おもろすぎないか
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655768691/
2: 2022/06/21(火) 08:45:30.04 ID:tMZfpKVlp
くっっっさ
4: 2022/06/21(火) 08:47:00.97 ID:/PRa9UXWa
おっさんの画像消したらそいつが現れるやつか
7: 2022/06/21(火) 08:49:38.26 ID:aX/iHs84d
>>4
せや
その話は大分後半やけどそういうのが何十個もあってバイトごとに設定が違うから飽きずに楽しめる
せや
その話は大分後半やけどそういうのが何十個もあってバイトごとに設定が違うから飽きずに楽しめる
5: 2022/06/21(火) 08:47:37.53 ID:5vu693810
割と逃亡して終わる
というか半分くらいは逃亡してる
というか半分くらいは逃亡してる
6: 2022/06/21(火) 08:48:15.54 ID:aX/iHs84d
ただ怖いだけじゃなくて、裏バイトを通じてハマちゃんとユメちゃんの友情以上の絆が深まっていく所とか、裏バイト以外の所で進んでいくストーリーもおもろいんや
9: 2022/06/21(火) 08:53:37.09 ID:hNybarYDa
どんな感じなん?ホラー?
11: 2022/06/21(火) 08:57:51.11 ID:phW0MfdG0
>>9
主人公が裏バイトっていうやばいバイトをいっぱいして毎回怪異に巻き込まれる
3話構成で3話目にオチがきてゾクってなるオチで終わることが多い
主人公が裏バイトっていうやばいバイトをいっぱいして毎回怪異に巻き込まれる
3話構成で3話目にオチがきてゾクってなるオチで終わることが多い
12: 2022/06/21(火) 08:58:19.47 ID:MYtEgs9p0
ユメちゃんはハマの妄想オチ
割とやってほしい
割とやってほしい
13: 2022/06/21(火) 08:58:52.74 ID:phW0MfdG0
ここ15話ぐらいはつまらん話が続いてるわ
普通にネタ切れだと思う
もう開き直ってホラーやるの諦めてる
普通にネタ切れだと思う
もう開き直ってホラーやるの諦めてる
17: 2022/06/21(火) 08:59:42.43 ID:MYtEgs9p0
>>13
世界破滅レベルがいっぱいある
SCP路線やな
世界破滅レベルがいっぱいある
SCP路線やな
15: 2022/06/21(火) 08:59:27.10 ID:GRJKSJhud
交通量調査クソおもろい
16: 2022/06/21(火) 08:59:33.77 ID:7dAJBJxD0
キッズが好きそうな漫画
18: 2022/06/21(火) 09:00:25.15 ID:9mfKX30O0
面白い話は面白いけどつまらんのはとことんつまらん
20: 2022/06/21(火) 09:03:43.48 ID:pW98rKVnr
jで百合って聞いたから読んだけど普通にグロかったりして怖いわ
すこだ
すこだ
21: 2022/06/21(火) 09:04:12.04 ID:lc9S8yvm0
見たけどよく分からんかったわ
考察系なんか?
考察系なんか?
23: 2022/06/21(火) 09:05:36.47 ID:pW98rKVnr
>>21
世界には想像の先にいるやばい奴がたくさんいたりする世界観だよな
単純に誰の呪いで誰が死んだみたいな分かりやすいオチはあんまり無い気がする
世界には想像の先にいるやばい奴がたくさんいたりする世界観だよな
単純に誰の呪いで誰が死んだみたいな分かりやすいオチはあんまり無い気がする
31: 2022/06/21(火) 09:10:33.18 ID:/pkwHn68p
>>21
考察系
作者の解説がないとわからん話が結構ある
馬鹿じゃなければだいたいはわかるけど
考察系
作者の解説がないとわからん話が結構ある
馬鹿じゃなければだいたいはわかるけど
22: 2022/06/21(火) 09:05:20.15 ID:qXt0ynVE0
3話構成ってのがワイには合わへん
もっと1個1個の話をじっくり深掘してほしいねん
もっと1個1個の話をじっくり深掘してほしいねん
24: 2022/06/21(火) 09:06:04.85 ID:nX+FXThQa
で?みたいな終わり方する
わけわからん世界に入り込んじゃった主人公が特に何するわけでもなくって感じ
わけわからん世界に入り込んじゃった主人公が特に何するわけでもなくって感じ
26: 2022/06/21(火) 09:07:35.68 ID:nX+FXThQa
こんな恐ろしい世界思いついたで!ってのを垂れ流すだけ
27: 2022/06/21(火) 09:08:08.54 ID:YxekVbigM
>>26
SCPやん
SCPやん
28: 2022/06/21(火) 09:08:25.84 ID:ncraIosmd
世にも奇妙な物語みたいで好き
29: 2022/06/21(火) 09:09:47.76 ID:OnwEteg4a
雪山ホテルが一番好き
30: 2022/06/21(火) 09:10:18.51 ID:MYtEgs9p0
ガイジパワーだけでやべえ交通量調査をクリアした橙ちゃんさあ
32: 2022/06/21(火) 09:10:47.88 ID:nX+FXThQa
舞台設定を披露するだけでその中での物語が無い
まあそれをやろうとすると彼岸島になりかねないんだけど
