ちなみに自分はノリとか絵が嫌い
ハンターハンターみたいなインテリ気取りたいのかワンピースみたいな陽気なノリでやりたいのか定まってないとこも嫌い
そのくせ作者の根暗なところが作中の随所に見られるところも
ハンターハンターみたいなインテリ気取りたいのかワンピースみたいな陽気なノリでやりたいのか定まってないとこも嫌い
そのくせ作者の根暗なところが作中の随所に見られるところも
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651661221/
2: 2022/05/04(水) 19:47:16.464 ID:kCwYewoM0
絵
3: 2022/05/04(水) 19:47:41.759 ID:DCkpPUxVM
主人公に魅力なし
4: 2022/05/04(水) 19:47:48.986 ID:YwYuU8Pcp
読んだことないけどプルスウルトラみたいなノリが嫌い
女キャラは可愛くて好き
女キャラは可愛くて好き
5: 2022/05/04(水) 19:47:56.109 ID:7yrd7RlL0
嫌いではないが興味はない
6: 2022/05/04(水) 19:48:22.916 ID:RMRWIe0R0
ストーリーが平凡なとこ
何で人気なのか分からん
何で人気なのか分からん
7: 2022/05/04(水) 19:48:51.007 ID:YorrZrhUa
絶対的な最強がいない
オールマイトは引退したからダメ
オールマイトは引退したからダメ
8: 2022/05/04(水) 19:48:54.713 ID:Vv0lVi+90
キャラの名前が能力に寄せてきて絶妙にダサい
ヒーロー名で名乗ればいいじゃん
ヒーロー名で名乗ればいいじゃん
12: 2022/05/04(水) 19:50:47.510 ID:PpTd+qZ00
>>8
アレおかしいよな
4歳の頃に個性発言するなら4歳の頃に名前改名してるか、生後時点で予測出来なきゃ絶対無理だ
アレおかしいよな
4歳の頃に個性発言するなら4歳の頃に名前改名してるか、生後時点で予測出来なきゃ絶対無理だ
9: 2022/05/04(水) 19:48:54.885 ID:bLv50P380
嫌いじゃないけど主人公は無個性のままがよかった
10: 2022/05/04(水) 19:50:17.946 ID:lwd3qaUW0
えっちなキャラがいない
11: 2022/05/04(水) 19:50:29.671 ID:kkbKe4Es0
作者のお気に入りではないキャラの扱いが使い捨て感丸出しで雑で愛の差が露骨な点
全キャラ愛して描いてる雰囲気は出さないとダメだ
全キャラ愛して描いてる雰囲気は出さないとダメだ
19: 2022/05/04(水) 19:58:23.870 ID:HTwOT7gga
>>11
たとえば?
たとえば?
13: 2022/05/04(水) 19:50:57.666 ID:ESi4C7bB0
嫌いじゃないけど戦闘シーン意味わからん
全然何起こってるかわからん
全然何起こってるかわからん
16: 2022/05/04(水) 19:53:11.165 ID:9by/tEk9d
>>13
最新巻みたけどアメリカのおばはんとお手手さんの戦いマジで意味わからんかったわ
最新巻みたけどアメリカのおばはんとお手手さんの戦いマジで意味わからんかったわ
14: 2022/05/04(水) 19:51:29.886 ID:kJG4batT0
嫌いって気持ちはないけど
昔漫画見たけどつまらなくて
すぐに読むのやめたって感じ
好きでも嫌いでもない
つまらないから興味すらなくしたっていう
昔漫画見たけどつまらなくて
すぐに読むのやめたって感じ
好きでも嫌いでもない
つまらないから興味すらなくしたっていう
15: 2022/05/04(水) 19:53:04.744 ID:xx/gWx4p0
エッチだから
