14: 2022/05/01(日) 18:56:01.67 ID:pFSGteeO0
>>12
確かにリスペクトしてるしな
確かにリスペクトしてるしな
13: 2022/05/01(日) 18:55:58.74 ID:ZzG9miFc0
死に設定ばかりだし
15: 2022/05/01(日) 18:56:17.76 ID:Q511ae/20
あと下弦の鬼もいらんかったやろ
19: 2022/05/01(日) 18:58:46.31 ID:zUWZkazEd
>>15
無駄に長くなりそうなところはしょりながら無惨の自己中でクソな部分の描写ができたからええやろ
無駄に長くなりそうなところはしょりながら無惨の自己中でクソな部分の描写ができたからええやろ
16: 2022/05/01(日) 18:56:23.28 ID:R5C1u4HDr
そもそも柱しか出なかったからなぁ
階級の意味なかった
階級の意味なかった
17: 2022/05/01(日) 18:57:21.43 ID:pFSGteeO0
>>16
実は階級上がってたとかだったしな
実は階級上がってたとかだったしな
20: 2022/05/01(日) 18:59:25.65 ID:1g6XBNuTp
刀の色ごとに特性があるとかいう作者も忘れた設定
22: 2022/05/01(日) 19:01:41.62 ID:DnmK5xrc0
基本の五つなのに謎の武器を使う岩の呼吸
24: 2022/05/01(日) 19:02:22.71 ID:pFSGteeO0
>>22
化け物規格や
化け物規格や
25: 2022/05/01(日) 19:02:34.23 ID:gP2zyYZD0
雑なとこ多い
死に設定多い割にぽっと出設定もあるし
死に設定多い割にぽっと出設定もあるし
27: 2022/05/01(日) 19:03:40.06 ID:/JRXKQtI0
多分おまけに出てくる最初にいろいろ言った編集の構想にはあったんやろ
28: 2022/05/01(日) 19:04:07.44 ID:e0ZZjwrm0
青い彼岸花も特に意味は無かったよな
無惨様の目的アイテムなのに
無惨様の目的アイテムなのに
30: 2022/05/01(日) 19:07:16.67 ID:1Ta20pyxd
作者が緑壱にんほり過ぎやわ
31: 2022/05/01(日) 19:08:16.96 ID:OwF115L4r
鬼滅ってマジで必要無かった設定多すぎ
33: 2022/05/01(日) 19:09:27.37 ID:pFSGteeO0
善逸の雷も不思議
34: 2022/05/01(日) 19:09:47.79 ID:6Oe5gUMWd
彼岸花はエイジャの赤石の真似したけど意味亡くなっただけやろ
35: 2022/05/01(日) 19:11:43.94 ID:itt/ibef0
善逸も寝てる設定が謎のまま終わったな
36: 2022/05/01(日) 19:13:55.45 ID:xkj/htaF0
炭治郎の黒い刀は理由あったじゃん
黒は日の呼吸の適性
黒の刀の剣士が強くなれないのは日の呼吸が知られていないから
自分と合わない呼吸で戦わないといけないから
黒は日の呼吸の適性
黒の刀の剣士が強くなれないのは日の呼吸が知られていないから
自分と合わない呼吸で戦わないといけないから
40: 2022/05/01(日) 19:16:24.19 ID:pFSGteeO0
>>36
どうだったんか
初めて知ったわ
どうだったんか
初めて知ったわ
38: 2022/05/01(日) 19:14:51.24 ID:iVkhtfdF0
黒刀はちゃんと活用した側の設定だろ
39: 2022/05/01(日) 19:16:07.65 ID:mXHYjw030
蛇ってなんか見せ場あったっけ
ラストでちょろっと出てきたくらいしか記憶にないわ
ラストでちょろっと出てきたくらいしか記憶にないわ
47: 2022/05/01(日) 19:20:28.59 ID:lBstHXiI0
>>39
ラストで少し時間稼ぎした
ラストで少し時間稼ぎした
42: 2022/05/01(日) 19:16:47.91 ID:KxQoqMi1M
無惨様の女裝なんやったんや
キッズが目覚めてしまうやろ
キッズが目覚めてしまうやろ
46: 2022/05/01(日) 19:19:40.70 ID:5RfPSz4j0
むしろ刀造ってと頼んだらモーニングスター造られた柱が気の毒やろ
51: 2022/05/01(日) 19:22:10.79 ID:pFSGteeO0
>>46
モーニングスター発注した可能性もある
モーニングスター発注した可能性もある
50: 2022/05/01(日) 19:22:02.11 ID:xkj/htaF0
特殊な刀をした奴ってどういう経緯なのか分からん
土は100歩譲って元々そういう武器だから、適性を見て鍛えるっていうのはわかるけど、恋はどういう発想であの刀で戦おうと思ったんだろう?
