1: 2022/10/06(木) 22:57:49.73 ID:PYCZyE240
異論ないよな?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665064669/
2: 2022/10/06(木) 22:59:20.84 ID:PYCZyE240
ピクル出てくるだけで萎えるわ
3: 2022/10/06(木) 22:59:42.20 ID:dKcRCR6F0
餃子回やな
謎のうんちく披露するだけ
謎のうんちく披露するだけ
4: 2022/10/06(木) 23:00:07.91 ID:PYCZyE240
紹興酒もでたやろ
6: 2022/10/06(木) 23:00:41.01 ID:dKcRCR6F0
>>4
それも含めて意図がわからなすぎる
それも含めて意図がわからなすぎる
5: 2022/10/06(木) 23:00:13.52 ID:RdPMPthx0
ピクル編当時ワイ「過去最低やな…」
親子喧嘩当時ワイ「過去最低やな…」
武蔵編当時ワイ「過去最低やな…」
相撲編ワイ「過去最低やな…」
親子喧嘩当時ワイ「過去最低やな…」
武蔵編当時ワイ「過去最低やな…」
相撲編ワイ「過去最低やな…」
16: 2022/10/06(木) 23:03:25.54 ID:7oFSsYFT0
>>5
これ
これ
26: 2022/10/06(木) 23:07:20.81 ID:H6IMU13Gp
>>5
冗談抜きでガチでこれなのほんま凄いと思う
んで今はピクルそんなに悪くなかったなって思ってるもん
マジでヤバい
冗談抜きでガチでこれなのほんま凄いと思う
んで今はピクルそんなに悪くなかったなって思ってるもん
マジでヤバい
7: 2022/10/06(木) 23:00:50.28 ID:aQu8t+2Sa
刑務所出たあたりからどんどんつまらなくなっとるわ
8: 2022/10/06(木) 23:01:45.73 ID:rF6xx3I40
ゲバルとオリバがやりあってる辺りやろ
9: 2022/10/06(木) 23:01:52.79 ID:PYCZyE240
げばるもくそ
10: 2022/10/06(木) 23:02:09.73 ID:Yj3tgexx0
灼熱の時間が生まれたから…
12: 2022/10/06(木) 23:02:40.46 ID:rxOS+n2Xp
本部とかいうホームレスをテコ入れするために色んなキャラをぶっ壊した武蔵編がダントツでクソ
相撲はつまらんけどキャラ崩壊少ないからまだ読める
相撲はつまらんけどキャラ崩壊少ないからまだ読める
13: 2022/10/06(木) 23:02:55.04 ID:P0dmKOzrd
相撲編は信者ですら逃げ出したと思う
14: 2022/10/06(木) 23:02:58.46 ID:sq/P9lzD0
ピクルは「ピクル」という馬鹿馬鹿しい短期連載かと思ったら刃牙に収束させたのほんま無能
15: 2022/10/06(木) 23:03:06.39 ID:kVd3weg10
武蔵編かな
ピクル編はオロチジュニアがカッコよかったからなんだかんだ好き
相撲編はもう読むのやめてたから知らん
1番面白かったのは雷台か死刑囚
ピクル編はオロチジュニアがカッコよかったからなんだかんだ好き
相撲編はもう読むのやめてたから知らん
1番面白かったのは雷台か死刑囚
17: 2022/10/06(木) 23:03:37.29 ID:dKcRCR6F0
途中から顔と体型が変わりすぎやろ
死刑囚編くらいが丁度いい
死刑囚編くらいが丁度いい
18: 2022/10/06(木) 23:04:35.77 ID:m3aJ+k9dr
こう考えると死刑囚編ってほんまにおもろかったんやなって
20: 2022/10/06(木) 23:04:45.62 ID:P0dmKOzrd
板垣センセが相撲を理解してないからなあ
21: 2022/10/06(木) 23:05:09.37 ID:dKcRCR6F0
目ギョロギョロでずんぐりむっくりの体型になったのは何でなんやろな
23: 2022/10/06(木) 23:05:56.29 ID:mHYcw40V0
ピクルはまだ読めたわ
武蔵なあ
別に武蔵が好きになるようなキャラクタでもないってのがキツかった
武蔵なあ
別に武蔵が好きになるようなキャラクタでもないってのがキツかった
29: 2022/10/06(木) 23:07:47.79 ID:aQu8t+2Sa
>>23
街歩いてたとこはおもろかったんやがな
急に警察殺戮マシーンになってからはつまらんわ
街歩いてたとこはおもろかったんやがな