まあそれをやろうとすると彼岸島になりかねないんだけど
34: 2022/06/21(火) 09:12:22.30 ID:3Gzz9+SO0
あの世界は何度も何度もリセットしてやり直してるという風潮
35: 2022/06/21(火) 09:12:42.21 ID:bFkuwSONd
カバンと治験がすきやな
最近のは微妙
最近のは微妙
36: 2022/06/21(火) 09:13:20.69 ID:/pkwHn68p
人形
山の神様
福の神
自殺する村
カバン
海の神
芸能人のパパラッチのやつ
街中で着ぐるみが殺しにくるやつ
果物のやつ
ファミレス
ここらへんは好き
山の神様
福の神
自殺する村
カバン
海の神
芸能人のパパラッチのやつ
街中で着ぐるみが殺しにくるやつ
果物のやつ
ファミレス
ここらへんは好き
38: 2022/06/21(火) 09:14:39.88 ID:pW98rKVnr
ボタンぽちぽちする工場ら辺はあんまりやな
今出てる先読み分が今後どうなるかやな
今出てる先読み分が今後どうなるかやな
39: 2022/06/21(火) 09:15:15.49 ID:5vu693810
実は一番すきなのはデザイナー家族のギャグ回
40: 2022/06/21(火) 09:15:22.10 ID:OnwEteg4a
福の神みたいに良いやつも悪いやつもまとめて殺す話スカッとする
44: 2022/06/21(火) 09:17:38.20 ID:9n2RaW6L0
>>40
確かに話としては福の神もどきが一番スカッとするわ
確かに話としては福の神もどきが一番スカッとするわ
46: 2022/06/21(火) 09:18:07.39 ID:vGIriYUi0
>>40
生贄にされた女の子悲しいけど抜ける
生贄にされた女の子悲しいけど抜ける
41: 2022/06/21(火) 09:15:57.22 ID:vGIriYUi0
あの絵やからええんやろな
あれが奥浩哉とか画力高かったらおもろないかもしれん
あれが奥浩哉とか画力高かったらおもろないかもしれん
53: 2022/06/21(火) 09:25:17.36 ID:Qz3DeotbM
>>41
初期の進撃みたいなもんやな
初期の進撃みたいなもんやな
42: 2022/06/21(火) 09:16:32.54 ID:Vwe44PXT0
ホラー系ならガンニバルが面白かった
途中までしか読んでないけれど
途中までしか読んでないけれど
47: 2022/06/21(火) 09:19:33.26 ID:nf1ADsgR0
ホラーっぽいけどホラーじゃない系漫画
49: 2022/06/21(火) 09:20:34.39 ID:pW98rKVnr
最近はこっちよりも不死身の先輩がすき
50: 2022/06/21(火) 09:20:41.12 ID:cMl3ldlg0
しらかみ様とか大いなるものみたいな自然系の怪異は好き
人工系の話はつまらん
人工系の話はつまらん
51: 2022/06/21(火) 09:20:53.73 ID:NlDSb82br
不安の種のパクリみたいなやつ?
55: 2022/06/21(火) 09:27:36.74 ID:phW0MfdG0
>>51
全然違うだろ
不安の種はごく一部のシチュエーションだけを切り取ってまったく説明なしで終わる
裏バイトは逆に設定だけをくどくどと解説してくる
全然違うだろ
不安の種はごく一部のシチュエーションだけを切り取ってまったく説明なしで終わる
裏バイトは逆に設定だけをくどくどと解説してくる
52: 2022/06/21(火) 09:22:00.57 ID:9n2RaW6L0
橙は癒し
54: 2022/06/21(火) 09:27:11.33 ID:vGIriYUi0
日本の全漫画中探してもこんな乳デカい主人公おらんやろ
60: 2022/06/21(火) 09:30:01.03 ID:47eJ8UXZa
>>54
デッッッッッッッッッ
デッッッッッッッッッ
58: 2022/06/21(火) 09:29:41.00 ID:47eJ8UXZa
カバンすき
海外であのカバンが暴れてるの草生える
海外であのカバンが暴れてるの草生える
64: 2022/06/21(火) 09:32:34.05 ID:hbga+LXB0
オチがつまらねぇんだよ毎回
毎回逃げて尻切れトンボで終わりじゃねぇか
なんでその怪異が存在するのか、結果としてどうなっていくのかは全く語られない
ホラー風味のジャンクフードみたいな作品だよ
毎回逃げて尻切れトンボで終わりじゃねぇか
なんでその怪異が存在するのか、結果としてどうなっていくのかは全く語られない
ホラー風味のジャンクフードみたいな作品だよ
68: 2022/06/21(火) 09:37:52.41 ID:LZ1AKLZYM
少しずつマンネリっぽくなってきてるとは思う
そろそろ核心に切り込んでかないとあかんな
そろそろ核心に切り込んでかないとあかんな
77: 2022/06/21(火) 09:44:15.44 ID:9n2RaW6L0
>>68
まあ、確かに
結局、毎回よく分からん怪異が出て、
何となく回避を繰り返しているだけだからな
まあ、確かに
結局、毎回よく分からん怪異が出て、
何となく回避を繰り返しているだけだからな
72: 2022/06/21(火) 09:40:36.42 ID:vGIriYUi0
アニメ化したら一気に跳ねそうなんやがなぁ
コメント
コメントする
コメント一覧