1: 2022/11/06(日) 05:10:19.46 ID:8bN4V9wFr
あれだけ居た鬼滅信者どこ行ったんや?
Twitterでも鬼滅アイコン見なくなったしハロウィンでも鬼滅仮装ほぼ見なかった
映画も日本一位取ったのにもう全く話題にならんし
Twitterでも鬼滅アイコン見なくなったしハロウィンでも鬼滅仮装ほぼ見なかった
映画も日本一位取ったのにもう全く話題にならんし
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667679019/
2: 2022/11/06(日) 05:11:03.00 ID:3mFS5aYm0
今はもうきめつ(笑)みたいな風潮だから仕方ない
3: 2022/11/06(日) 05:11:10.19 ID:nnDpixiI0
原作の絵が下手すぎるのがバレた
4: 2022/11/06(日) 05:11:44.48 ID:DBXVzsADr
スーパーで鬼滅グッズとか鬼滅のお菓子とか投げ売りなの草
5: 2022/11/06(日) 05:11:51.23 ID:ZnUoRpGO0
完結する漫画を話題にする奴おらんやろ
6: 2022/11/06(日) 05:12:25.29 ID:x1L5tcAt0
今はチェンソーマンだから
9: 2022/11/06(日) 05:13:42.83 ID:Zh+cLky90
鬼滅マスクはまだちょくちょく見る
10: 2022/11/06(日) 05:13:49.21 ID:CFw3IS4Vr
大丈夫まだカズアキがおるから
11: 2022/11/06(日) 05:14:29.29 ID:tzWtJA4C0
そら新コンテンツ供給されんからな
今はちょっとでも間を空けるとどんどん次のものへ興味が移っていく時代や
次にアニメでやる章は作中屈指のクソパートだから前ほどは盛り上がらんやろな
今はちょっとでも間を空けるとどんどん次のものへ興味が移っていく時代や
次にアニメでやる章は作中屈指のクソパートだから前ほどは盛り上がらんやろな
12: 2022/11/06(日) 05:15:39.00 ID:mXVns3ct0
ボルトやってるナルトdisってるのか
13: 2022/11/06(日) 05:17:59.62 ID:38NJcpGX0
語ることないからな
14: 2022/11/06(日) 05:19:40.26 ID:Mw6hjXf60
完結したもんな
15: 2022/11/06(日) 05:20:17.55 ID:lgbJWwbL0
流行り物の運命や
16: 2022/11/06(日) 05:20:47.12 ID:iU2AGkT7r
連載中も別に語る事無かったけどなこの漫画って
17: 2022/11/06(日) 05:21:50.30 ID:mpNhTntR0
言うてアニメの作画が凄いだけだしな
その作画もブリーチとか他のアニメも技術追いついてきてるし
その作画もブリーチとか他のアニメも技術追いついてきてるし
18: 2022/11/06(日) 05:22:09.20 ID:FD/fXuBB0
なんか流行ってるからとりあえず見たわ
19: 2022/11/06(日) 05:23:29.56 ID:ngbszeUQ0
まあそもそも作画以外で大して語られてないしな
精々煉獄さんぐらいやろ
精々煉獄さんぐらいやろ
21: 2022/11/06(日) 05:24:34.64 ID:TaDHYl4a0
地上波で映画無限列車やるぞ!総集編放送や!のタイミングで見始めたわ
映画無限列車楽しかった!からのテレビアニメ新シリーズは…無限列車です!で萎えてしまった
映画無限列車楽しかった!からのテレビアニメ新シリーズは…無限列車です!で萎えてしまった
56: 2022/11/06(日) 05:59:31.02 ID:cUOLfrzk0
>>21
まあこれはワイもさすがに萎えたな
まあこれはワイもさすがに萎えたな
24: 2022/11/06(日) 05:30:37.50 ID:J1Ogn4310
今後はジブリみたいに再放送のたびに視聴率とれるかやな
25: 2022/11/06(日) 05:38:23.19 ID:O+zkj17q0
いうて大しておもろなかったやろ
逆にあの内容であそこまで行ったのが奇跡や
逆にあの内容であそこまで行ったのが奇跡や
27: 2022/11/06(日) 05:40:40.61 ID:QBisSLEK0
スラムダンクがコケるから
鬼滅の刃ファンの声が復活するよ
鬼滅の刃ファンの声が復活するよ
28: 2022/11/06(日) 05:40:56.50 ID:47ILQEzv0
普通に完結しとるのが向かい風やろ
30: 2022/11/06(日) 05:42:03.31 ID:dT/LMhEl0
無理矢理でも引き伸ばして連載続けるべきやったな
31: 2022/11/06(日) 05:42:47.45 ID:nU9hl4ye0
