1: 2023/01/16(月) 21:26:50.40 ID:sxl7dXLi0
今のとこ微妙作品なんやが

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673872010/
2: 2023/01/16(月) 21:27:01.44 ID:sxl7dXLi0
何の根拠があったんや
4: 2023/01/16(月) 21:27:28.04 ID:Z9ksFWAn0
わかる
5: 2023/01/16(月) 21:27:31.85 ID:sxl7dXLi0
ガノタ「大河内はギアス手がけてたから勝ち確定!」
なんや
なんや
7: 2023/01/16(月) 21:27:59.59 ID:Z9ksFWAn0
>>5
ガノタのセンスはおかしい
ガノタのセンスはおかしい
6: 2023/01/16(月) 21:27:44.47 ID:Z9ksFWAn0
今のままじゃ鉄血以下かな
8: 2023/01/16(月) 21:28:05.78 ID:sxl7dXLi0
特に爆発しないまま1期終わった模様
11: 2023/01/16(月) 21:29:10.96 ID:Ht2CBP7J0
twitterは盛り上がってたが具体的に何が良かったかは不明やな
12: 2023/01/16(月) 21:29:15.43 ID:XSO10Z0La
>>1
やめなさい!
やめなさい!
13: 2023/01/16(月) 21:29:15.62 ID:i2zdWBOi0
ギアスだけなのにポジられまくってた模様
14: 2023/01/16(月) 21:29:45.13 ID:1X6gmgKMH
キャラで抜けりゃいい奴らしかおらんやん
だから水星持ち上げてんだろ?百合だとか騒いで
だから水星持ち上げてんだろ?百合だとか騒いで
15: 2023/01/16(月) 21:29:46.60 ID:9Og2r9ru0
ギアスしか当たりがないおじさんやん
17: 2023/01/16(月) 21:29:58.33 ID:4w1wbIOyd
そもそもガンダムで面白いの無いやん
30: 2023/01/16(月) 21:33:16.69 ID:sxl7dXLi0
>>17
SEEDユニコーンは面白かったから
SEEDユニコーンは面白かったから
19: 2023/01/16(月) 21:30:04.81 ID:ik/vbteWa
ヴヴヴの二の舞って意見も割とあったからセーフ
21: 2023/01/16(月) 21:30:06.95 ID:c3gqUDQ70
惜しいかな後世
ギアスを云いて、ヴヴヴを云わず
ギアスを云いて、ヴヴヴを云わず
25: 2023/01/16(月) 21:31:28.40 ID:OBDqXDFCa
ハサウェイ続き気になってアマプラで見たけどすごかったわ映画館で見たかった😢
26: 2023/01/16(月) 21:31:46.38 ID:XgvB8Jb7d
あの最終回ではしゃいでるってだけでステマ確定ですわ
鉄血のドルトあたりよりひでえ
鉄血のドルトあたりよりひでえ
27: 2023/01/16(月) 21:31:51.18 ID:9QZsVhe40
お前らが嫌いまくってるユニコーン福井やSEEDの福田のほうが優秀だったよな
36: 2023/01/16(月) 21:36:54.31 ID:qnHWzlcq0
>>27
福井を嫌ってるのはなんG民より上の世代、福井と同世代の連中や
元々自分らと同じガノタだった福井がガンダム世界を創造する側に上がったのが気に入らないんや
福井を嫌ってるのはなんG民より上の世代、福井と同世代の連中や
元々自分らと同じガノタだった福井がガンダム世界を創造する側に上がったのが気に入らないんや
28: 2023/01/16(月) 21:32:01.52 ID:9rk0RbN8d
Twitterのバズ狙いの漫画みたい
29: 2023/01/16(月) 21:32:42.10 ID:tuL0jVdJ0
消化不良なまま作品が終わりかけてる模様
31: 2023/01/16(月) 21:33:25.08 ID:psUWuWOeM
大河内は暴走を制御できる有能監督がいたら良くなる
暴走させると血染めのユフィとか100万人のゼロになる
暴走させると血染めのユフィとか100万人のゼロになる
34: 2023/01/16(月) 21:36:17.17 ID:sxl7dXLi0
>>31
でもそれ含めてギアスは高評価やん
水星の魔女ではセーブされた結果かしらんが無難なことしかしてない
でもそれ含めてギアスは高評価やん
水星の魔女ではセーブされた結果かしらんが無難なことしかしてない
33: 2023/01/16(月) 21:35:38.46 ID:1Vy0wNsY0
令和No.1シリーズやから昭和No.1の1stや平成No.1のSEEDと並び立つ作品やぞ
35: 2023/01/16(月) 21:36:25.80 ID:haGqjSfU0
普通に商業的に見て大成功やろあれ
38: 2023/01/16(月) 21:37:06.34 ID:sxl7dXLi0
>>35
商業的に見たらSEEDの足もとにも及ばんやん
商業的に見たらSEEDの足もとにも及ばんやん
37: 2023/01/16(月) 21:37:00.39 ID:tTgaLLbC0