土は100歩譲って元々そういう武器だから、適性を見て鍛えるっていうのはわかるけど、恋はどういう発想であの刀で戦おうと思ったんだろう?
54: 2022/05/01(日) 19:23:48.96 ID:WvPrriLI0
ムキムキネズミ定期
57: 2022/05/01(日) 19:25:50.66 ID:iqY4qICQ0
ムキムキネズミ出すと腐が喜ぶから…
58: 2022/05/01(日) 19:25:55.45 ID:mBGKkeUy0
むしろライブ感で描いててあれだけまとまったのが凄いやろ
59: 2022/05/01(日) 19:26:32.75 ID:itt/ibef0
刀鍛冶でかなりやる気失せてたんやろな
で、もうやめようって締めた
で、もうやめようって締めた
60: 2022/05/01(日) 19:27:44.43 ID:pFSGteeO0
オトンがただの一般人ってのがいいよな
血統系主人公じゃない
血統系主人公じゃない
63: 2022/05/01(日) 19:30:31.15 ID:ouNBGR6f0
>>60
すごい才能の持ち主とか描かれてなかったか?
すごい才能の持ち主とか描かれてなかったか?
61: 2022/05/01(日) 19:29:19.81 ID:iVkhtfdF0
日の呼吸の才能は炭治郎よりだいぶ上だったっぽいけどな親父
まぁ縁壱と比べたら誤差レベルの違いしかないけど
まぁ縁壱と比べたら誤差レベルの違いしかないけど
62: 2022/05/01(日) 19:30:13.95 ID:pFSGteeO0
>>61
適正ってより何年もやってたからじゃない?
適正ってより何年もやってたからじゃない?
67: 2022/05/01(日) 19:32:12.08 ID:iVkhtfdF0
>>62
独力で透き通る世界到達は才能ないと無理じゃね
独力で透き通る世界到達は才能ないと無理じゃね
68: 2022/05/01(日) 19:33:21.62 ID:pFSGteeO0
>>67
透き通るもいってたんだったっけか
それも日の呼吸使い続けてたから身に付いたんじゃない?
透き通るもいってたんだったっけか
それも日の呼吸使い続けてたから身に付いたんじゃない?
70: 2022/05/01(日) 19:33:49.52 ID:re+ZmffU0
最初に思ったのは変な名前は何なん
村田とかでええやろ
村田とかでええやろ
72: 2022/05/01(日) 19:34:58.00 ID:pFSGteeO0
>>70
村田だと被っちゃうだろ
村田だと被っちゃうだろ
76: 2022/05/01(日) 19:37:52.51 ID:VnNrlxLYd
結局、岩と風が強くてあとはみんな団子なんよな
煉獄さんや富岡はじつは弱いっていう設定
煉獄さんや富岡はじつは弱いっていう設定
82: 2022/05/01(日) 19:39:25.48 ID:xkj/htaF0
>>76
煉獄さんはアザなしで
猗窩座を足止めしてたから評価上がってないか?
煉獄さんはアザなしで
猗窩座を足止めしてたから評価上がってないか?
88: 2022/05/01(日) 19:41:58.50 ID:Va9bY3TB0
引っ張りまくった日の呼吸が特別強い訳じゃなくて縁壱が異常に強かっただけというところに無常感を覚える
コメント
コメントする
コメント一覧
むしろ全部回収しないといけないみたいな風潮がウザい
S…鬼滅の刃(殿堂入り)
A…呪術廻戦
B…ONE PIECE、名探偵コナン
C…進撃の巨人
D…東京卍リベンジャーズ、からかい上手の高木さん
E…僕のヒーローアカデミア、Dr.STONE
NEXT急上昇中…SPY×FAMILY
読者:黒色の刀ってなんか特別な力があるんだろうな!
作者:変な呼吸の使い手ってのが後でわかるよ
みたいな
あと無駄に死にまくる試験
ずっと隠れていてもOKという謎ルールなので合格者が雑魚だらけという
あの試験はクソすぎる…
錆兎が超頑張った回とか、たまたま義勇が自責の念で修行しまくって伸びたから良かったものの、ザコばかり残った可能性かなりある
全部回収する必要はないけど、話の根幹に関わる設定は回収するべきだと思う
まさか嫌いなのに関わり続けるとか無駄なことしないだろうし
刀が黒くなるのはまだいいけど一番いらないのは隙の糸だな
あれどういう理論で出るのかわからなかったな
しかも途中で出なくなるし必要のないいらなかったんだなってわかる