すぐ遊郭やらずに無限列車の前日譚みたいなのやってた時にもう落ち目だったろ
32: 2022/11/06(日) 05:43:56.17 ID:J1Ogn4310
>>31
これひどかったな
これで離れたやつ結構いそう
これひどかったな
これで離れたやつ結構いそう
34: 2022/11/06(日) 05:45:46.09 ID:wGHlNwX10
連載終わってるんやから普通やん
むしろ名前はよく聞く方やと思うわ
むしろ名前はよく聞く方やと思うわ
35: 2022/11/06(日) 05:46:35.03 ID:ui4qdVhRa
話題になるもくそも映画歴代一位になったしもう鬼滅は延々に殿堂入りやぞ
36: 2022/11/06(日) 05:47:39.10 ID:G1DNevZE0
作品ではなく流行物として消費された
38: 2022/11/06(日) 05:50:08.06 ID:2ADhwh5Dd
アニメ一期はウケるけど二期までに飽きられるみたいなやつ
39: 2022/11/06(日) 05:50:34.85 ID:H5D77bh30
おもろいとこ大体終わったやろ
無限城いくまで退屈や
無限城いくまで退屈や
45: 2022/11/06(日) 05:53:56.60 ID:Ydk094YR0
刀鍛冶の里編なんやかんや楽しみやけどな
甘露寺と無一郎が出てくるし型をどういう描写にするのかとかな
甘露寺と無一郎が出てくるし型をどういう描写にするのかとかな
51: 2022/11/06(日) 05:57:44.97 ID:MtDEZY4D0
一種の集団催眠や
皆正気に戻ったんや
皆正気に戻ったんや
52: 2022/11/06(日) 05:57:50.28 ID:HE84JhpB0
なんかあのブームが遠い昔のことのようや
54: 2022/11/06(日) 05:58:46.66 ID:bY+GRxvw0
連載終わったからって風潮やけど連載中も大して内容語られてなかったやろ
売り上げは語られてたけど
売り上げは語られてたけど
58: 2022/11/06(日) 06:00:06.85 ID:xktsDjRo0
>>54
なんJでの話なら無限城とか立ちまくりやったやん
最終回もなんやかんや伸びてたし
なんJでの話なら無限城とか立ちまくりやったやん
最終回もなんやかんや伸びてたし
55: 2022/11/06(日) 05:58:56.87 ID:cUOLfrzk0
こっちでは鬼滅の原画展のCM毎日してるぞ
57: 2022/11/06(日) 06:00:05.26 ID:dUlUrj690
完結したから言うけどそれだけやなくて展開失敗しとる部分もあるやろ
未だにキャラ紹介が炭治郎しかないソシャゲとか
あれだけヒットしたのにもうアニメしか頼れるものがない
未だにキャラ紹介が炭治郎しかないソシャゲとか
あれだけヒットしたのにもうアニメしか頼れるものがない
60: 2022/11/06(日) 06:02:12.48 ID:i0GOTlKc0
コロナ禍で娯楽が死にまくってる中で目立っただけやしな
振り返るとそこまでの作品やったか?となるのは当然や
振り返るとそこまでの作品やったか?となるのは当然や
63: 2022/11/06(日) 06:02:25.60 ID:7jYqNLgx0
無限列車とか漫画で読んだらすぐ終わる短編なのにあんだけ流行ったの謎すぎるやろ
64: 2022/11/06(日) 06:02:36.23 ID:oYRWlsK6a
原作ファンは可愛そうやけど
まさに叩き棒
まさに叩き棒
65: 2022/11/06(日) 06:03:15.06 ID:cUOLfrzk0
>>64
むしろ原作みにくいから早くアニメやってほしい。ワイは
むしろ原作みにくいから早くアニメやってほしい。ワイは
69: 2022/11/06(日) 06:08:06.75 ID:dSakTqQX0
>>65
原作は傑作やけどアニメはテンポの悪い凡作やぞ
アニメ持ち上げるやつはセンスないわ
原作は傑作やけどアニメはテンポの悪い凡作やぞ
アニメ持ち上げるやつはセンスないわ
73: 2022/11/06(日) 06:12:08.27 ID:YxLRypAl0
作者がイキってたら手の平返しようもあるけどすべての人間に感謝って感じだからなんとも
コメント
コメントする
コメント一覧
良く槍玉に挙げられるワンピの作者もたびたび色んな人に感謝を述べているから
むしろ鬼滅の作者はファンが金を払って投票した人気投票をガン無視したのは何だかな〜ってなった
昔からの漫画家は長くいる分昔のノリが黒歴史的にたくさん残ってるけど鬼滅は現代の短期である分そういうのないって点では作者からの否定に行きづらいとこはあるんじゃないか?
アニメからのニワカが多いから知らないだけで巻末コメントは嘘松っぽいコメントが多かったのを知らないだけだと
まあ刀鍛冶は霞人気と恋人気で何とかなるかもしれないけど無限城編は無理だろうな
可哀想に…
事実では?