いや今のところ神アニメやんけ
これが上手くたためれば
これが上手くたためれば
44: 2023/01/16(月) 21:38:42.49 ID:jHoxvk/od
>>37
すでにガンダム解禁後の世界も描いてないし会社も真面目にやらんやろうし畳めるわけないやん
すでにガンダム解禁後の世界も描いてないし会社も真面目にやらんやろうし畳めるわけないやん
39: 2023/01/16(月) 21:37:07.68 ID:lL40Owi0M
ギアスと比べるとキャラがよわすぎやろ
40: 2023/01/16(月) 21:37:23.05 ID:xdb+9w/Id
伏線ぶん投げエンドがほぼ約束されている絶望
42: 2023/01/16(月) 21:38:00.52 ID:sxl7dXLi0
>>40
草
草
52: 2023/01/16(月) 21:41:44.57 ID:RDKiSFPjM
>>40
初期から言われとったのこっちよな
初期から言われとったのこっちよな
46: 2023/01/16(月) 21:39:14.03 ID:WjTScJ55d
キャラも脚本もブレブレで萎える
47: 2023/01/16(月) 21:39:14.04 ID:Z/Rt3NiIr
1クール使ってやった事がテロリストを叩き潰しただけってやべーだろ
内容薄いなんてレベルじゃねぇぞ
内容薄いなんてレベルじゃねぇぞ
49: 2023/01/16(月) 21:40:45.76 ID:NI+4Kolma
>>47
MSを倒して欲しいのであって人叩き潰してもしょうがないんだよなぁ
MSを倒して欲しいのであって人叩き潰してもしょうがないんだよなぁ
48: 2023/01/16(月) 21:40:21.42 ID:P0dk16omd
「AGEよりマシ!」「鉄血よりはマシだからなぁ…」「ZZ見たことある?耐えらんねぇよw」「ジジイはGレコでも見とけよ」
もはや他の作品下げなきゃ水星上げられなくなってるよな
もはや他の作品下げなきゃ水星上げられなくなってるよな
56: 2023/01/16(月) 21:43:20.60 ID:QgIuXM5y0
>>48
AGEもZZもGレコも割と見れるし最後見て良かったわって思えるぞ
AGEもZZもGレコも割と見れるし最後見て良かったわって思えるぞ
51: 2023/01/16(月) 21:41:12.08 ID:gG8oKVXm0
ほんま1クールの途中の中身スカスカは何やったんやろうな
結局12話に詰め込みすぎやし
結局12話に詰め込みすぎやし
57: 2023/01/16(月) 21:43:44.14 ID:ik/vbteWa
大河内嫌いやし水星一期も微妙やと思ったけど、実際ガンプラは売れてるからそれは認めなあかん。
家電量販店で若い女性がガンプラとニッパー買ってるの初めて見たわ
家電量販店で若い女性がガンプラとニッパー買ってるの初めて見たわ
60: 2023/01/16(月) 21:44:25.80 ID:WjkkNyee0
最初と最後は良かったよ
株式会社云々がいらん
株式会社云々がいらん
64: 2023/01/16(月) 21:45:01.60 ID:xdb+9w/Id
>>60
学校と決闘もいらんやろ
学校と決闘もいらんやろ
62: 2023/01/16(月) 21:44:47.75 ID:7Mj/x5sa0
でもトレンド1位だよ?
ガンプラ売れてるよ?
アンチはどこに勝ち目感じてるの?
ガンプラ売れてるよ?
アンチはどこに勝ち目感じてるの?
63: 2023/01/16(月) 21:45:00.16 ID:yc5G2j2o0
最初と最後は面白かったのでセーフ
途中6話くらい丸々要らんかったとは思う
途中6話くらい丸々要らんかったとは思う
71: 2023/01/16(月) 21:47:51.52 ID:F2Ikc4fgr
もうガンダムも子供相手に全くウケないし終わったな
OOまでは子供のファンも沢山獲得出来てたのに
OOまでは子供のファンも沢山獲得出来てたのに
73: 2023/01/16(月) 21:48:18.95 ID:Oe7VT0VA0
ガノタは水星を叩くんやなくて水星新規を囲い込むわけにはいかんのか?
77: 2023/01/16(月) 21:49:09.12 ID:l5VnMH9E0
大量の伏線ばらまいて中断したけど
後半の12話くらいでどう考えても消化できないよね
後半の12話くらいでどう考えても消化できないよね
87: 2023/01/16(月) 21:52:29.41 ID:gG8oKVXm0
>>77
とりあえず伏線回収だけして中途半端に終わるか
話広げるけど伏線ほったらかしになるか
地獄の2択
とりあえず伏線回収だけして中途半端に終わるか
話広げるけど伏線ほったらかしになるか
地獄の2択
100: 2023/01/16(月) 21:53:24.81 ID:4EyvDkJm0
「学園要素のあるガンダム」じゃなくて「ガンダム要素のある学園アニメ」以下になってるからやろ
平和な日常が突如戦闘で壊された!なんて他のシリーズなら1話のAパートでやっとるで
平和な日常が突如戦闘で壊された!なんて他のシリーズなら1話のAパートでやっとるで
コメント
コメントする
コメント一覧
令和のseedよな
作品つまらんけどプラモ売れてるっていう
逆張りってワード気に入ってんの?
制作側の勝ちやで