17: 2022/05/04(水) 19:53:42.006 ID:YFOkCOl70
一話で切ったな
あー子供向けだなって感想だったわ
あー子供向けだなって感想だったわ
18: 2022/05/04(水) 19:54:59.894 ID:6UFk93Ky0
強い弱い強くなる倒すの繰り返し
20: 2022/05/04(水) 19:58:43.325 ID:WzMZjskna
なんというか矛盾とかあら多いよな
21: 2022/05/04(水) 19:59:39.372 ID:IoVjJgXy0
話が進まない
ワンピースにも言えることだけど長すぎる
それなのにキャラが多すぎる
漫画ってそうなると多数のキャラそれぞれに魅力があったりしない限りキャラ覚えきれないんだけど粗製乱造のように名前と個性だけが似通ったようなキャラばかりだから個々を把握できない
ワンピースにも言えることだけど長すぎる
それなのにキャラが多すぎる
漫画ってそうなると多数のキャラそれぞれに魅力があったりしない限りキャラ覚えきれないんだけど粗製乱造のように名前と個性だけが似通ったようなキャラばかりだから個々を把握できない
23: 2022/05/04(水) 20:06:01.919 ID:nKUHijTfd
主人公よりにんきのきゃらが多すぎる
25: 2022/05/04(水) 20:17:27.752 ID:qvdCUhFP0
とにかくバクゴーが大嫌い
26: 2022/05/04(水) 20:21:56.017 ID:qwrs1a2I0
トガちゃんだけ好き
27: 2022/05/04(水) 20:37:52.215 ID:jjNdASp00
信者に粘着されて嫌いになったわ
コメント
コメントする
コメント一覧
ノリが嫌い。そもそもヒーロー側が嫌い。主人公の周りにいるやつら全員嫌い。主人公も無理。ヒーロー側の女子キャラあんま可愛くない。特にお茶子、イライラする。顔がなんかムカつく。あとA組がいつも勝ってるっていうか特別扱いされてるのがなんかやだ。
せめて〈主人公は無個性のまま。恋愛要素を入れず、A組とB組を同じくらいの強さにする。変なノリをいれない。〉にすればまだみれてたかも。
一話で切ったな
あー子供向けだなって感想だったわ
↑これ。
絵を見て確かに上手いと思ったし、ジャンプの看板漫画になりそうみたいなこと初めから言われてたけど、アメコミなところと主人公達
凄い漫
まぁ、良くも悪くも今どきの漫画だから今の若い子にはウケてるんでしょう。
全てが想定の範囲内
ワクワクも驚きも感動も目新しいものがない
子供にはいいんじゃないか?
展開がわかった後でありきたりや想定の範囲内と言うこと程みっともないこともはないな
だったらこの後の展開を当ててみろってことよ
山荘内の敵を一網打尽にせず、山荘を割って多人数対多人数の乱戦に持ち込む展開とかアホかと思った。
やっぱドラゴンボールやワンパンチマンとかがテンポ良くて好きだわ。
ヒロアカはずっと敵がウジウジしてて、とっとと倒して欲しい。
読み始めて早く倒さないかなと読んでるうちに疲れてきた、、
ワンピースも長いがワンピースはまだ島ごとに完結するから区切りがあって良いけど、、
ジョジョも敵ごとに区切りがある
ヒロアカはなんかずっと戦ってて疲れる
そう考えると昔の漫画の方が読みやすい
戦隊モノも30分で終わるしな。
ウルトラマン 戦隊モノ アンパンマン シンプルでスッキリする。
ヒロアカの敵はウジウジしててなんか嫌。
ドラゴンボールのフリーザーとかの方が好きだわ
居場所が社会がってメンヘラばっかのヒロアカの敵はなんかキモい
やっぱ悪役って大事だよね。
なんかあんなウジウジメンヘラ倒す漫画と思うと萎える
まあ昔の漫画って大体敵は滅茶苦茶悪い風に描くからね件のフリーザだったり北斗のアミバだったり
ストーリーじゃ無くてキャラクターが好きだから見てる
ストーリーじゃ無くてキャラクターが好きだから見てる