連載終わって何年も経つのに話題に出る作品なんて限られてるよ
総合視聴率はアニメでは異次元の24%で人気ドラマと1~2位を争う数字に。
配信サイトの視聴者数は最高298ptで、22週連続1位でアニメでは史上初の快挙を達成。
スパイは1クールで1位記録は14週連続で最高視聴者数は250pt、チェンソーマンはそもそもワンピと同じ130ptしか出せてない。
これが現実なんだよな~w
刀鍛冶の里はこれに次ぐ数字を普通に出すの確定してるのにアンチってマジで学習しねーのなw
深夜帯一位はNANAだよ
平均視聴率だぞ?w
けいおんみたいに1話2話で13%出しただけで平均2〜3%と一緒
負けを認めてるから言い返せずそれしか書けないアンチがいるってことはもう鬼滅天下決定やんw
言い返せないから♡連打も見飽きた
どっちかというと放っておけば静まってるのに
アンチが必死にほじくり返してる印象だわ
鬼滅ってアニメからのファンが9.5割だからな
自分に♡押してくれるお陰で目印になってて滑稽
日本で1番の漫画がその限られた作品に入らないのおかしいって気づかんのか?
所詮、アニメのおかげの作品や
それすら取れないワンピ、ドラゴボ、他多数
アンチの負け戦を続ける必要ある?
別にアニメのおかげでも良いじゃん
私は面白い作品だった(過去形)な気持ちだから何が言いたいのか分からん
そこに言い訳もクソも無いでしょ
遊郭編もそういわれてたのに覇権取ってすいませんね~w
アニメ化で受けた作品ってのを
本当に忘れてるのは揶揄してるアンチの方だよな
結局次もそれなり以上には人気出るだろう
映画興収、漫画累計発行&実売上、アニメ視聴率、グッズ売上etc…
・上弦パワハラ会議
・玄弥が1期以来に登場
・甘露寺ヌード
・玉壺の鬼血術が作画で水の呼吸以上に化ける
・鋼塚さんは実はイケメンだった
・半天狗が糞野郎
・禰豆子が太陽克服
これら毎週トレンド上位埋め尽くす
興行収入はガチで凄いと思うけどね
2位 千と千尋 316億円
3位 タイタニック 262億円
4位 アナ雪 255億円
5位 君の名は 250億円
社会現象起こしたかどうかわかるのが映画だもんな。
250億円以上の作品は文句なしに社会現象起こしてることが見て取れる。
・「負け惜しみ」がまったく流行らず信者困惑
・ビルボード売上で残響賛歌に完敗
・今年の流行語ノミネート作品、市場動かしたランキングどれも入らず
・映画効果で過去作3つの映画を地上波で放送するも6.7%、6.3%、5.6%といづれも大爆死
・北米公開の初動940万ドルで最終興収は1500~1800万ドルで収まる可能性(鬼滅、DB初動2110万ドル、呪術初動1800万ドル)
この作品がいまも人気扱いされる不思議
・どこを言ってもLisaの炎が流れまくってた
・炎がレコード大賞
・紅白は鬼滅メドレー
・鬼滅の刃が流行語にランク入り
・映画公開にともない総集編放送したら全部二桁の視聴率
これだけワンピと鬼滅の世間の反応が違いすぎる
鬼滅記事って必ずワンピを事あるごとに比較対象として挙げる人おるけど、連載25年目のとうに旬の過ぎたワンピを比較材料して出すのはあまり意味なくね?
どうせなら今一番流行ってる呪術やチェンソーを出すべきだと思うけど、なんでかワンピばっか挙げられるんだよな
鬼滅記事に限った話ではないけど
鬼滅記事に毎回殴り込みかけてくるアンチのほとんどがワンピ信者だからだろw
ちょっとカマかけてみたらすぐ本性現わすから非常にわかりやすいw
アニゲー速報とかで一人で端末コロコロ切り替えて鬼滅記事がアップされたらワンピ関連の投稿には高評価20~30付けて、鬼滅関連の投稿には低評価20~30付けるワンピ信者もいるぐらいだしな
横からだけどそれってただの鬼滅アンチ=ワンピ信者っていう君の妄想じゃない?
アニゲー記事の件にしたってそう
だから説明したでしょ。
そんなときはあえてワンピネタぶっこむとムキになってワンピについて語りだす輩がほとんどなんだよw
ワンピ信者じゃなきゃそんなムキになって語りださん
いや、自分が好き。で完結して話聞く気無いんならコメントに返信すんなよ。
連載終了後でも語られる漫画ある→限られた作品のみ→そこに散々他作品下げて煽った売り上げ1位の鬼滅入ってないっておかしいってことや
オタクの中じゃなく、世間で語ってるっていうソースを出してくれw
それを示さないと捏造ということで語ってるということには同意できんから
これから先も楽しめるやろか?