急に警察殺戮マシーンになってからはつまらんわ
42: 2022/10/06(木) 23:13:00.97 ID:g5AqDQUA0
>>23
刃牙のキャラクターで好きなの花山くらいだわ
他はムカつく性格のキャラ多いんだよ
刃牙のキャラクターで好きなの花山くらいだわ
他はムカつく性格のキャラ多いんだよ
24: 2022/10/06(木) 23:06:35.87 ID:sWWtNNCt0
でも烈がグルグルパンチしてた頃2chもメチャクチャ盛り上がってたやろ
27: 2022/10/06(木) 23:07:30.75 ID:HZW2O1s5a
仮にも刃牙が主人公やのにピクル辺りでサブキャラばっか描きすぎって思った
28: 2022/10/06(木) 23:07:38.36 ID:AsgaOsFS0
武蔵編の方が酷いやろ
30: 2022/10/06(木) 23:08:30.71 ID:whuivvRh0
刃牙が読者を代弁しとったけどオリバ対ゲバルのチンタラやっとる感がしんどかった
31: 2022/10/06(木) 23:09:54.54 ID:dKcRCR6F0
インタビュー描写が増えすぎたのもキツイ
32: 2022/10/06(木) 23:10:04.13 ID:sq/P9lzD0
相撲編で最初に出たクライマーを主役にした登山漫画は読みたい
一回で使い捨てるキャラを濃く描くのはほんま上手いよな
一回で使い捨てるキャラを濃く描くのはほんま上手いよな
34: 2022/10/06(木) 23:10:24.03 ID:IycDQ0hj0
最トー編はけっこう完璧にまとめあげたのにな
死刑囚編からなんであんなんなっちゃったんやろな
死刑囚編からなんであんなんなっちゃったんやろな
41: 2022/10/06(木) 23:12:33.56 ID:sq/P9lzD0
>>34
「こいつらの中から誰が勝ち抜くんや」「こいつらはどの組み合わせで戦うんや」というワクワク感は最トー死刑囚ともに盛り上がったわ
「こいつらの中から誰が勝ち抜くんや」「こいつらはどの組み合わせで戦うんや」というワクワク感は最トー死刑囚ともに盛り上がったわ
44: 2022/10/06(木) 23:13:40.98 ID:IycDQ0hj0
>>41
死刑囚編も途中までは良かったんやけどな
シコル以降軒並み弱体化していってホンマに残念やわ
死刑囚編も途中までは良かったんやけどな
シコル以降軒並み弱体化していってホンマに残念やわ
53: 2022/10/06(木) 23:17:39.71 ID:sq/P9lzD0
>>44
スペックvs花山とか攻守ともに互いの魅力を引き出す戦いがそれまではあったのにシコル以降はほんまに見下す側と消えていく側になったよな
独歩vsリチャード・フィリスなんてまさしくターン制なのに闘士2人のリスペクトに溢れた名バトルや
スペックvs花山とか攻守ともに互いの魅力を引き出す戦いがそれまではあったのにシコル以降はほんまに見下す側と消えていく側になったよな
独歩vsリチャード・フィリスなんてまさしくターン制なのに闘士2人のリスペクトに溢れた名バトルや
36: 2022/10/06(木) 23:11:18.74 ID:ouaqBtHv0
90: 2022/10/06(木) 23:39:29.65 ID:6LzkjBkO0
>>36
おもろかったわ
おもろかったわ
38: 2022/10/06(木) 23:11:36.24 ID:sWWtNNCt0
武蔵編はクソだけど「なんだァ?てめェ......」を生み出したから許すわ
40: 2022/10/06(木) 23:12:20.10 ID:P0dmKOzrd
>>38
相撲編は何も無い
マジで
相撲編は何も無い
マジで
39: 2022/10/06(木) 23:12:17.71 ID:MuFF+5Mb0
表世界最強が歯が立たない連中がなんで相撲取りごときに苦戦してんだ
45: 2022/10/06(木) 23:13:41.20 ID:MuFF+5Mb0
勇次郎は変に丸くしたせいでよく分からんキャラになったわ。バイ設定は絶対蛇足
61: 2022/10/06(木) 23:19:23.90 ID:69I3iKUY0
>>45
腐れBLおばさんの妄言真にうけてバイにしたらその腐が激怒したという誰も得しなかった話
腐れBLおばさんの妄言真にうけてバイにしたらその腐が激怒したという誰も得しなかった話
48: 2022/10/06(木) 23:15:05.18 ID:P0dmKOzrd
ドリアン戦途中から明らかにおかしくなってた
何か心境の変化とかあったのか?
