512LVQ7pdCL._SX351_BO1,204,203,200_

1:   2022/05/27(金) 01:44:18.47 ID:PTaB+SOX0
作画よし演出よし文句なしやのに無視されすぎやろ

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1653583458/
3:   2022/05/27(金) 01:46:04.18 ID:b2k3GQRZ0
2クールだからな
ここから更に上げていくか中だるみするか

6:   2022/05/27(金) 01:47:28.35 ID:Tnv0L/VB0
時間戻せるから話の都合が良すぎて楽しめないわ

7:   2022/05/27(金) 01:48:02.24 ID:PTaB+SOX0
>>6
いうて徐々に時間進む要素のおかげで緊張感はあるやろ

9:   2022/05/27(金) 01:48:38.31 ID:NbMfxCCV0
ひぐらし卒やん

10:   2022/05/27(金) 01:49:03.71 ID:xyohXWXwp
謎解きパートの間はマジで面白い

11:   2022/05/27(金) 01:50:48.43 ID:PTaB+SOX0
今どきはガッツリ男向けの萌え要素入れるだけで見向きもされない時代なんかね

12:   2022/05/27(金) 01:50:53.63 ID:xINV3WDB0
今回よかったな









14:   2022/05/27(金) 01:52:33.07 ID:PTaB+SOX0
>>12
南雲先生強すぎやろ

13:   2022/05/27(金) 01:51:49.02 ID:ZckGqe+60
ジャンプラで連載追ってたで
序盤中盤まで神漫画

15:   2022/05/27(金) 01:52:33.26 ID:Eg7l29fMd
配信がDisney +限定やからやろ

16:   2022/05/27(金) 01:52:53.16 ID:nlPx5YtD0
一週間無料ないからな

19:   2022/05/27(金) 01:55:53.96 ID:PTaB+SOX0
>>16
TVer定期

17:   2022/05/27(金) 01:53:20.02 ID:VHIS7k8U0
ひぐらしからうみねこになって最後はひぐらし卒やしな

21:   2022/05/27(金) 01:56:37.80 ID:XEfnwQl+0
海外評価は高い件

23:   2022/05/27(金) 01:57:26.88 ID:PTaB+SOX0
>>21
海外こそTV放送ないし配信命っぽいのにわからんもんやな

24:   2022/05/27(金) 01:57:42.62 ID:06bJqVyq0
実写映画を待て

25:   2022/05/27(金) 01:57:54.17 ID:4kSLckd7d
思ったより面白い

26:   2022/05/27(金) 01:59:29.39 ID:am+xX/oap
刻刻みたいなタイプの作品やな

28:   2022/05/27(金) 02:00:18.82 ID:hZSYkbzHa
観てないけどOPは好き

29:   2022/05/27(金) 02:01:50.87 ID:7emFbo3tp
普通の推理系かなと思ったらループとか超常現象始まってガッカリした

36:   2022/05/27(金) 02:07:48.63 ID:E4UAQTc10
終盤はひぐらしよりは面白いけどひぐらしと比べなくても面白いかと言われると・・・

37:   2022/05/27(金) 02:09:26.91 ID:yAJ3DHdH0
原作は面白そうな雰囲気はずっと出てたけど
雰囲気だけで終わったぞ

40:   2022/05/27(金) 02:10:59.94 ID:E4UAQTc10
>>37
ループものあるあるの中盤の絶望感はよく出来てたと思うで

43:   2022/05/27(金) 02:13:23.96 ID:2sEIAiJL0
>>40
中盤の緊迫感ホンマ良かったわ
最後ちょっと良くわからんことになったけどまあ

46:   2022/05/27(金) 02:16:55.36 ID:E4UAQTc10
>>43
戻っても意味ないから悩むの意味が他と少し違ってええアイデアやったと思う

38:   2022/05/27(金) 02:09:57.92 ID:W6Avda3D0
配信はディズニーとTVer、地上波はMX関西九州朝日これじゃ盛り上がらんよ

NETFLIX独占と変わらん

44:   2022/05/27(金) 02:14:47.19 ID:qwj6gm8b0
連載中読んでたけどあれ単行本で一気に読まないと理解できんよな

45:   2022/05/27(金) 02:16:38.76 ID:z2zpsmjP0
同じジャンプ+でスパイファミリーはあんなに宣伝してもらえてるのに

51:   2022/05/27(金) 02:19:02.01 ID:PTaB+SOX0
>>45
中身で言ったらスパイファミリーなんかとは比べ物にならんほどおもろいのになぁ
でも残念やけど大衆ウケはスパイファミリーのほうがええからジャンプの戦略自体は間違ってないのがまた悔しい

53:   2022/05/27(金) 02:21:48.69 ID:ZwulNDqXd
>>51
スパイはホンマ謎やな
世の中の人間は本当にあれを面白いと思ってるのか

52:   2022/05/27(金) 02:20:37.55 ID:p1p0PzZH0
原作読んだけどどんどんめちゃくちゃになるから面白いのは最初のほうだけだよ

57:   2022/05/27(金) 02:23:19.75 ID:ePuSkBGP0
アニオタってループ物を過剰に評価するからサマータイムレンダの方が好きやろな

64:   2022/05/27(金) 02:27:04.04 ID:JHidldBT0
アニメ化したんか漫画は面白かった

69:   2022/05/27(金) 02:30:17.46 ID:dZxetCLI0
なんか推理ものだと思ったら想像の5倍くらいファンタジーだった

70:   2022/05/27(金) 02:33:05.50 ID:jKZaQJcl0
サービスシーン入れてくれるから毎回見る

71:   2022/05/27(金) 02:34:57.11 ID:hb7k7xnJ0
サマータイムレンダ、刻々、ジョジョ4部とかは日本ではそこそこで海外では結構人気なんだよな
なんとなく好みと言うか雰囲気が似てるから分かりやすいな

78:   2022/05/27(金) 02:43:48.89 ID:h+jcthcj0
独占配信やめてくんない?

90:   2022/05/27(金) 02:58:43.38 ID:zkaUVi750
タイムリープ以外は超常現象起きない方が好きやわワイ