1:   2022/08/17(水) 12:04:20.51 ID:Jowyus3u0
見ようか迷っとるんやが
512LVQ7pdCL._SX351_BO1,204,203,200_

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1660705460/
3:   2022/08/17(水) 12:04:42.91 ID:BOciSjZh0
くそ安っぽいぞ

6:   2022/08/17(水) 12:05:07.02 ID:Jowyus3u0
>>3
内容はどうなん

20:   2022/08/17(水) 12:07:15.55 ID:izQKvmSd0
>>6
内容がや

38:   2022/08/17(水) 12:13:28.00 ID:BOciSjZh0
>>6
サスペンスを期待してはいけないな
頭空っぽにして見るもんや

4:   2022/08/17(水) 12:04:43.65 ID:Jowyus3u0
夏っぽいアニメみたいんや

5:   2022/08/17(水) 12:04:55.48 ID:lXCZOiG+0
めちゃくちゃ面白いぞ
久しぶりにアニメ見てるわ

8:   2022/08/17(水) 12:05:30.73 ID:Jowyus3u0
>>5
1話からおもろい?途中からおもろくなる?

21:   2022/08/17(水) 12:07:21.85 ID:lXCZOiG+0
>>8
俺は3話で面白いと思った

7:   2022/08/17(水) 12:05:27.58 ID:josXMkYr0
まあまあおもろい

9:   2022/08/17(水) 12:05:45.48 ID:OzQKBc0ya
作画というか制作ガチャは当たりだぞ
ディズニー独占配信だから予算があるのかもしれんけど

11:   2022/08/17(水) 12:05:53.66 ID:Jowyus3u0
とりあえず1話見ても損しなそうか?

12:   2022/08/17(水) 12:05:54.78 ID:ui9QBtTNa
漫画読んでたけどオチを知ってると見るのオススメ出来ない

15:   2022/08/17(水) 12:06:58.02 ID:izQKvmSd0
>>12
ワイも漫画読んだから見てない

13:   2022/08/17(水) 12:06:11.44 ID:/xmziex50
おもしろい
2クール目のOPがめっちゃ良い

19:   2022/08/17(水) 12:07:14.94 ID:Jowyus3u0
>>13
2クールなんか…キツいな

17:   2022/08/17(水) 12:07:11.33 ID:EzO70nqBd
本当にまあまあって感じだよな
絶対見ろって感じではないけど暇つぶしにはなる

18:   2022/08/17(水) 12:07:14.87 ID:tBhF78ex0
先が気になる系の作品らしいから全部終わってから一気見する予定

23:   2022/08/17(水) 12:08:04.73 ID:tP2g72GjM
ディズニー独占やなかったらもっと話題になってたやろな
普通におもろい

25:   2022/08/17(水) 12:08:22.00 ID:f03oLwyha
サマータイムレンダリアタイ追いした身としてはもはやラスト覚えてないから楽しんで見れとるがな

26:   2022/08/17(水) 12:08:56.12 ID:A4GPo7aL0
無効にする効果を無効にするみたいな話されまくって理解に苦しむ

27:   2022/08/17(水) 12:09:42.70 ID:3cvZQSPH0
敵がずっと手加減してて全然本気出してこないやん

29:   2022/08/17(水) 12:10:43.22 ID:OzQKBc0ya
よう実の製作はやる気ねーなと思うけど
サマレンの製作からはやる気感じられる

30:   2022/08/17(水) 12:10:53.46 ID:T49A3cJwa
マジでいまオチ気になって見れてないやついるのならそこでやめた方がいい
ワイが読んできた中でベスト5に入るくらいオチで台無しになった漫画や

31:   2022/08/17(水) 12:11:07.35 ID:kAxUl6Do0
ずっと同じキャラが出ずっぱりやからあわないとずっとあわないよな

自分は漫画みてたけどどちらのヒロイン?も苦手やった
敵側はバリエーション増えるけど

34:   2022/08/17(水) 12:11:40.50 ID:0G6aIlMB0
今まで主人公ようやってたのに
最新話でとんでもない凡ミスして切り札失ったのちょっと笑っちゃったね

35:   2022/08/17(水) 12:13:03.01 ID:QFqkOvif0
カトブレパスの作者だと思うと色々許せるわ
ようまあここまで成長したわ

39:   2022/08/17(水) 12:13:38.81 ID:kO16+BSr0
しかしチート能力のぶつけ合いやんなこれ

45:   2022/08/17(水) 12:15:47.12 ID:AxxphFcK0
>>39
バトルアニメなん?
青春ラブコメちゃうんか

48:   2022/08/17(水) 12:17:47.50 ID:lXCZOiG+0
>>45
青春SFサスペンスファンタジーバトルアニメやぞ

53:   2022/08/17(水) 12:19:57.30 ID:EvIFBuI40
>>48
詰め込みすぎよな
まあおもろいけど
後半がバトル漫画になるとは思わんかったが

40:   2022/08/17(水) 12:14:42.03 ID:EHoeAZAQ0
一気にみたらおもろいで
ちまちま見てたら内容が入ってこない

43:   2022/08/17(水) 12:15:29.11 ID:T9f0hJWFa
2クールの割に力尽きずにようやっとる
それに比べて惑星のさみだれは既に酷すぎて作者可哀想

44:   2022/08/17(水) 12:15:37.24 ID:beECs7PH0
おもしろいよ
2クール目はダレるとか言われてたけどそんな感じしない

49:   2022/08/17(水) 12:18:52.48 ID:ilT+FBtQ0
漫画は終盤絵テキトーになってたよな

50:   2022/08/17(水) 12:18:53.47 ID:VQLh6onVd
アニメコラボ和歌山カレー

51:   2022/08/17(水) 12:19:06.41 ID:He4wd2e90
最期の方糞つまらんバトルものやけど
途中まではおもろいで

55:   2022/08/17(水) 12:20:33.46 ID:WxHLrfvT0
主人公がループする
ループはだんだん短くなる
影側もループの記憶を保持できる

まではよかったけど
だんだん設定が複雑になりすぎて把握できんくなってきた

56:   2022/08/17(水) 12:22:20.92 ID:OzQKBc0ya
主人公とヒロイン好きなら最後まで観れる

57:   2022/08/17(水) 12:23:04.37 ID:GuJLiNfCa
ノスタルジー感じられるアニメかと思ったら能力バトルものだった

58:   2022/08/17(水) 12:23:40.19 ID:hgsedKfpa
ひぐらしはDB、サマレンはナルト
最後が

62:   2022/08/17(水) 12:29:06.40 ID:mqM8LI1eM
ループものの何度もトライすればいつかは解決するやろって緊張感のなさの問題をどうにかしようとしたのはよかった

63:   2022/08/17(水) 12:30:42.04 ID:OzQKBc0ya
ディズニー独占配信だからこそのクオリティ

65:   2022/08/17(水) 12:32:39.90 ID:oAz23B5c0
少なくとも前期今期の中では一番面白いと思うわ
それぐらいの価値はある

69:   2022/08/17(水) 12:35:40.65 ID:cRefEX7Ha
>>65
ディズニー独占配信なのが悔やまれる
スパイファミリーなんかよりよっぽどええと思うんやけどな

72:   2022/08/17(水) 12:39:32.75 ID:kO16+BSr0
OPEDは前期の方が雰囲気良かったなジメジメしてて