何か心境の変化とかあったのか?
49: 2022/10/06(木) 23:15:08.73 ID:mHYcw40V0
長く連載続くと逆張り癖がつくんだろうなって
50: 2022/10/06(木) 23:15:13.74 ID:B+HQJoMgp
武蔵編は勇次郎に傷でも負わせられてれば傑作になってた可能性はあった
どたん場で作者が日和って保護したからグダグダになったけど
どたん場で作者が日和って保護したからグダグダになったけど
52: 2022/10/06(木) 23:17:17.41 ID:P0dmKOzrd
バキの宮本武蔵はバカボンドの宮本武蔵像と違った狂気を纏ったキャラだったから評価されてたんだけどな
63: 2022/10/06(木) 23:20:29.16 ID:sq/P9lzD0
>>52
みんなに認められたい、栄誉を手にしたい俗物キャラのはずなのに社交性を喪失させたのがあかんよな
ババアがキスしてあの世に戻せず悔しがるくらい立ち回りが上手な武芸者で行けた気もするんやけどなぁ
みんなに認められたい、栄誉を手にしたい俗物キャラのはずなのに社交性を喪失させたのがあかんよな
ババアがキスしてあの世に戻せず悔しがるくらい立ち回りが上手な武芸者で行けた気もするんやけどなぁ
54: 2022/10/06(木) 23:17:44.11 ID:8XgJbyxY0
いつの頃からか格闘の技術論とかほったらかしでキャラのフィジカルが強いだけの漫画になってしまった
相撲編の10秒の密度とかどうなったん
相撲編の10秒の密度とかどうなったん
56: 2022/10/06(木) 23:18:22.88 ID:8nibtsJ80
モハメド新井さん、無事許される
コメント
コメントする
コメント一覧
今さら相撲と戦ったり勇次郎ホモにされてるし最低の出来だったわ
でもどんなに良いシーズンでも最後に刃牙くそ盛るから料理から廃棄物になるんだよ
ただ、刃牙の方向性がおかしくなったのはピクルからだと思う
そっからはひたすら下り坂で相撲辺りはまじで目も当てられない
あれから基本的にバキは新キャラに人気キャラが凹られて最終的にイキリ範馬親子が〆るってパターンしかなくなった
そういう意味では克己vsピクルはバキシリーズ最期の輝きだったと思う。オチですべて台無しだったけどな
死刑囚編の途中からおかしくなかったか?
導入は過去イチ面白かったけどバキがイキりだしてから微妙になったイメージだわ
更正したんじゃねーのかよってさ
あれ克己が勝ってもよかったよな
克己も烈もジャックも良バトルしたからむしろバキでは上位の部
レスバトルひろゆきみたいな低い次元の精神性だったのが最高に白けたな
死刑囚はともかく、蹴速がまたそれを始めたのが最も最悪だと思うわ
今さら烈海王が表のボクシングで苦戦するとかデバフでしかなかったわ
その後に勇次郎並の宮本武蔵と闘うってなった時に「無理やろ…」と思った
相撲は…
相撲編よりも何よりもきつい
喉が渇いたら犬歯舐めるくらいみんな夢中になっただろうが
ピクル編からこの展開ばっかやん
「何だぁてめぇ」も言ってしまえば負の遺産でしか無い。
結構みんな色々と酷評するけど、相撲編以外は楽しめてる俺は幸せもんだ
バキとは別の世界の話でも良かったと思うけど。