1:   2022/12/06(火) 22:00:15.655 ID:xMv9ULhd0
個人的に世代な90年代後半から最後まで見たい
Blu-ray出ないかな
61dZffHIcYL._AC_SY445_

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670331615/
2:   2022/12/06(火) 22:00:43.535 ID:TCW6hZhX0
アベマ

3:   2022/12/06(火) 22:00:45.538 ID:3xRv1A+v0
ビデオ買ってよ

4:   2022/12/06(火) 22:01:03.369 ID:bKzkdngh0
ドラえもんに頼めば?

5:   2022/12/06(火) 22:01:29.027 ID:OQHwwvYI0
放送期間長いけど結構使いまわし多かったし実はそんなに弾数ないのかも知れないな

11:   2022/12/06(火) 22:03:32.555 ID:bKzkdngh0
>>5
30分枠に2話構成で
途中からは後半の1話は再放送だったよな

6:   2022/12/06(火) 22:01:46.233 ID:283LIewmM
テレ朝で月額550円で見放題のやつってわさび版だけなのかな?

18:   2022/12/06(火) 22:07:28.280 ID:xMv9ULhd0
>>6
配信系は全部わさび

7:   2022/12/06(火) 22:02:11.754 ID:bKzkdngh0
のぶ代ドラえもん全話とサザエさん全話だとどっちのほうが総時間長いの?

9:   2022/12/06(火) 22:03:14.020 ID:aQim6ZHk0
>>7
サザエさんだろ
のぶドラだけでいったらそんなに期間長くないでしょ

8:   2022/12/06(火) 22:02:52.029 ID:9fNEihtH0
アマプラに来ないかな

12:   2022/12/06(火) 22:03:52.371 ID:aQim6ZHk0
>>8
わさドラは前はあったけどドラえもんチャンネルのオープンで消された

10:   2022/12/06(火) 22:03:18.796 ID:1n9RXmto0
大山ドラの「週刊のび太」なんて違法配信ですら見る方法不明だぞ

15:   2022/12/06(火) 22:05:14.364 ID:bKzkdngh0
>>10
原作は読んだことあるけど
あれ大人の事情でお蔵入りしたの?
作中に手塚か誰かの版権使ってんの?

13:   2022/12/06(火) 22:05:02.776 ID:3ozsWobA0
おれものぶ代のドラえもん見たい

14:   2022/12/06(火) 22:05:03.202 ID:aQim6ZHk0
のぶドラ後期って黒歴史なんかな
アニオリも嫌いじゃなかったけど

17:   2022/12/06(火) 22:06:54.167 ID:xMv9ULhd0
>>14
幼稚園から小学校低学年の頃あれ見てたから一番思い出深いわ

21:   2022/12/06(火) 22:09:18.913 ID:aQim6ZHk0
>>17
俺もそれだわ
そんなに悪かったとは思えない

20:   2022/12/06(火) 22:08:32.347 ID:OQHwwvYI0
>>14
黒歴史は言い過ぎだけど後期ののび太のクズっぷりはヤバかった
あとしずかちゃんの顔がレゴの人形みたいだった

21:   2022/12/06(火) 22:09:18.913 ID:aQim6ZHk0
>>20
そうだっけな

16:   2022/12/06(火) 22:06:36.723 ID:bKzkdngh0
64のドラえもんのゲームが安かったから買ったんだけど
今の子はこの声は偽物だと思うんだろうと思ったら悲しくなった

19:   2022/12/06(火) 22:07:59.789 ID:mEqP2fV70
TSUTAYA

22:   2022/12/06(火) 22:10:38.639 ID:xMv9ULhd0
>>19
大山ドラは初期数年と季節の話と一部の話まとめたのしかない

23:   2022/12/06(火) 22:11:33.986 ID:bKzkdngh0
わさびドラ知らないからのび太のクズっぷりといわれても比較できねーな
オリジナル回もあるけど基本的には原作準拠じゃなかったっけ?

28:   2022/12/06(火) 22:16:35.435 ID:xMv9ULhd0
>>23
ドラえもんの性格がのぶ代版より畜生
わさびの畜生感ある声大好き

31:   2022/12/06(火) 22:19:05.053 ID:bKzkdngh0
>>28
全然見てないから知らんが昔はドラえもんが保護者ポジションだったのが今は友達ポジションなんだろ?
そりゃモラルは下がるだろう

24:   2022/12/06(火) 22:12:02.733 ID:NybJb90Z0
中古VHSは徹底して買い漁ったほうがいいかと

25:   2022/12/06(火) 22:13:11.130 ID:bKzkdngh0
>>24
中古VHSってプレミアつくの?
そもそもまだ再生できるのかな

26:   2022/12/06(火) 22:14:29.798 ID:NybJb90Z0
>>25
適当に検索しても一部作品はプレミアじゃね

初期と末期は流通量の問題もなあ

29:   2022/12/06(火) 22:17:43.386 ID:bKzkdngh0
>>26
一部かぁ
そりゃまあそうだよね
そもそも今更VHSって需要あるんだね
レコードでさえまだ流通してるしおかしな話ではないのかもね

32:   2022/12/06(火) 22:20:43.445 ID:NybJb90Z0
>>29
80年代90年代アニメが
VHSでしかまともに流通していないタイトルあるわけで

ドラえもんはわりとレンタルあったけど
DVDへの移管とわさびへの交代の政治的問題で劇場版くらいしか残さないからなあ

ドラえもんズこそ社内政治で完全に死んでファン多いから絶望的

35:   2022/12/06(火) 22:50:04.545 ID:bKzkdngh0
>>32
ドラえもんズてファン多いのかよ
不人気でなかったことになったと思ってた
何の事情で消えたん?

36:   2022/12/06(火) 22:51:50.720 ID:NybJb90Z0
>>35
多いっていっても現存の流通物に対してね

消えた理由は政治的、大人の問題だろ
不人気だけならここまで完全消滅しないんだ

37:   2022/12/06(火) 22:53:01.025 ID:bKzkdngh0
>>36
詳細までは知らなくて推測ってこと?
なんか知ってるのかと思った

27:   2022/12/06(火) 22:16:12.062 ID:72XPVW7md
サザエさん全話収録Blu-ray-BOXいくらになるかな

30:   2022/12/06(火) 22:18:36.787 ID:VofSbN8L0
こち亀ですら一話からのDVDはたしかレンタルしかなかったとおもう
相当難しそう

33:   2022/12/06(火) 22:27:19.172 ID:NybJb90Z0
VHSのvol1-60のレンタル落ちはけっこうあるな

vol60で1980年代前半だがこれだけでも買ってデータ化しとけばいいかも

34:   2022/12/06(火) 22:40:04.260 ID:PFbkzcPm0
csテレ朝で一挙放送がたまにあるからそれで一部はいける

38:   2022/12/06(火) 22:57:07.444 ID:NybJb90Z0
https://magmix.jp/post/71378

他もいろいろ出るぞ
Pの問題とかそういうの

39:   2022/12/06(火) 23:23:02.002 ID:bKzkdngh0
>>38
知らなかったけど文量の割に大したこと書いてないね
ただ単にプロデューサーの意向だけではなさそうと思うが1つにはそれがあるようだね